Top  ニュース  月間アーカイブ2025年01月

ニュース:月間アーカイブ 2025年01月

VRのストレッチソフトが意外なくらい、いいです!!

登録日:2025/01/15
カテゴリ:メールマガジン

1月15日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

これまでストレッチは体に良いということがわかっていながらも、なかなか続かなかったのですが、とうとう続けられそうな気がします。それは何かというと、VRのストレッチソフトを買ったことです。

これまでと何が違うかというと、360度にちゃんとインストラクターさんがいて、どこに向いてインストラクターさんが目の前いるような形で教えてくれるし、また呼吸についてもちゃんとバーチャルに吸うときと吐くときのイメージを教えてくれるので、とにかく楽です。

また、コントローラを置いて素手でストレッチしてくださいという指示があったので、それでやってみたところ、メガネだけでしたら本当に自然な感じでストレッチができます。

今までいろいろVRの使いかたを試してみましたが、ストレッチがこんなにあうとは思いませんでした。日々、インストラクターさんと一緒にストレッチして行きたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
こんにちは!
私が勝間塾に入ったのは、ちょうどコロナ禍の時期。人生に疲れを感じ、介護も重なり、自分のライフスタイルや働き方を見直すタイミングでした。

塾に入ってからできるようになったこと、それは「プロフィールが書けるようになったこと」と「Facebookに投稿できるようになったこと」です。
「え?それって当たり前のことでは?」と思うかもしれませんが、これが私にとっては非常に大きな変化。なぜなら、以前は自己開示ができなかったからです。

以前の私は、仕事とプライベートを完全に分断していて、何を書けばいいのか、どう書けばいいのか迷い、結局、自己開示ができずに心が落ち着かないままでした。
書いても会社の宣伝ばかりが前面に出てしまい、そんな自己開示できていない内容は、まるで虚像のように感じられて、空しさが募るばかり…。

でも今は違います。
なぜなら、私は「幸せ」だからです。その幸せを手に入れることができたのは、勝間塾の影響が非常に大きかったと思います。

特に塾長の勝間さんが純粋でオープンな人だからだと感じています。彼女は頭や心の中を隠さず、そのままオープンにできる強い人。その強さは優しさであり美しさです。
まるでフランスの絵画に描かれた自由の女神のように、私には思えます。

また、同じように塾生の中にも覚悟を持った自立した素敵な方々がたくさんいらっしゃいます。
地方に住んでいる私は、勝間さんと直接交流する機会はほとんどありませんが、塾生のみなさんとの前向きな交流を通じて、「三毒」(妬み・怒り・愚痴)を自然と手放し、成長することができました。

その結果、自分の幸せだけでなく、他人の幸せも自然に願えるようになりました。(もちろん、100%完璧にはできませんが…笑)

働き方も変わりました。法人15期を迎え、一人法人となった当初は悶々としていましたが、今ではその選択が正しかったと心から思えるようになりました。
結局、今の私は自分のITを仕組みに取り入れたビジネスモデル変革、いわゆるまさにDX(デジタルトランスフォーメーション)に進んでいるのかなと感じています。

これまでの仕事の積み重ねがあったからこそ、効率的で無理のない働き方や新しい事業モデルに挑戦できるようになりました。
DXによって、ただ便利にするだけでなく、自分の働き方そのものを見直し、精神的にも経済的にも「余白」を持てるようになったと実感しています。

今後も、DXを通じてお客様や地域のビジネスをサポートし、共に成長していける関係を築きたいと思っています。


★★★ 入塾後作成できたコンテンツ ★★★
「もう悩まない!小さな会社向け WordPress セキュリティ講座」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155221&m=175424&v=e321e6fc

「ホームページの担当者になってしまったあなたへ 一人で簡単!ホームページ作成ワードプレス編」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155222&m=175424&v=11760b04

「コピペでできるGoogleAppsScript スプレドシートのスマホ表示編」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155223&m=175424&v=f66bad93

「Google Apps Scriptで作るスプレッドシートのスマホ表示」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155224&m=175424&v=2ea8d6b5

★★★

塾生として歩んできた経験が少しでも参考になれば嬉しいです。
みなさまの入塾をお待ちしています!(^^)

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155225&m=175424&v=c9b57022
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155225&m=175424&v=c9b57022
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155226&m=175424&v=3be29dda
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155227&m=175424&v=dcff3b4d



最近はお風呂も台所も排水溝のカバーをしないことにしています。

登録日:2025/01/14
カテゴリ:メールマガジン

1月14日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

お風呂の排水溝にはカバーがついていることが多いと思います。ゴミ受けのネットの上にカバーが付いてゴミを隠すためのものです。しかし、私はこのカバーがあると、ついついゴミを捨てるのが毎回でなくなってしまうので、もう思い切って普段は外しておく事にしました。

そうするとリアルタイムでどのぐらいゴミが溜まったかということが見えますので、毎回毎回、少し乾燥して取りやすくなった時に掃除をすることが出来ます。常に清潔を保てるわけです。

結局、収納に物を押し込むと、どんどん物が増えるのと同じで、見えないところにゴミがたまっていくと、どんどん不潔さが増えるだけだと思います。なので、ゴミの部分についてもなるべく見える化をしています。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
Amazon Kindle 2冊ベストセラーに、YouTubeも収益化。そして、こだわりのクリニックを開きました!
(なおちゅん 50代 医師)

いったい勝間塾ってどんなところなんだろう?
イケイケ?モーレツ?スパルタ?……
ビクビクしながら勇気を出して入塾したのは6年前。
実際は意外なほどあたたかくて、とても居心地のよいコミュニティでした。

それなのに、不思議。
塾長の月例会で学び、コミュニティの人たちと交流していると、自分を縛り付ける思い込み「ブレインロック」がカシャカシャと外れていくのがわかります。

・Kindle出版?そんなの特別な人にしかできないよね。
・私にYouTubeなんてやれるはずないでしょ。
・公務員生活がいちばん安定してて安心だよね。……

こうした、自分の足枷になっていたガチガチの固定観念がすうっと解けていくんです。

でも、それは必然。
コミュニティの仲間たちが新しいことにチャレンジしては達成していく過程を勝間塾内ではいくらでも見ることができるから。

ドリームキラーのいない塾内では、お互いの活動を応援し合いながら「自分にもできるかも」と勇気をもらえるし、さらに「一緒にチャレンジしませんか?」と呼びかけてくれる人までいる環境。

むしろ、変わらずにいるほうが無理というもの。

勝間塾に入って、私はKindle本を2冊出版し、どちらもカテゴリー1位をいただきました。
『児童精神科を受診しようか迷ったら読む本』
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155195&m=175424&v=ba7d8c4c

『おうちでできる! PMSと生理痛のセルフケア』
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155196&m=175424&v=482a61b4

そして塾生さんが立ち上げた「YouTubeを始める仲間募集」イベントに参加させてもらい、スマホ1台で動画を上げていたら、1年以内で収益化を達成しました。YouTubeチャンネル「栄養&運動TV」では、お薬に頼らず心と身体を元気にするヒントを発信中です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155197&m=175424&v=af37c723

さらに20年間続けていた公務員生活をやめ、お薬と診断がキライな児童精神科医によるこだわりのクリニック「こどもウェルビーイングクリニック こころの小枝」を広島市内に2024年12月にオープンすることができました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155198&m=175424&v=22dd91b9

どれも、入塾前には想像もしていなかったことばかり。
人生100年時代、これからまだまだブレインロックをはずして新しい挑戦を続けていきたいと思っています。

あなたもぜひ一緒に勝間塾でより楽しくて充実した毎日を目指してみませんか?


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155199&m=175424&v=c5c0372e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155199&m=175424&v=c5c0372e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155200&m=175424&v=d92476e9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155201&m=175424&v=3e39d07e



今年の目標は、もう少し読書三昧にすることです。

登録日:2025/01/13
カテゴリ:メールマガジン

1月13日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらず、電子書籍のKindleでたくさん本を買っていますけれども、どうしても読むのがスマホだと目が疲れてしまうので、あまり長時間読めません。一方電子ペーパー端末は目には優しいのですけれども、ちょっともたつきが気になっていてつきませんでした。

ところが、やっと去年AmazonのPaperwhiteで出たものが少し反応が速くなったので、それで少しはストレスフリーになりそうなので、今年はたくさん読んでみたいと思っています。

私だけでなく、他の人もそうだと思いますが、ついついSNSに時間を取られて読書の時間が無くなってしまっているので、この対策を今年は真剣に考えて、もう少し前みたいに一日2冊とか3冊のペースに戻そうかなと思っている次第です。

まあ、今でもなんだかんだ言って1日1冊ぐらい読んでいるんですけれどもね、もうちょっと増やしたいです。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
世界中にいる勝間塾の仲間たち
世界のよしこ(杉野美子・福岡県北九州市在住・64歳・個人事業主)

ただいま!
6回目の世界一周は予定より2週間早く緊急帰国しました。
アメリカでは、突然の脳内出血で救急車で運ばれ5日間入院しました。

世界中で気持ちよくもてなしてくれたのも
困ったときに助けてくれたのも勝間塾の仲間でした。

私が勝間塾に入ったのは2017年夏。
あれから7年、世界中に友達ができました。
共通言語を持つ仲間とはすぐ打ち解けることができます。

賢い世界一周旅行への”行き方”と、何歳からでも挑戦できる”生き方”を伝えてはや4年。
26期47名が学び、3名が世界一周旅行の夢を叶えました。

自らの行動で多くの人に希望と勇気を与えつつ、自分の好きなことや体験が誰かの役に立ち、ありがとうの気持ちをお金という形でいただけるなんて、こんな幸せなことはありません。

これからも挑戦を続け、新しい60代のライフスタイルを提案していきたいと思っています。
一歩一歩小さな成長を積み重ね、行動できるようになったのは勝間塾のおかげ。

あなたもドリームキラーのいないコミュニティで、
自分らしく生きる道を探しませんか?
塾内のイベントでお話しできるのを楽しみにしています。

世界のよしこ公式サイト
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155172&m=175424&v=1c657c27
445→よしこの意

※まずは公式サイトから申し込む無料メルマガを読んでみませんか?
お金と時間で夢をあきらめない! 世界のよしこが教える 『50歳から世界一周へ行く日本一確実な方法』

毎月開催の「大人の世界一周アカデミー」と「シンプル起業塾」の無料体験会の詳細もメルマガでチェックしてください。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155173&m=175424&v=fb78dab0
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155173&m=175424&v=fb78dab0
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155174&m=175424&v=23bba196
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155175&m=175424&v=c4a60701



自撮り用の軽量ドローンが楽しすぎる

登録日:2025/01/12
カテゴリ:メールマガジン

1月12日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

これまで3回ほどドローンを買っては使い切れずにいて、今回に引っ越して全て処分してしまったのですけれども、今回また新しいドローンを買いました。

これまでと何が違うがというと、全て手と目のジェスチャーで操作ができる上に99g なので持ち運ぶのが簡単なのです。

他の人にも迷惑をかけませんので、撮影禁止区域外であればだいたいのところが撮影できます。万一人にぶつかったとしても99g なので物にも人にもダメージを与えません。

今のところは室内とかゴルフ場だけで使っていますが、動画で撮って、その後ベストショットをそこから抽出します。

画像だけではなく、音声も取れるということがわかったので、そのうちまた色々な用途を解説したいと思います。そのうち YouTube でも撮ってみましょうか。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾に入り、1年が経過しました。
あたたかい居場所がひとつ増えてありがたいことです。

私も今年は大好きなお餅を通じてみなさまに何かお返しできたらいいなと思っています。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155152&m=175424&v=c17d4aa5

餅マイスター/餅之介太郎


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155153&m=175424&v=2660ec32
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155153&m=175424&v=2660ec32
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155154&m=175424&v=fea39714
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155155&m=175424&v=19be3183



結局、出先の仕事はもう全部折りたたみ携帯でいい気がしてきました。

登録日:2025/01/11
カテゴリ:メールマガジン

1月11日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

あれだけ悩んだパソコン効率問題ですけれども、とりあえず自宅ではキーボードとマウスを復活させることで効率を上げたのですけれども、逆に出先ではキーボードを持ち歩くのもマウスを持ち歩くのも現実的ではないので、それであれば初めから折りたたみ式のスマホで仕事をすればいい気がしてきました。

そして2年前までと何が変わったかというと、まあまあ、タイプミスその他があったとしても、どうせ後で人工知能が直してくれるので、そこまで厳密に私がフリックで直す必要はないということです。

これから出張に行く時とか、3日、4日外に行く時にパソコンを持ち歩かないとどうなるかという実験もそのうちしてみたいと思います。そうすると荷物が急に減るのでとても嬉しいです。

追伸
という原稿をスマホで書いたんですけれども、これをGeminiで直してまた貼り付けるのに結構手間暇がかかったので、やっぱりパソコンが必要な気がしてきました。微妙です。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「なんで看護師ってこんなに稼げないだろう?」
看護師マッキー 30代 チャンネル登録者14万人YouTuber

「もっといい求人はないのか?もっと楽してお金が欲しい…」

病院勤務時代は朝8時に出勤し、入院受け入れや記録を終えると20時。帰宅しても子どもの寝顔を見るだけ。私は何のために働いているんだろう。こう思っていました。

看護師の免許しかないから病院で働き続けるしかない。頑張るしかないと思っていました。 自分の時間を切り売りして収入を得るのが当然で、看護師が別の収入源を持つなんて詐欺だと思っていました。

でも、それは違いました。

一つ一つは小さいですが、看護師でも「時間を切り売りしない方法」で収入を得を得ることができます。 私は今のところ7つ以上収入源があります。

心に余裕ができました。それは収入が多いからではなく、これまで自分がやってきたことが「正しい」と確認できたからです。

収入が多くても、使ってしまえばそれで終わりです。夜勤明けとかパ―――っとお金を使っていませんか?ボーナスを当てにして予定を立てていませんか?


収入の軸を増やす方法を知っていれば、万が一失っても、またそこから増やすことができます。
再現性がある方法を学ばなければ、心に余裕は生まれません。

ちなみに、勝間塾に入る前の私は、Googleドキュメントや音声入力、ZOOMのことを何も知りませんでした。クリニック勤務で私の人生は終わると本気で思っていました。

しかし、今では看護師のスキルを活かして収入源を増やした結果、夜勤せずとも1日数時間の稼働で現役時代を超えています。
もちろん仕事の内容は病院勤務時代のように、裁量権がないものではなく、自分で選択をするものばかり。責任は伴いますが、自己成長に繋がっています。


最後に、看護師さんを狙った高額商品は世の中にウヨウヨしています。因みに、看護師は一般常識がないので騙されます。(周りを見ていて思います)
騙されたくない方は、マッキーと繋がって下さい。理由は、いつか看護師さん達と一緒にビジネスをしたいからです。搾取ではなく提携です。

ご興味ある方は、マッキーのインスタがXのフォローお願いします。勇気のある方はマッキーのDMください。よかったら繋がりましょう。一緒にお仕事ができる日を楽しみにしております。

インスタ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155123&m=175424&v=f4b5aab4


https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155124&m=175424&v=2c76d192


最後に、これまでの実績として嬉しかったことは、以下の通りです。
・東野幸治さんなど芸能人が多く出演している、142万人登録の街録チャンネルに出演
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155125&m=175424&v=cb6b7705

・運営しているYouTubeが10万人達成&銀の盾GET
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155126&m=175424&v=393c9afd

・初の商業出版「教養としての射精」が1万部の大ヒット!!(不妊、小児科看護師さんにおすすめ)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155127&m=175424&v=de213c6a

・産経新聞紙面「生活面」掲載
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155128&m=175424&v=53cb6af0

・看護系出版社メディカ出版ウェブサイトにて連載
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155129&m=175424&v=b4d6cc67

どこかでお会いできることを楽しみにしています。

お体ご自愛下さい。

マッキー

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155130&m=175424&v=686e5c0d
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155130&m=175424&v=686e5c0d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155131&m=175424&v=8f73fa9a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155132&m=175424&v=7d241762



真冬はイヤーマフ代わりのヘッドホンを愛用中

登録日:2025/01/10
カテゴリ:メールマガジン

1月10日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近めっきり寒くなって、東京でも朝晩は1度とか2度とかの日が増えてきました。昼間もなかなか10度を超えません。

そのため、毎年真冬の時期はイヤーマフをつけて外出するのですが、今年はそうだと思って、耳を囲むヘッドフォンをイヤーマフ代わりにして外出するようにしています。

これがなかなか暖かくて快適です。もちろん真夏は暑くてしょうがないのでしょうけれども、とりあえず音質もいいし、耳の中も痛くならないし、とてもいい感じです。

寒い間は自転車もバイクも車もほとんど乗らずに、暖房が効いている公共交通一択ですので、ヘッドフォンでもだいたいの場合、安全に移動できます。

まあ、もうちょっと暖かくなってきたら続けるかどうか考えたいと思いますが、とりあえず真冬は大活躍中です。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾に入ってまもなく5年が経とうとしています。
入塾して本当に良かったと思うことはたくさんありますが、大きく分けると3つあります。

一つはもちろん塾長のサポートメールや定例会によって、日々学び、おかげで自分のQOLが信じられないくらい上がったことです。
このことは私だけじゃなく、すべての勝間塾生が感じていることだと思います。感謝しかありません。

失敗上等の精神で、少しずつリスクをとって新しい事業にチャレンジもしました。その中の一つが、お城を紹介する動画
【レキトビラ】です。去年の1月から細々とスタートし、一年かかって昨年12月にやっと千人に到達しました。
1000人までが長かったのですが、今年に入って半年で1万人に到達することができました。
お城好きのコアなファンに届いていると思っています。これからも頑張って制作していこうと思っています。

応援していただけると嬉しいです。大河ドラマで建築考証を担当されている古建築の重鎮である広島大学名誉教授の
三浦正幸先生が解説してくださっています。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155097&m=175424&v=ae823a3e

2つ目以降は私が感じた勝間塾で受けた恩恵です。
それは友人知人がたくさんできたことです。引っ越しもなく、職場もずっと変わらない場合、新しい友達はなかなかできにくいものですが、
勝間塾の知り合いが増えたことで、普段は話さないようなトピックの会話に出会うことができ、とても新鮮です。オフ会などで会うと、
時間が経つのを忘れて、喋りまくり、とても楽しい時間を過ごすことができます。

出張先の京都では勝間塾の京都の友人が時間を作って、ディープな京都を案内してくれました。自分一人だったら絶対知らないような場所、行けないような場所に連れて行ってくれました。
とても感謝しています。逆に関西の方から私の地元岐阜に来てくれることがあり、そういう時は私が拙いながらも関ヶ原の古戦場を案内したりして、楽しい時間を過ごします。

そして最後の3つ目はゴルフです。
勝間塾長がゴルフをされていること、また塾生が勧めてくれたことで、ゴルフを再開できました。
学生時代に遊び程度でやっていましたが、去年ゴルフをリスタートし、夫にも勧めて夫婦でプレーできるようになり、生活がガラリと変わりました。
一緒に出掛ける機会が増え、ゴルフ上達のために一緒にあれこれと考えて、話し合ったりするうちに、以前よりもっと仲良くなってきました。

もちろん健康管理のためにゴルフはとても良いのですが、それ以上にいいのは社交だと思います。そんなに親しくなかった人とも、ゴルフをすることで
急速に親しくなれたり、出張で遠方に行った際にその先で塾生とゴルフしたりできます。

先日も姫路の方に前述した動画【レキトビラ】の撮影に行きましたが、撮影後延泊し、姫路近隣の塾生と2パーティーでラウンドしました。
いつもは東海三県のゴルフ場で、家族と回ることがほとんどですが、遠くに行っても一緒に回ってくれる人がいて、幸福感が爆上がりでした。

友人知人がたくさんいるということが、それほど大事なことと、恥ずかしながら分かっていなかったのですが、今回の姫路ゴルフで仲の良い友達がいることは自分の幸せに
大いに寄与していることが肌感覚で実感できました。また動画撮影にも塾生の一人が駆けつけてくれて手伝ってもくれました。ありがたかったです。

勝間塾の塾生は、皆いい人ばかりで、一緒にいると、心が温まります。勝間塾に入るとたくさんの出会いがあって、楽しい時間が増えると思います。
地方に住んでいても関係ありませんので、ぜひ参加してみてください。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155098&m=175424&v=23686ca4
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155098&m=175424&v=23686ca4
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155099&m=175424&v=c475ca33
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155100&m=175424&v=dbfa71ce



そして、新年早々、足をくじくと何もできないということを再確認

登録日:2025/01/09
カテゴリ:メールマガジン

1月9日 木曜日

こんにちは。勝間和代です。

新年早々、段ボールを持ちながらサンダルを履いてゴミを出そうとしたらダンボールで足元が見えなくて、そのまま玄関のたたきの石段を何 cm かボンと右足だけでおっこってしまって、かなりの負担を右足首にかけてしまいました。

その時は上手に着地できたので、大したことはないと思っていたのですけれども、夜になるとまあまあ痛み始めました。階段の上り下り大変だし、靴を履くのも大変です。

まあ、さすがにこれは軽い捻挫だろうということなので、とりあえず翌日からしばらく安静にして動かないことにしたのですけれども、この動かないと何が起こるかというと、とにかく色々と不自由でした。

ご飯を作ろうと思っても買い物に行くのも大変ですし、立ちながら料理をするのも大変です。また、毎日私は Fitbit が私に説明するノルマの運動時間をしっかりと実行するのが日課なのですけれども運動どころではないので、全く心拍数が上がらなくて、こんなに歩かないと運動にならないのかということにも驚きます。

段差から落ちた時に一番いけなかったのがサンダルを履いていたことですので、もし普通の靴だったらここまでくじくことがなかったと思うので、とにかくこれからは反省して、ほんの少し外を出る時にもサンダルはやめようかなと思っています。少なくとも段差が予想されるところはやばいですね。

とにかく人生の中心は何と言っても足にあると思うので、これからとにかく気をつけます。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾に入り、3年が経過し、その間に3度引越しをしました。

新たな土地での生活を楽しめているのは、勝間塾のおかげです。
勝間塾では、コミュニティへの投稿やイベントでの交流のおかげで、多くの出会いがあります。新しい環境においても、迎えてくれる人がいて、また人を繋げてもらえることも多いです。
勝間塾生さんとの出会いや交流は、私にとって本当に貴重な存在です。


そして、私達は夫婦で勝間塾に参加しており、夫はマレーシア駐在生活での経験をKindle本にて出版しました。

その際、表紙を担当しました。

デザインを考えて、作成していく過程は楽しく、あっという間に夢中になりました。

ありがたいことに、
「本の内容がよく伝わる、素敵な表紙!」
「私の表紙も作って欲しいです。」
「デザインの作成をお願いする場合、どこに問い合わせたら良いですか?」
など、デザインを褒めてくださる方、さらにデザイン作成のご依頼までいただきました。

今後はデザイン作成に力を入れてきたいと思い、noteとココナラにて募集案内を載せています。

note
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155076&m=175424&v=374417e4

ココナラ 
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155077&m=175424&v=d059b173


ここまで、スピーディーに行動したように書いてしまいましたが、デザイン作成の募集をするにあたり、自分には‥という気持ちが強く、しばらくは動けずにいました。

そんな中、塾生の方が、
【販売したい商品・サービスの開始をサポートするイベント】を開催してくださり、その日のうちに、出品まで持っていくことができました。

ひとりだと失敗を恐れて行動できなかったり、先送りにしてしまうことも、応援してくれる人や、一緒にやる仲間や環境の大切さを改めて感じています。

一気に大きな挑戦をするのではなく、みんながそれぞれのペースで、少しずつ変化を楽しめる。勝間塾はそんな環境です。
良ければ塾内でお会いできたら嬉しいです。

瑞穂 (埼玉県 / 30代)

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155078&m=175424&v=5db3e7e9
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155078&m=175424&v=5db3e7e9
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155079&m=175424&v=baae417e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155080&m=175424&v=18cd5a59



お正月はおしるこ三昧でした

登録日:2025/01/08
カテゴリ:メールマガジン

1月8日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

年末に業務スーパーに買い物に行った時にお餅を買おうと思ったら、そのそばにこしあんが売っていました。実は私こしあんが大好きで、特にこしあんのおしるこが大好きです。

あんのうっている単位が一袋800g だったので、800g がどれぐらいかという感覚もわからずにとりあえず買ってきたのですけれども、なんとおしるこにするためにはその倍に薄めなければいけないので、800g のあんこは1.6 L のおしるこになります。

また、最初は後ろの説明書きで、普通に等量の水を入れて、鍋で一煮たちしましょうと書いてあったので、素直にそれを始めたところをちょっと目を離した隙に、沸騰してあんこが大爆発して、鍋やその周りにアンコがとびちって大変なことになりました。

そのため反省して今度はヘルシオでやってみようと思ったのですけれども、ヘルシオの場合には確かに爆発はしないのですが、あんこが水にとけなくて、結局自分で最後溶かすことになって、またそれはそれですぐに飛び散ります。

最終的には、そうだホットクックでやれば良いと気づいて、ホットクックでかき混ぜながら温めてもらったところを、ようやく上手にできるようになりました。お餅の方はヘルシオの炙り焼きで上手に焼けます。

餅米だけで作られたお餅に、砂糖と小豆だけで作ってあるお汁粉をかけるとほかほかとした。おいしさでとても良い気分です。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「気づけば少しずつ変わっている!」

(ぷーやん/神奈川県//2019年入塾/キャリコン×バレエ大好き×共感性)

私はごくごく普通の会社員です。
勝間塾って意識高い系?入っても何にも変わらないんじゃない?と思われている方に、私が入塾したきっかけと平凡な私でも少しずつ変わったかも!の経験をお話させてください。

私が勝間塾に入ったのはぎりぎりコロナ前の2019年12月。
私は都内で働く会社員。3回出産、3回の育休取得後、同じ会社で働き続けていました。

第1子出産の頃はまだ妊娠したら退職するのが当たり前の社風。
一応育休は取ってみて、いつでも辞めればいいや、と思っていました。
当時は、育休が1年間しか認められておらずまだ社内の風当たりが強い時代。

その頃、勝間さんが運営する「ワーキングマザーのためのウェブサイト、ムギ畑」に出会いました。
仕事と育児の両立に悩めるワーママには当時は貴重な交流の場で、どんなに励まされたことか。勝間さん、ムギ畑には本当に感謝です。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155055&m=175424&v=180bcc9e

がむしゃらに両立してきましたが、3人の子どもたちはそれぞれに小・中・高と成長し、少し手が離れホッとすると同時に、
あれ?私はいつの間にか40代半ば、この後どうするんだっけ?と考えるようになりました。
このままじゃいけない気がする。漠然とした不安。
勝間さんの本を何冊も読み、メルマガの存在を知り、しばらくは有料メルマガ会員に。
それでも、もっとその先があるような気がして、勝間塾の存在が気になる。

勇気を出してエイ!と扉を開けてみたら…
元々私はコミュ力低め、ネガティブ思考、自己肯定感低め、なので、内心「なんかすごい人がいる!」「うわ、ついていけないかも」とドキドキしていました。
それが、少しずつ、少しずつ、大勢のオンラインイベントに交じって参加できるようになり、同じ趣味を持つ方とつながることができたり、だんだんと慣れていきました。
それは何ですか?わからないことは、塾生同士で教えあって情報交換。

スマホの音声入力や電子書籍やオーディブルの耳読、、、全てそれまでの私の生活には無かったことでした。
すっかり本を読まない生活になっていたので、意識して本を読むようになったのも良かったこと。ストレングスファインダーで上位資質を知り、得意を生かそう!の考え方も斬新。

勝間塾に入って一番良かったと思うことは、出会う人の数が増えて世界が広がったことです。
会社員生活をしているだけだったら、職場の人、趣味の習い事で会う人、家族位しか私には繋がりがなく、その狭い世界で暮らしているだけでした。
色々な人がいる、ここに入らなかったら話す機会もなかった人、世界と繋がるオンラインイベントで話を聞けたり、話せたり、色々な価値観に触れることができます。
オンラインの他、たまにリアルイベントでお会いできる機会もあります。

そういえば、勝間塾で流行ったことが、少し後から世の中でも当たり前になる?と思ったことがいくつかありました。

2019年当時、まだZOOMなんて世間一般に認知度は高くなかったのに、勝間塾ではオンラインイベントが盛んなので皆さんZOOMが当たり前。
耳読も、最近はAudibleもTVCMでも宣伝しているし、当たり前になりつつあります。
ドル・コスト平均法も昔から勝間さんが仰っていたことですが、最近新ニーサの話題とともによく耳にするようになりました。
スマホの音声入力は、私の周囲ではまだマイナーなようで、私の返事が早い!と驚かれることがありますが、それは音声入力だからです。(笑)

実は私は一度退塾して、また最近戻ってきました。人との出会いを求め、身を置く場所を変えてみたくなって。
仕事が忙しかったり、子供の受験だったり、自分の資格試験だったり、いつでも塾が優先というわけではなく、適度な距離感をもったおつきあい。
私のように、ライフプランにあわせて一度辞めてもまた戻ってくる方も結構いらっしゃいます。

そして勝間塾には自ら発信されている方がとても多く、こちらにもKindle本、SNS、YouTube等のリンクをこちらに張り付けている方が殆どなのですが私は何もありません。
え?勝間塾でそんな人いるんだ?と思われた方、私のような自分のペースでゆるい感じでも大丈夫です。
こうして振り返ると少しずつ変わっていることに気づきます。
私のようなゆるい方でも大丈夫です。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155056&m=175424&v=ea5c2166
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155056&m=175424&v=ea5c2166
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155057&m=175424&v=0d4187f1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155058&m=175424&v=80abd16b



湿度や温度の計測機器に囲まれて暮らす私

登録日:2025/01/07
カテゴリ:メールマガジン

1月7日 火曜日

こんにちは。勝間和代です。

一軒家に引っ越してから初めての冬がやってきました。とにかく前のマンションと違って気をつけないと寒くなり、どんどん湿度が低くなるので、ひたすら温度計と湿度計を各部屋に置いて管理をしまくっています。

最近のお気に入りは、湿度と温度から、このような低温低湿だとウイルスが繁殖しやすいので、気をつけなさいという指示が出る温度湿度計です。これを5つも買って、色々な部屋や車の中に置いて、とにかくウイルス警報が出ないように温度と湿度を保っています。

ガスファンヒーターを炊くので CO2にも注意をしなければいけないので、 CO2の計測計も買いました。これだけ暖房を使ってると電気代が高いのではないかと心配しましたけれども家の大きさそのものが縮んでいるので、随分と逆に安くなっていました。

特に1部屋1部屋が小さいので、小さい部屋で私がいる部屋だけを温度と湿度をきっちり管理すれば良いということがわかったので、とても快適に暮らしています。湿度と温度をきっちり管理すると、色々なものがとても気持ち良いです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾は幸せの連鎖が起きる場所」東京在中、かれん若女将、50代

勝間塾に入ったら54歳で再婚できた。
それだけでも驚くべきことなのに、さらに毎日小さな幸せがプチプチと積み重なっていく感覚を体感中〜

きっかけは、スマホに届いた勝間さんの朝の1通のメール。塾生コラム、その中に「54歳」「スピード婚」「結婚」という言葉を見つけ、頭の中がぐるぐると巡りました。

「そんな夢みたいなこと、あるわけないじゃん!」
そう呟きながらも、気づけば指先がポチッ。「入塾ボタン」を押していました。

当時54歳の私が一番求めていたのは、仕事やお金ではなく「幸せ」。
50代で結婚なんて「オリンピックみたいな難易度でしょ!」と思っていたのに、それをスルスルと成し遂げた先輩たちがいる。

「勝間塾ってどんなとこだろう?」
「そんな成功者の塾生にお会いしてみたい!」そう思ったのが始まりです。

2023年10月
勝間塾に入塾。同じ54歳で既に成婚されている方のプロフィールを見つけました。
翌月には、その方と同じ結婚相談所にひそかに登録。さらに、短い時間でしたがZoomで直接お話しする機会も得ました。

2024年1月
54歳で成婚した塾生の出版記念イベントに出席。知り合いもいない中、大勢の中に飛び込むのは不安でしたが、「とにかく会ってみたい!」という思いが勝りました。
その方と直接お会いすることで、頭の中にスルスルと婚活ノウハウが落とし込まれていきました。同時に、パートナーシップ専門家からも最高の助言をいただきました。

2024年2月
私は今のオットとなる男性とお見合いをし、2ヶ月後の4月にプロポーズを受け成婚退会。

「わわわ、私も54歳スピード婚を成し遂げたのだ!」
トントン拍子で幸せになっていいんだ、と実感。

2024年5月

「縁は異なもの、味なもの。」
私は東京江東区にある老舗割烹ふぐ料理店に嫁ぎ、現在二代目女将としてお店の舵を取っています。
→ お店のサイトはこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155031&m=175424&v=8ec60787

全くの異業種からのチャレンジ。
最初は毎日着物を着ることさえ、敷居高く感じていましたが、
いざ「女将をやる!」と決めたら面白いことの連続です。
オットが常に100%私の味方をしてくれますし、どんな意見に関しても賛同し取り入れてくれます。そんな職場なんて人生初めてです。

2024年10月
さらにサイトやインスタグラム、メニューを一新。これまでの趣味の経験値(カメラ、室礼、花、食空間コーディネート、)も存分に活かされています。
→Instagramはこちら
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155032&m=175424&v=7c91ea7f

フォロー大歓迎です!よろしくお願いします。

「最後に勝間塾での学びと恩恵」
私は塾生の方々の知恵や体験を借りて成婚への近道を辿り、塾内イベントのコーチングを受けて、心も足取りも軽くなる日々を過ごしています。
わからないことがあれば、塾生の誰かが必ず助けてくれる環境が整っていますので心配は無用です。

なんてミラクルなオンラインサロンでしょう!
勝間塾は得意なことで他者を助け合い、苦手なことは「他者の助けを借り合う」場所。まさにギブギブギブの精神に満ち溢れています。

次に「幸せのバトン」を受け継ぐのは、あなたかもしれません。
「幸せになりたい方」さらに「楽しく生きたい方」ぜひ勝間塾でお会いしましょう!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155033&m=175424&v=9b8c4ce8
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155033&m=175424&v=9b8c4ce8
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155034&m=175424&v=434f37ce
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155035&m=175424&v=a4529159



引っ越しのおかげでどんどん古いものを売却することを覚えました

登録日:2025/01/06
カテゴリ:メールマガジン

1月6日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

引っ越しの時に色々古いものを処分したり、売却するのが本当に大変だったので、新しい家ではリアルタイムで処分することにしました。

大体のものは処分してしまっているので、それほどなかったのですけれども、とりあえずお正月は使ってないクラブをまた一式近くのゴルフ5に持ち込んで売ってきました。

次の人に役立てることもできるし、また私自身もすっきりするし、家も広くなるし、いいことづくめです。

洋服も最小限しか持たないし、またなるべく新しいものを買った時には古いものを捨てるようにしています。

とにかく持たない幸せというのを味わってるところです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「Giveの精神にあふれた自分のペースで変化できる場所」

kuro (東京都在住/呼吸法指導員)

勝間さんとの出会いは、2007年書店で平積みになっていた著書『年収10倍アップ勉強法』でした。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155006&m=175424&v=e5915162

そのgiveの精神にあふれた内容に感動し、以来新刊をチェックし、セミナーに参加したり、勝間さんの発信を追いながら、できそうなことはとりあえずマネしてみました。自分なりに試行錯誤しながら調理家電にチャレンジしたり、ルンバブルな家にしてみたり。興味の幅が広がり日常が変わっていく楽しさにワクワクしてそれなりに満足していました。
ただそんな中で、とても重要そうだけど一人で進めるのはちょっと無理かも・・と壁を感じたのがインデックス投資、そしてキンドル出版でした。
そんな壁も、数歩先行く先輩に経験を聞けたり、励まし合う仲間がいる勝間塾に入り、塾生主催のイベントに参加したり、自己開示していくうちに超えることができました!

アウトプット関連でいうと、仕事でブログを引き受け、毎日投稿に挑戦し2年半になるのは勝間さんの影響で、
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155007&m=175424&v=028cf7f5
そのブログを元に、10年来出したいと思っていた仕事に関する本を出版することができ、Amazonランキング1位を10冠獲得したり
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155008&m=175424&v=8f66a16f

全面改訂した英語版を出版でき、それもAmazonベストセラーになり
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155009&m=175424&v=687b07f8

先日はさらにそのモノクロ版を出すこともできました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155010&m=175424&v=b4c39792

想像すらしてなかったことまでできたのは、勝間塾のやはりGiveの精神に溢れた仲間のおかげです。

とはいえ、入塾してすぐは、長文のサポートメールをはじめ大量の知的な刺激に圧倒されるばかりでした。自分がストレングスファインダーの慎重さが上位のこともあり、入塾するまでも時間がかかりましたが、入った後もしばらくはおそるおそる様子をうかがう期間が年単位で人よりかなり長かったと思います。入ってすぐに積極的に発信できる方はその分早く大きな変化を遂げています。みなそれぞれのペースで恩恵を受け、ゆるく繋がる仲間が増え、安心な世界が広がっていく楽しさを実感していける場所です。

勝間さんの塾ということでそもそも安心ですし、日々楽しく刺激を受けながら日常をアップデートしたいという方に勝間塾はおすすめです。
メルマガを読むくらい勝間塾に興味を持たれているあなたも!あと一歩踏み出して参加してみませんか!?
一緒に楽しみましょう!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155011&m=175424&v=53de3105
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155011&m=175424&v=53de3105
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155012&m=175424&v=a189dcfd
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=155013&m=175424&v=46947a6a



そしてゴルフクラブも AIなんとかに交換中

登録日:2025/01/05
カテゴリ:メールマガジン

1月5日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

ゴルフクラブは私は2セット持っていて、2019年のものと2023年のものなんですけれども、さすがに2023年の方がずっと性能が良いので、2019年のものを処分しようかどうしようか考えていましたが、たまたまパターを2024年の AI パターを買ってみたらとてつもなく良くて驚きました。とにかくびっくりするぐらい思ったところに飛んでいく。

AI を使うことで帰納的にリアルなプレイヤーのデータからどのような形状がいいかということを逆算して成形してるのです。

ひょっとして全く同じことがドライバーでもあるのではないかと思って、ドライバーも買ってみたところ同じでした。とてつもなく端の方に当たっても確かに多少は飛距離が落ちますけれども、まあまあちゃんと許せる範囲で飛んでいきます。

要は理由はともかくとしてユーザーはそこに当てるのだから逆算して、そこに当ててもちゃんと飛ぶように設計しようという発想らしいです。

腕をどんなに磨いたとしても多少のブレがありますので、そのブレを許容できる範囲に収めてくれると、純粋にプレーが楽しめてとても嬉しくなります。

どんどんこれから様々な道具も AI を使ってそのように進化をしていくのではないかと思います

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
毎日0.2%の成長を8 写真ワークショップはじめたよ!
香り☆(福岡県)


おはようございます!香り☆です
早いもので、このコラムも8回目


今日はね、写真ワークショップはじめたよ、というご報告


これね、きっかけは自撮り本を出版したこと。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154981&m=175424&v=90cd301f


出版した直後に「自分の写真を飾ること」を広めている女性のカメラマンに出会ったの。
彼女によると、自分の写真をみつけたとき、脳の中は幸せホルモンでいっぱいになるんだって!


素直が信条の私。早速、自分の写真、夫の写真、友達と一緒の写真、とたくさんの写真を冷蔵庫の扉に飾ったわ。


そして、自分で撮った写真、他人に撮ってもらった写真、見比べていて、あることにきがついたの。


それは、写っている世界が違うということ。


自撮りの写真には、私が知っている私の好きな世界が写っているのに対し、撮ってもらった写真には、私の知らない世界が広がっているの。


話し出すと長くなるので、続きは、香りをみつけてきいてね〜


※noteもはじめたの。大好きなエフェのことのほか、毎日の暮らしと気づきを綴っています♪ https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154982&m=175424&v=629adde7

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154983&m=175424&v=85877b70
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154983&m=175424&v=85877b70
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154984&m=175424&v=5d440056
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154985&m=175424&v=ba59a6c1



VRソフトの進化に驚き

登録日:2025/01/04
カテゴリ:メールマガジン

1月4日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

ここ一年半ぐらいいろいろ忙しくて、新しいVRソフトを買っていなかったので、先日まとめて4本ぐらい買ってみました。

そしたらまあ驚くぐらい新しい機能や新しいアイディアが増えていて、すごかったです。

特に驚いたのが、このREAKTというソフトでしで、もともとプロアスリートが反射神経を鍛えるために使っているテクノロジーを一般的にプレイできるようにしたソフトです。

Meta Quest 「REAKT Performance Trainer」の評価/詳細 https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154955&m=175424&v=7716004f

ちょっとこれをしばらく鍛えると、本当に視野が広がったり、あるいは反射神経が鍛えられるのか、テストしてみようと思います。まあ、特に失うものはないので、しばらくやってみます。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
アラフィフからのKindle出版を応援するアドバイザー  小川なっち

「50代で見つけた、好きで得意な仕事」

おはようございます。
唐突ですが、あなたは「好きで得意なこと」を仕事にしていますか?
私は、勝間塾で「好きで得意な仕事」を見つけました。

それは、Kindle出版のお手伝い。
人生経験を1冊の本として出版したい方の夢をかなえる仕事です。


実は私は、勝間塾に入る前は「Kindle」という言葉さえ知りませんでした。
しかし、入塾後に経験を積み、わずか数年で、Kindle出版のサポートを仕事にできるようになりました。
今では、アラフィフ世代の方のKindle出版やペーパーバック作成、さらには国立国会図書館への納本までをトータルでお手伝いしています。

勝間塾内では、初めてKindle出版に挑戦する方向けの解説イベントや、ペーパーバックを作成して文学フリマで本を販売するイベント、国会図書館へ納本に行くイベントなど、複数のイベントを主催しています。

また、勝間塾での学びは、単なる知識の習得にとどまりません。
私の場合、自分の経験を本にすることで、多くの人の役に立つことができました。

近視の人が50代になるとリスクがある目の病気、「オウハンエンコウ(黄斑円孔)」って、ご存知ですか?

自分が手術を受けた体験をKindle本にしたところ、Amazon Kindleの眼科学部門で120週連続1位を獲得し、海外でも上位にランクイン。
読者様からの評価は100件以上になり、Amazonセール対象に何回も選ばれています。

勝間塾生や、そのご家族が同じ病気になると「この病気の本は書店で売っていないから、Kindle本が身近にあって役立った」というお声をいただきます。

『近視の人必見!黄斑円孔と白内障 眼科手術体験記』
Kindle版
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154956&m=175424&v=8541edb7

ペーパーバック版
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154957&m=175424&v=625c4b20

同じ目の病気で手術を受ける人は今後も増えますが、病気の情報が少ないことから、本書のペーパーバック版を国立国会図書館へ納本し、某大学の看護学部の図書館へも寄贈させていただきました。
しかし、街の公立図書館では、商業出版の本ではないため設置できないと、寄贈をことごとく断られてしまいました。

それで今年は、医療を学ぶ学校の図書館へ本書を寄贈させていただきたく、クラウドファンディングで資金集めを行う予定です。
目の病気の情報を探している近視の方のために、ぜひご支援をお願いいたします。

また、50代になって、私は次の世代へ「遺す」ことを考えるようになり、次の本を出版しました。

『あなたのKindle本を国会図書館に置いてもらう方法』
Kindle版/ペーパーバック版
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154958&m=175424&v=efb61dba

想像してみてください。
あなたの大切な人や子孫が、国立国会図書館であなたの本を手に取るところを。
本書では、Kindle本からペーパーバックを作る最速の方法も詳しく解説しています。

また、私のLINE公式に登録していただくと、Kindle出版やペーパーバック作成に役立つ資料を無料でダウンロードしていただけます。

LINE公式
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154959&m=175424&v=08abbb2d

小川なっち 公式ホームページ
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154960&m=175424&v=090b1dc5

勝間塾の魅力は、このように、好きで得意なことをしていたら、人から感謝されたり、思ってもいなかった何かが起こったりする可能性にあります。
あなたも、自分の得意なことを見つけ、それを活かして世の中の役に立つことで収入を得る方法を学んでみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154961&m=175424&v=ee16bb52
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154961&m=175424&v=ee16bb52
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154962&m=175424&v=1c4156aa
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154963&m=175424&v=fb5cf03d



充電方法をType-Cに統一したい

登録日:2025/01/03
カテゴリ:メールマガジン

1月3日 金曜日

こんにちは。勝間和代です。

普段の生活で色々と10年物を使っているのですけれども、地味に困っているのがType-CとmicroUSBが混在していることです。

新しいものはほとんどType-Cなのですが、古いものにはまだまだmicroUSBが混在していて、旅行に行ったり、色々な機械でケーブルを両方持っていく必要があります。

なので、とりあえず充電式の電池などももったいないと思いますが、もう全てType-Cのものに統一して買い換えようかと思っています。ゴルフのポケットナビもType-Cのものに買い替え予定です。

普段、運用方法がいろいろ違うと充電をし忘れたり、あるいは色々なトラブルが起こるので、とりあえず仕様の統一は大事かなと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
『北海道から愛知へ嫁ぎ、孤独から救われました!』
もんな 愛知県在住 30代 

私は昔から、ニコニコ笑っている、行動力があるとよく言われます。
従来の私を取り戻すことができたのは、勝間塾に入り、色んな塾生と出会い関わったおかげです。

告白します。
私は4年程前に勝間塾へ思い切って入会しましたが、塾生の積極性や知的さに圧倒され、なかなか馴染めませんでした。月例会視聴のスケジュール管理も上手くいかず、1年ほど幽霊部員を経て、退会しました。

サポートメールは継続し、
・ドルコスト平均法を学び、長期的な資産を増やすこと
・ESBIのフレームワークを知り、なるべく E(従業員) を早めに卒業する必要があるということ
・Audibleや読み上げ機能を使用し、耳読で本をたくさん読むこと
など、出来ることを少しずつ増やしていきました。

その他にも勝間さんからの学びを行動に移したことで、マッチングアプリで出会った彼とスピード結婚。14年働いた会社を退職し、北海道から夫の住む愛知へ移り住みました。

新しい環境で心機一転、頑張ってきましたが、現実は思ったようにいきません。 リアルで雑談できる相手もおらず、転職活動も上手くいかず、最終的にパートで働くことに。収入は3分の1に減り、ついでに自己肯定感も下がり、1年間家に籠もりがちな日々を過ごします。

そんな中、勝間和代さんのロジカルシンキングという短期講座が開催されることを知り参加しました。この状況から脱出したいと、藁にもすがる思いです。

私は相談できる仲間がいない、文章によるコミュニケーションを諦めてしまうなどの、否定能で埋め尽くされていることに気づきました。
また、講座内で私はどうしたらこの状況から脱出できるか勝間さんと上念さんへ質問したところ、『勝間塾に入れば仲間ができ、悩みが解決する』とアドバイスを受け、再入塾を決意。

入塾後は、雑談会やストレングスファインダーに関した、あらゆるイベントに参加。また、塾生の投稿にコメントを残すようコミュニケーションを図っていきました。

一番感謝しているのは、私が住んでいる愛知エリアで行われたリアルイベントがあったことです。月例会や出張スパイスカレーなどのオフ会に参加し、ネットで知り合った人たちとリアルに交流できたこと、上質な雑談に刺激を受けました。

交流を通じ、リアルに出会うことへの感動を求め、持ち前の行動力から、首都圏や大阪、福岡へもあらゆる塾に関連するイベントに参加しました。私は塾生との交流を通して、従来の私を取り戻すことができました。

思い返すと、 サポートメールだけを購読していた頃も情報のシャワーをたくさん浴びたことで購読前よりも行動の幅が広がりました。そして、入塾したことで塾生の集団の知識が共鳴し、さらに行動力が加速しました!

一人では勇気がでなかったけれど、一緒に伴走する仲間がいることで新しいチャレンジができるようになりました。

私がチャレンジをしたことで
・『国内フライトの欠航に強くなる』イベントを主催。後日、台風に巻き込まれたけど、イベントに参加していなければ、もっと大変なことになっていたと嬉しい言葉をいただいた。
・月に一度のモクモク会イベントを開催し、一緒に行動する仲間ができた
・起業をする夢をお互い応援しあう友人ができた。
・本コラムを投稿するチャレンジをしたことで、noteを投稿しようと決意ができた!

塾内のイベントで知った、経営学のエフェクチュエーションをもとに、私の『手中の鳥』をシェアしています。よろしければ是非アクセスしてみてください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154930&m=175424&v=06c66dc1

一緒に助け合いながら、出来る範囲を広げていきませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154931&m=175424&v=e1dbcb56
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154931&m=175424&v=e1dbcb56
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154932&m=175424&v=138c26ae
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154933&m=175424&v=f4918039



毎年どんどん良い年になるので、お正月は大好きです。

登録日:2025/01/02
カテゴリ:メールマガジン

1月2日 木曜日

おはようございます。勝間和代です。

新年2日目の朝がやってきました。

とにかく毎年お正月を迎えて嬉しいなと思うのは、どんどん新しいお正月が来るたびに、大体のお正月においては、この前のお正月の時より幸せになっていることです。

私自身も色々な不安や心配が減ってきていますし、色々なスキルや資産も積み上がっています。良い人間関係もどんどん広がり、また家族もそれぞれの道を順調に歩いている様子が見えて幸せだとつくづく思います。

一方、科学技術の進歩も凄まじいものがあり、まさか去年のお正月の今頃は、こんなにAIがありとあらゆるところに進出しているとは思いませんでした。どんどん、仕事も生活も楽になっています。きっと来年ももっともっと違う変化があるのだと思います。

2025年もこれを読んでる皆様、そしてそのご家族にとってより良い年でありますように。


---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾の「コムギ畑」で孤独と無縁の子育てを!
(あらいっち・50代女性・ベビーシッター)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154905&m=181355&v=0d3b9850


勝間塾に、子育て支援サークルがあるのをご存知でしょうか?


コムギ畑
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154906&m=181355&v=ff6c75a8


こちらは「コロナ禍でママ友ができない」という塾生さんの悩みを聞き、
「だったら塾内でママ友を作ればいいじゃない?」と2022年12月に始めたものです。


名前は、かつて勝間和代さんが主催されていたワーキングマザーサイト「ムギ畑」からいただきました。


当時、男の子3人の子育てとフルタイム仕事との両立に困っていた私、子育ての情報とワーキングマザーが集まっていた「ムギ畑」は心の拠り所でした。


「ムギ畑」がなければ、仕事を続けられなかったし、子育て中も孤独で泣いてばかりいたはず。「ムギ畑」には本当に助けていただきました。


子育てが一段落した今、ご恩返しを兼ねて始めた「コムギ畑」は、勝間塾生にとって「子どもを連れて参加できるオフ会」となっています。


勝間さんが提供してくださっている「キッチンスタジオクスクス」で集まったり、お花見やキッズフリマを開催したり、親子連れで参加できるイベントを続けています。


私は、大好きな赤ちゃんに触れることができ、幸せを分けてもらっています。


いわゆるリアルなママ友付き合いとの違いは、「塾生マインド(ドリームキラーにならない、利他の心を忘れないなど)が浸透している人たちなので、話しやすい」です。わざわざ勝間塾に集まってきている人なら大丈夫、という安心感も魅力です。


また他にも「心理的安全性に守られているので、仲良くなるのが早い」とか、「共通ワード(ドルコスト平均法や時短家事、ソーバーキュリアスなど)を理解しているので、話が盛り上がる」などの利点もあります。


ご近所さんでもないので、必要な時だけ会えばいい関係なのも「子ども繋がり」で付き合わなければならないママ友とは全然違います。


そして2024年5月からは、この「コムギ畑」に待望の掲示板が開設されました!


今まで、関東圏の塾生しか参加できなかったイベント以外に、24時間365日、いつでもどこからでもアクセスできるこの掲示板ができ、全国の塾生とリアルに交流することが可能になりました。


子育てに関する相談はもちろんのこと、仕事の悩みや家族の心配、将来の夢や自分の趣味など、真剣な話から気軽な雑談まで、何でも書きこめる場所になっています。


そして、必ず誰かしら返信してくれるので、書き込むのがますます楽しくなります。そうしている間に、塾生同士がどんどん仲良くなれる、というわけなのです。


また、週末の早朝や平日ランチタイム、子どもが寝た後の夜などに「顔出ししなくてもいい雑談会」をオンラインで開催していますので、すっぴんでおしゃべりができます。


子育て中の、ちょっと誰かに聞いてもらいたい話やプチストレスなど、ぜひここで発散してください。もちろん子育ては終わった方も、子育てはしていない方も、同じように参加していただけます。


集まった世代によっては、更年期の話題や、親の介護の悩みで盛り上がることもあります。これも、子育て世代だけが集まっているわけでない「コムギ畑」の良さであり、多様性を大切にしている勝間塾の魅力でもあると感じます。


少しずつではありますが、この「コムギ畑」は、私の憧れだった「ムギ畑」に近づくことができているかも?これからも居心地の良い場所づくりを進めていきます。


「お母さんがムギ畑会員だった」という娘さんは、ぜひ勝間塾の「コムギ畑」に来てください。「ムギ畑」によく似た環境をご用意してお待ちしています。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154907&m=181355&v=1871d33f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154907&m=181355&v=1871d33f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154908&m=181355&v=959b85a5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154909&m=181355&v=72862332



あけましておめでとうございます。2025年もどうかよろしくお願いします。

登録日:2025/01/01
カテゴリ:メールマガジン

1月1日 水曜日

あけましておめでとうございます。勝間和代です。

本当にちょっと前まで2024年のお正月だったような気がしますが、あっという間にもう2025年のお正月になってしまいました。あと40回ぐらい、これを繰り返すと生涯が終わるのかと思うと、何か不思議な気分です。

いずれにしても2024年は本当にとても良い年だったので、2025年もますます良い年になるのではないかと期待しています。年を取った時の一番の幸せというのは、毎年毎年いろいろな経験や人との関係性が積み重なっていて、どんどん幸せが増殖することではないかと思います。

ドルコスト平均法ですと、目に見えて資産が増えていくのですけれども、同じぐらい心の中や関係性の資産が増えてるのだなと思って、いつも周りに感謝です。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
☆勝間塾だから実現できること

DUNE(でゅーん)(福岡県北九州市在住/40代/STEAMエバンジェリスト)

読者の皆様、あけましておめでとうございます!
(元旦掲載予定なのですが、もし何かで日程ズレていたらごめんなさい)

ドリームキラーがいない環境がこれほど快適だとは思いませんでした。

私は、絶賛勝間塾ライフを満喫しているのですが、根底には「ドリームキラーがいない環境」にあると思っています。

勝間塾には様々な特徴があります。

まずは年中無休で朝5時に届くサポートメールです。
月曜日スタートで新しいテーマで1週間、日々4000字前後のメールが届きます。
新しいトピックを盛り込みながらも、大切なことは何度も何度も様々な例えを駆使して、優しく塾長が語りかけてくれます。

私は入塾前、完全主義でした。
シツコク染みついた思考の癖がすぐには修正できずにいました。
ですが、何度も語りかけていただいているおかげで、少しずつ行動変容につながったり、上手くいかない時に自分の中の完全主義に気がつくことが出来るようになりました。

それでも、上手くいかないこともあります。
ですが、失敗や時には道を戻ることが非難されることはありません。
むしろ失敗を恐れず、とにかく行動を起こすことが推奨されています。

そこには、ドリームキラーがいない環境であることが大きいのです。

その他にも、勝間塾の特徴は多々あるのですが、そのドリームキラーのいない環境のお陰で、塾生自主企画の多くのイベントが日々行われています。
GIVEの精神で(会場費などの実費がかかる以外)無料で行われます。
多くのイベントに参加したり、自分で企画してみたり。
先々起業を目指す方はテストマーケをすることも出来ます。

私はSTEAMエバンジェリストとして、

noteで少しずつ情報を発信したり、
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154882&m=181355&v=16cfc8e1

簡単なアニメーションを使ったYouTubeチャンネルを目指してみたりしています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154883&m=181355&v=f1d26e76

(STEAMって何?と思った方は、ぜひ上記リンクでみてみてください)

又、「あなたの本あっためておきました」という本の紹介ブログの運営もしています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154884&m=181355&v=29111550

これからも、失敗を恐れず、行きつ戻りつしつつ、自分が目指す世界へ挑戦していきたいと思います。
それも、しつこいようですが、ドリームキラーがいない環境であることのお陰です。

あなたも自分のペースで、新しい挑戦をしてみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154885&m=181355&v=ce0cb3c7
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154885&m=181355&v=ce0cb3c7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154886&m=181355&v=3c5b5e3f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154887&m=181355&v=db46f8a8