Top  ニュース  月間アーカイブ2022年01月

ニュース:月間アーカイブ 2022年01月

外でも、なるべく下を向かないで仕事をする方法を探しています

登録日:2022/01/31
カテゴリ:メールマガジン


1月31日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

家では、ノートパソコンをパソコンスタンドに置いて仕事をしているので、目線と同じ高さまで液晶を持って行くことができています。もちろん、肩こりとストレートネックの防止です。

ところがカフェなど外で仕事をする時には小さなスマホスタンドしか持ち歩いていないので、せっかく外付けキーボードがあっても、液晶を見下さないといけないので、どうしても気をつけないと視線が下がりいわゆるストレートネックになりそうになります。

だからといってこれ以上重たいスタンドや、もっと背の高いものを持ち歩くのは現実的ではないので、ゴルフ場のレストランその他で色々な工夫をしています。

だいたい行うことは、私が紅茶を頼むことが多いので飲み終わったら、紅茶のカップの上にスマホスタンド置いて、なんとか目線の高さに合わせるということです。

これはカップの高さが高い時には良いのですが、カップの高さが低い時にはちょっと上においてもまだ低いので、そこでカップの下にソーサーを重ねてみたところ、高さは良いのですが、安定性が下がるので、こういった塩梅の工夫が必要です。

まぁ、 レストランやカフェにあるものではなく、もっと持ち歩いても軽そうなものが何かあれば良いと思うので、ちょっとこの高さについてどうやって解決するかというのはもう少し考えてみたいと思います。

と書いていて、ひらめきました。

「わかった、自撮り用のスマホスタンドだ!!!!」

軽量のものがあるみたいなので、ちょっと試してみます。そうすると、自分の好きな高さに単独で上げることができます!!!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
ブレインロックを外す
(リエ 公務員 高知県)

勝間塾に入ってもうすぐ2年になります。
一番変化したことは何か?と考えたとき、「ブレインロック」がかかっていないかを考えるようになったことです。
「ブレインロック」とは一言でいうと「思い込み」です。

私には無理なんじゃないか、私は今のままで大丈夫、人は変化よりも現状維持を選択します。
それを「やってみよう」「試してみよう」と軽く思うことができるようになりました。
小さな変化であればあるほど、変化を求めない(求めても大して変わらないから)ようになりがちですが、小さなことでも試してみると次から次へと変化を誘発することがあります。

例えば、私は数年前にセルゲイ・ポルーニンの映画をみて、いつか彼を生で見てみたいと思っています。何度か東京公演の日程は決まったのですが、コロナで流れてしまいました。
私は特にバレエに興味はなく、あくまでもポルーニン個人に興味がありました。
ですが、勝間塾内でZOOMでつながり、バレエを解説していただきながら一緒に見るというイベントに参加してみました。それはそれは楽しいんです。もちろん解説してくださる方の話力が素晴らしいことはもちろんですが、バレエそのものもステキなんです。「私はポルーニンがみたいだけだから」とブレインロックをかけていたら、知ることのない世界でした。

これはとても小さなことですが、仕事から趣味から家事から生活習慣まであらゆることにちょっとずつ変化が起こっています。ぜひ、オンラインサロンなんて・・・というブレインロックを外してみるのはいかがでしょうか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128427&m=174309&v=75fee647
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128428&m=174309&v=f814b0dd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128429&m=174309&v=1f09164a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128430&m=174309&v=c3b18620



電熱服用の電池は小型軽量のものが快適です

登録日:2022/01/30
カテゴリ:メールマガジン

1月30日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

冬のゴルフや冬のバイクで最近毎日電熱系の服を着ています。 USB の汎用電池で熱を取るタイプのものです。

ここでついつい時間を欲張って、10000mAhのような電池のようなものを使いますと、200グラム近いので、重たいです。ゴルフやバイクで動きやすいのが大事なので、あまり体中に重たい電池をつけることは好ましくありません。

そこで、私が最近せっせとやってるのは電熱靴下用の小さな電池をそのまま流用して冷熱服にも使うことです。4000mAhくらいしかないで、せいぜい1~2時間ぐらいしか持ちませんが、それでも出歩いてる時間はそんなもんですので、十分と言えば十分です。

そして、替えの電池を手元に持っていて、必要に応じて取り替えます。電熱服の難点は電池が重いことですが、小型軽量電池を活用するとその欠点も補えます。

まだ数ヶ月は寒い時期が続くと思いますので、しばらくこれで乗り越えたいと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
福岡県 40代
こんにちは、キャンディです。

私は、5年ほど前、勝間塾に入りました。
このコラムも3回目の参加です。

勝間塾の目指すゴールの一つ
「5年後、著者になる」
そんなこと叶うわけないと思っていましたが
Kindle 出版という道があることを知り
実現できました。

そしてこのフリーメールにコラムが掲載されるたび、
新しくKindle出版している自分に
成長を感じていました。
今回、新しく出版してはいないのですが、
新しい目標に向かって生活改善しています。

それは
「体脂肪率を21%まで落としてみる」
というもの。

勝間さんの本を読んだり、
「体脂肪を落とす」ことについて書かれた本を
数冊読んだりして、ロジカルに考える。
すると、ぼんやり答えが見えてきました。

達成するのは少し難しいかなと感じる目標ですが、
 体の状態を数値で可視化し
 目標である壁を、階段にして上りやすくし
 いくつかの成功体験を重ね
 うまくいかないときは環境を改善する

この繰り返しで
狙いを1年後に定め、前進あるのみ。

一体私は、何kgまでなら健康に痩せることができるのか?
その体重まで苦しみを感じずに減量するにはどうすればよいのか?
脂肪を落とし筋肉を増やすにはどうすればよいのか?
リバウンドしないためにはどうすればよいのか?

成功したことは継続し
続かないことはやめる。

日々の生活を
塾生の仲間とみんちゃれに記録したり
成果をブログとインスタにも綴っています。

Candy'sDiary
 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128404&m=181355&v=ac7bd10d
※カテゴリー「健康&美容」を見てね

インスタ
 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128405&m=181355&v=4b66779a
※今までは睡眠記録がメインでしたが、
ダイエット記録も追加していく予定です。

ダイエットをロジカルに考え、
みんちゃれダイエット仲間がいるのも
勝間塾に入った成果の一つ

最後に、私が出版したKindle本です。
あなたも、好きで得意なことを本にまとめてみませんか。

フリマよりヤフオク!で高く売る
 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128406&m=181355&v=b9319a62
PayPayフリマ:初めての出品
 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128407&m=181355&v=5e2c3cf5
副業は、覆面調査員
 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128408&m=181355&v=d3c66a6f

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128409&m=181355&v=34dbccf8
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128410&m=181355&v=e8635c92
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128411&m=181355&v=0f7efa05
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128412&m=181355&v=fd2917fd



ついでに、カフェのKindle読書には、スマホスタンドとキーボードあると便利です

登録日:2022/01/29
カテゴリ:メールマガジン

1月29日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

カフェでは、 原稿書く以外にも色々とダウンロードした電子書籍を読みまくっています。この時にスマホで読書をする時に必須なのが以下の二つです。

その1 スマホスタンド
その2 ページをめくるための外付けキーボード

とにかく読書中、スマホを手に持っていると内容に集中できませんし、ページをめくる時にもいちいち使いにくい液晶のタッチのめくりをするよりは、キーボードでポンと打ってしまった方が楽なのでどんどんページが進みます。

結局、電子書籍の読書があまり好きでない方は、多分こういったギミックを使ってない可能性が大きいと思いますので、是非電子書籍も色々道具を揃えてあげて、紙と同等かそれ以上に快適にしてみてください。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
☆起業家が夢だった

DUNE(福岡県在住/40代)

私は超氷河期世代に社会人になりました。

「なりました」と書きましたが、不勉強な私はすんなり社会人になれたわけではありませんでした。
求人倍率が一倍を切る中、就職が決まらず、契約社員として一歩を踏み出しました。
職場の先輩のアドバイスで退職をし、就活に専念。
途中、やっと採用通知をもらったと思ったら、初日行ってみるとなんと、契約社員での採用!(騙された!)そして、やっと掴んだ正社員としての就職。
が、なんと4日で就職先が経営破綻・・・
その後、スポンサーがつき正社員として働き続けられましたが、やっと正社員としての切符をてにしても、心のどこかが満たされない気持ちでいっぱいでした。

「何故満たされないのだろう?」自問続けましたが、理由はわかっていました。

起業したいとずっと思ってきたのです。

なんとなく、様々なスタートアップの成功譚を読みながら、どこかで無理だろうと諦めていました。

ましてや、起業したいなんて言葉にも出せませんでした。

子供の頃、本田宗一郎さんやソニーの伝記を夢中になって読んでいました。

自分が本当にやりたいことをやらなくては、生きていて意味がないと感じたのです。

しかし、思うものの行動出来ず、ただただ時間だけが経過をしていきました。

その中、勝間塾長のご著書を読んで、夢に向うためには、時間割引率を下げる事であることに気が付きました。

そして、勝間塾の門をたたきました。

「起業」と「時間割引率を下げる生き方」、その2つを解決するにはここしかない!

最初は日々届くサポートメールをただ読むだけでした。
今は毎日課題を投稿し、みんチャレに挑戦し、自分の課題である時間割引率を下げる取り組みを続けています。
起業に対しても、YouTubeチャンネルを開設するなど、少しずつ向き合うことができるようになりました。
いくつになっても、自分の夢に向き合い、少しずつでも変化を起こし、ドリームキラーのいない環境で、自分のやりたいことを表現できる。

そんな環境に出会えて幸せです。
起業に向けて、まだまだ道のりは遠いですが0.2%の改善を続け、夢を叶えていきたいと思います。
拙いアウトプットですが、ご覧いただけましたら幸いです。
YouTubeチャンネルhttp://krs.bz/katsumaweb/c?c=128378&m=181355&v=051adfba
ブログ「あなたの本あっためておきました
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128379&m=181355&v=e207792d
note
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128380&m=181355&v=4064620a


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128381&m=181355&v=a779c49d
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128382&m=181355&v=552e2965
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128383&m=181355&v=b2338ff2
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128384&m=181355&v=6af0f4d4



結局、持ち歩き用のマイクも有線が一番良いという結論になりました

登録日:2022/01/28
カテゴリ:メールマガジン


1月28日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

YouTube に続いて、 音声入力のための持ち歩き用のマイクも色々試したのですが結局、結論から言うとやはり有線マイクに勝るものはありませんでした。

Bluetooth マイクですと、線がないぶん、もち歩きは小型になるし、悪くはないのですがやはり電池の残量が気になるのと、どうしても性能が有線マイクに比べると値段の割にやや劣るのです。

特に私はそれほどスマホから離れてるところで音声入力をしてるわけではないので、なるべく口元にマイクが近づけられて、かつ、小さな声で入力をできるという制限が入りますと、どう考えてもわざわざ高い Bluetooth マイクを使う必要はなくて優先のピンマイクで十分です。

まぁ、コロナ禍になってから2年余り、 色々とカフェで仕事する機会が増えたため、どのような形で 一番効率的に仕事ができるのか、ガタガタしないカウンター席の利用なども含めてだんだんとノウハウが溜まってきました。

もうすぐ春になりましたら、色々な所にもっとバイクで出かけるようになりますので、今度は背中に仕事道具を背負ってバイクで日本一周仕事の旅に行きたいなと思っています。

それまでにせっせと色々ノウハウを貯めておきます!!

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「よりよく生きるためのノウハウ」
(なちゅまき 愛知県在住、58歳、笑いヨガ・ラフターヨガ講師)

2019年11月勝間塾入塾。
その後ほぼ1年間サポートメールを読むことなく塾内のコミュニティに参加することもなく会費だけを払い続けていました。勝間和代さんの書籍を読んだり、YouTube動画を観たことで勝間さんが与え続けてくださっている「よりよく生きるためのノウハウ」を知り、「なにか大切なことがここにはある」という確信。そのためにはここに所属していたいという思いで続けていました。

2020年9月たまたま開いたサポートメールの内容は、リスクテイクについてでした。ここで勝間さんは、自分でコントロールできないリスクを取らないようにするのを勧めていました。そこにアルコールによる健康被害というリスクについて書いてありました。その時、毎日のように少しずつでも飲んでいるワインでさえも、アルコールに依存しているということに気づき、10月から飲むのをやめました。そして翌月にはカフェインも依存性があることに気づき、やめることができました。一週間にわたる離脱症状は本当に辛かったですが、小学生から大好きで飲んでいたコーヒーをやめることができた自分にびっくりでした。
これまでも何度か失敗していたアルコール断ちや、カフェイン摂取の習慣をやめられた私は、今度はやるべきことを習慣化することに取り組もうと思いました。

それからは、コミュニティ内にプロフィールを書き、イベントにも参加できるようになりました。それは、コミュニティ内で活発に行なわれているやりとりを目の当たりにして、生きること、自分の可能性に真剣に向き合っている仲間がたくさんいる!ということが分かってきたからです。

習慣にしたいことはたくさんあります。これまでに出来たことを紹介します。

・ウォーキング
早朝ウォーキングのグループに参加。まだ寒くて暗いうちから歩き出し、様々な経験をしている仲間との有益な会話を楽しんでいるうちにあっという間に30分、40分が過ぎていきます。気がつけば2ヶ月で2.5キロ減量していました。毎日10,000歩歩くというみんちゃれチームにも参加させていただき、みなさんの1万歩越えの報告に刺激を受け、少しずつ歩数が増えていきました。
そしてここでの会話から笑いヨガ講座を開催して欲しいとの希望をいただきました。塾生の先輩がイベントを立ててくださり、半年にわたり毎月早朝30分の笑いヨガを開催させていただきました。

・毎日の笑いヨガ
この秋からは早朝のストレッチに参加。間に合うよう30分前に起き、塾生の皆さんと体を動かす15分。平日毎日開催してくださるお陰で、その後、自分の笑いヨガ深呼吸のライブ配信を30分行なうことができるようになりました。

・YouTubeチャンネル
動画編集アプリの使い方講座を開催していただき、教えていただいたお陰で最初の一歩が踏み出せました。これからYouTubeに笑いヨガの基本動画を投稿予定です。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128349&m=174309&v=a759b8de

・ブログの定期的な更新
ブログの開設についても様々なイベントが開催されています。今までは何も考えていなかったブログもイベントに参加し、学びながらより良いものにしようと奮闘中です。

生きるのが楽になる笑いヨガ/ラフターヨガ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128350&m=174309&v=7be128b4

・電子書籍出版
笑いヨガに関する書籍を共著で2冊出版していますが、塾内で電子書籍出版をされている皆さんの活躍を知り、来年にはKindle本の出版も考えるようになりました。
『笑いの奇跡 あなたが笑うと世界が変わる!』『笑って元気!楽しい笑いヨガ』(共にベースボールマガジン社刊)


最初の一年、ただただ勝間塾に所属しているという安心感が欲しかった私から、ここで出会った素晴らしい塾生の皆さんから学んだノウハウで、これまでの人生での経験を世の中に役立てたいという欲求が生まれています。今後の展開をまたここで報告できるのが楽しみです。あなたも勝間塾で自分の可能性を磨いてみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128351&m=174309&v=9cfc8e23
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128352&m=174309&v=6eab63db
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128353&m=174309&v=89b6c54c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128354&m=174309&v=5175be6a



カフェでの仕事はテーブル席よりもカウンター席がおすすめな圧倒的な理由

登録日:2022/01/27
カテゴリ:メールマガジン

1月27日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらずよくカフェで仕事をしています。そして、基本的にカウンター席が空いてる場合にはテーブル席よりもカウンター席を好んで使っています。

その理由はとてもシンプルで、テーブル席ですと二人用ぐらいですので小さなテーブルなので、安定性が悪くてグラグラすることが多いのですが、カウンターは基本的にぐらぐらすることが皆無だからです。

特にキーボードを使ってる時にテーブルがぐらぐらするのは致命的でして、カウンター席が空いてない時は仕方なく足で テーブルの脚を押さえながらぐらぐらするのを抑えたりしながら仕事していますが、それはあまり愉快な状況ではないので、できればカウンター席が良いと思っています。

最近はカウンター席もコロナ対策で隣り合わせではなく、一つ飛ばしみたいな形になってきてるので、随分と空間的にも快適です。

是非カフェで仕事をしている方、カウンター席の方が快適かどうかということを確認してみてください。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾の仲間のお陰で新しい看護師の働き方を見つけられました」
看護師マッキー 36歳シングルマザー 東京都(看護師×フリーランス)

なんで一つの職場で長続きしなのかな?病院辞めて、自分の名前で稼げるか1回試してみようかな……。その決意を後押ししてくれたのは、勝間塾の仲間でした。その後2021年9月1日に開業届を出しました。
〈看護師マッキーのホームページ〉
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128323&m=181355&v=ada96ffa

初めまして看護師マッキーと申します。私は専門職である看護師が病院以外でも活躍できる場所を見つけるべく、いろんなことに挑戦しております。具体的には
1.YouTuber
<看護師マッキーチャンネル>
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128324&m=181355&v=756a14dc
チャンネル登録者数3225名、100万回再生突破。1つの動画がバズり24万再生突破しました。この発信のお陰で、Twitter経由で小学校のPTAの方から性教育動画作成依頼のお仕事をいただきました。チャンネルに遊びに来てくださいね。

2.Kindle本出版
<看護師ママが本気で実践 我が子に性教育してみました>
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128325&m=181355&v=9277b24b
〈お金を生む話し方 YouTube始めて約9ヶ月で収益化できたコツ〉
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128326&m=181355&v=60205fb3
看護師が本を!?とお思いになりますよね。けれど仲間の支援があり出版に辿り着けました。この出版のご縁で区民講座のお仕事をいただきました。

3.体の仕組み講座 
<看護師マッキーのHP>
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128323&m=181355&v=ada96ffa
看護師なら当然の知識である解剖学を、小学生でもわかるほど噛み砕いてお話ができます。これまでの参加者はのべ160名超え、とってもわかりやすいと好評いただいております。もし、患者様への指導が上手くいっていない方、HP見に来てくださいね。
ログアウト
と、かっこよく書きましたが、単に病院勤務が向かなかっただけです(笑)こんな私でも勝間塾の仲間のお陰で起業し自由を手に入れられました。失敗したら慰めてくれ、得意なことを見つけたり気づかせてくれる仲間の存在はとても大きいです。皆さまも、きっと自分の強みを発見できて毎日楽しくなること間違いありません。勝間塾で皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。

<看護師マッキーチャンネル>
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128324&m=181355&v=756a14dc
<看護師マッキーのHP>
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128323&m=181355&v=ada96ffa


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128327&m=181355&v=873df924
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128328&m=181355&v=0ad7afbe
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128329&m=181355&v=edca0929
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128330&m=181355&v=31729943



電熱靴下の洗濯に無事成功しました

登録日:2022/01/26
カテゴリ:メールマガジン

1月26日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

洗濯できるはずの USB 電源の電熱靴下ですが、一度だけ洗濯したらすぐに壊れてしまったので、ちょっと悲しくて、とりあえずいくつか買ってから試すことにしました。

まず、手洗い洗浄は問題なくクリアしたので、次回は洗濯機のデリケート洗いをやってみました。とりあえず今のところちゃんと動いています。

なぜここまで頑張って、電熱靴下を試しているかというと、とにかく足元の寒さがなくなるからです。冬の時期に足が寒いことが本当に嫌だったのですが、これで随分と冬の不快さが軽減されました。

特に足裏がいつも痛くなったものがなくなってふわふわです。寝る時にも一番弱くしてつけっぱなしで寝ています。

バイクも自転車も本当に楽になりまして、ありがたい製品だなとつくづく思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「新たな仲間を作り成長するところ」(とも:東京在住、51歳、2020年9月入塾)

コロナで仕事も全てオンライン、人に出会う機会もめったになくなり、時間もできたのでちょっと新しいことに挑戦してみようかな?というのが入塾のきっかけです。

はじめは、毎日届くサポートメールをただ読むといったことだけでした。
そこで感じたことや学んだこともとても多く、更にアウトプットする場も用意されているのでやれば更に成長することはわかっていたのですが、書くことがやや苦手なため、投稿はしていませんでした。

しかし、塾生と直接話すことができる”イベント”という場であれば、挑戦できるかな?と思い参加することにしました。

そう思っても、オンラインで初めての人との交流はできるのか?と心配にもなりましたが、それは杞憂に終わりました。

というのも、イベントに出席する人々は、「毎日のサポートメールを読んでいる=共通の言語や思考のある仲間たち」とうことに改めて気づいたのです。すでに自分の目標を叶えた人、それに向かって日々実行している人、などいろいろな人がいました。
そして一番特筆すべきことは、”自分だけでなく、仲間も一緒に自分の目標を実現しよう”という「助け合いの輪」が広がっていることでした。

私はイベントで出会った仲間から、私が教えている「マインドフルネス瞑想」を勝間塾のイベントとして実施してみるとみんな喜ぶよ!!とすすめられ、実現することができました。
また、実施後にはフィードバックももらえ、更に内容をより良いものにできました。

今までは何事も本当にできるのか?これはムリなのでは?と勝手に自分で思い込み、行動せずに諦めることが多かったのです。
しかし、この勝間塾に入って、塾長のサポートメールや月例会を基盤とし、さらに多くの仲間が助けてくれることで、少しずつ自分をオープンにし物事をすすめていくことができるようになりました。

相変わらず書くことが苦手ではありますが、”コラム募集しているよ!書いてみたら?”と仲間が声をかけてくれたおかげで、こうしてこのような文章に取り組んだり、「マインドフルネス瞑想」を多くの人に知ってもらうサイトを立ち上げて記事を書き始めたりと、少しずつですがチャレンジも拡大しています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128300&m=174309&v=742c58b0

勝間塾は多様な方々から素敵なサポートしてもらいながら、日々成長できる場です。

それもいつが良いか?はまったくなく、そのタイミングはあなたが思った「今」です!

合わなければすぐに辞めればOK。まずはちょっとだけ勇気を出して試しみることををおすすめします。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128301&m=174309&v=9331fe27
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128302&m=174309&v=616613df
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128303&m=174309&v=867bb548
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128304&m=174309&v=5eb8ce6e



困っていた大型バイクの取り回し問題が、少し解決しました

登録日:2022/01/25
カテゴリ:メールマガジン


1月25日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

日常生活において困ってることをコツコツと問題解決をしているのですが、最近ですと、200キロの大型バイクの取り回しに困っていました。

基本的に都内の小さな駐輪場には怖くて入れないことにしているのですが、それでも自宅の駐輪場を始め、結構スペースがある駐輪場でもとにかく大変です。

そこで丸一日休日になぜうまくいかないのかずっと考えていてハタと気づいたことがあります。それは何かと、いうと

「あーーー、足付きを良くするため、普段履いてる靴やほかのバイクシューズとは違う、少し高い厚底を履いているせいではないか。」

ということです。

試しに普段125ccで使っている通常の高さのバイクシューズで取り回してみたところ、昔の感覚と非常に近かったのです。

「あーーー、そうそう、こんな感じ、こんな感じ」

もちろん軽々と止まりわせるわけではないのですが、それでもグラッとしたり、怖いと思う感じはありません。

取り回しが楽だとしても、普段信号待ちとかで厳しいかなと思って、ちょっと近所やガソリンスタンドに通常のバイクシューズで行ってしばらく乗ってみましたが、大丈夫そうです。

むしろ、乗ってる時に足裏の感覚がもっと使えるので、ずいぶんとライディングそのものも楽しくなりました。

いやーーー、ほんと、もう少し年齢を重ねたら、軽いバイクに買い替えないといけないのではないかとドキドキしていたのが、少し光明が見えてきてよかったです。

もう少し楽しんでみます。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「断捨離から5年前の記録と記憶がよみがえる。夢は必ず叶う、絶対に。」
まな丼(FP・通信費見直しアドバイザー・ストレングスコーチ)

「私はこの5年間で着実に夢を実現していたんだ・・・」

この5年で多くのことを学んだ。たくさんのセミナーにも参加した。自分を何度も何度も深掘りした。結果、自分の好きなこと、得意なこと、やりたいこと、やりたくないことが明確になった。

元々講座やセミナーの類は、資格取得のために学んだことしかなかった。自分の純粋な興味のために受けたはじめてのセミナーがストレングスファインダーだった。それがきっかけで勝間塾に入塾した。

あれから5年の月日が流れた。

ある時、急に思い立って書類の断捨離をしようと思った。

それはなぜか。

勝間塾では推奨していない高額セミナーの資料がセルライトのように面積をとっていたのだ。正直、全く役に立たない内容であった。しかし高額のため、今まで捨てることができずにいた。

これは、自分が先に進むために、後ろを振り返らないようにするために、捨てるべきではないか?と感じ、居ても経ってもいられず、断捨離を始めた。

セルライトのように溜まった古い書類を整理していたら、ある一冊の冊子が出てきた。

5年前の勝間塾のイベント、「夢目標シェア会」のものだった。
その時に語った私の夢について話したいと思う。

=========
【現在40歳】
私は自己紹介の通り、10年勤めた損保会社を退職しました。「起業をしたい!」という夢があり、まだスモールステップながら一歩踏み出したところです。 現在は、主に親子のコミュニケーション講座を中心に活動していますが、複業で時代に応じて変化していきたいと思っています。

3年後の夢
・ストレングスファインダーの認定コーチを取得している
・Googleで寺澤真奈美と検索するだけで私がヒットする
・麻雀のプロになっている勝間さんと対局している
・ゴルフをしている
・健康診断でオールA
・ファイナンシャルプランナーとして家計の相談を受けている
=========

これを読んでびっくり仰天した。
5年前の私は起業したいと言っていたのだ。なんとその半年後には開業届を出している。
さらに驚いたのが3年後の目標についてだ。

現在45歳
・ストレングスファインダーの認定コーチになっている
・Googleで寺澤真奈美と検索すると私がヒットする
・麻雀のプロではないが勝間さんと対局経験有り
・勝間塾のゴルフ部の定例会に毎月参加している
・健康診断でオールAではないが、体年齢34歳を記録した
・ファイナンシャルプランナーとして家計の相談を受けている

ここまで夢が叶っているとは思いもしなかった。今は、この状態が当たり前になっているので、すっかり意識が薄れていたが、5年前は最初の一歩踏み出したばかりであった。

最後に5年前の私へ。

=========
5年前のあなたの行動がきっかけで、今があります。勝間塾で出会った仲間達と夢を共有し、励まし合い、切磋琢磨し続けてきました。出会ったすべての人のおかげで、今はとても幸せです。とはいっても、現状に満足せず、これからも成長し続けることを誓います。

あの時、会社を辞める決断をしたことがきっかけで、人生が大きく舵を切りました。 さらに、変化する私を見て、夫が刺激を受け、GAFAに転職し、サラリーマン作家としてデビューし、 そして40代で達成したいと言っていたFIREを実現しました。びっくりだよね。さらに、そのFIREに至るまでの軌跡を本にしてしまったという・・・。
※『子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128277&m=174309&v=7f8f980d

ついでに、当時どん底であった長男との関係も改善し、彼と笑顔で一緒に過ごす時間が増えました。無事、反抗期終了です(笑)こんなに楽しくスリリングな人生はありません。ぜひ、5年後をお楽しみに!
=========

夢や目標は必ずいつか叶う。
絶対に。

あなたの5年後の人生に変化をもたらしませんか?
私がこの5年間で歩んできた人生の足跡はこちら
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128278&m=174309&v=f265ce97

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128279&m=174309&v=15786800
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128280&m=174309&v=b71b7327
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128281&m=174309&v=5006d5b0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128282&m=174309&v=a2513848



仕事での快適さを求めるとどんどんに荷物が多くなる話

登録日:2022/01/24
カテゴリ:メールマガジン


1月24日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

外で仕事をする時には外付けキーボードが必要なので持ち歩いていますが、最近はスマホ立ても会員なものよりは比較的しっかりしたものの方が良いということで、ちょっと重くなったり、今度はマイクも性能のいいものを持ち歩きたくなったり、だんだん気をつけないとどんどん鞄が重くなってきます。

移動が車の時はまだいいのですが、普通に歩きで移動する時にはだんだんだんだん重たくなってきて、あまり歩かなくなってしまうので、ちょっとこの辺のバランスがいつも難しいなと思っています。

ちょっとそのうちカバンの重量を測ってみて、カバンの重量に対してどのくらいまでがパフォーマンスが最適かみたいな鞄重量パフォーマンスみたいなのも測ってみたいと思いますけれどもどうでしょうかね。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128254&m=174309&v=50c04377

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「人生で本当に大切にすべきことを習慣化したいなら勝間塾がおすすめ」
(いがじゅん 会社経営 40代 神奈川県)

私が勝間塾に入塾したのは2017年7月なので、もう5年目になりました。

もともと30歳のころにカツマーブームが到来し、勝間さんの著書に多大な影響を受けて
年収アップのために転職したり独立したりとキャリアを築いてきました。
しかし、そのかたわらで置き去りにしてきたものが「睡眠」「食事」「運動」でした。

ちょうど勝間さんが「ロジカル家事」を出版されたころに、友人から「最近、勝間さんは
昔と違ってライフスタイル寄りの話を色々と発信していて面白いよ」と教えてもらい、著書を
読んで衝撃を受けました。

私が大切にしたいと思っていたことが、ぜんぶ書いてある!
しかも、ちゃんと再現性のあるやり方で。

それから、勝間さんの著書をむさぼるように読み、勝間塾にも入塾。
最初は仕事が忙しくてなかなかコミュニティに参加できませんでしたが、コロナの影響もあり
時間に余裕ができてからは積極的にイベント参加したり、塾生と交流するようになりました。

自分だけでは決して続かなかった「睡眠」「食事」「運動」の改善も、塾生のみんなと一緒に
みんちゃれアプリを使って毎日報告しあって励まし合いながらPDCAを回しています。
Huaweiのスマートウォッチで睡眠スコアを測定し、ヘルシオやホットクックを活用して
ロジカルクッキングを実践し、筋トレやストレッチをする習慣もできてきました。

また、勝間塾ではお互いを応援しあうGIVEの精神にあふれた素敵なコミュニティです。
私は13年前に出版した著書をなんとかkindle化したいと思っていたのですが、塾生の皆さんが
協力してくださったおかげで出版社に動いて頂くことができました。
『いちばんやさしいネットワークの本』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128255&m=174309&v=b7dde5e0

kindle版になって、ネットワークに苦手意識を持っている駆け出しエンジニアのみなさんをはじめ、
さらに多くの方のお役に立てたら嬉しいなと思っています!

ひとりでは決してできなかったことが、勝間塾に入ることで次々に実現できました。
今、一生懸命ひとりで頑張ってるあなたにこそ、勝間塾をおすすめします。
一緒に0.2%の改善をしていきませんか。

いがじゅんのnote
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128256&m=174309&v=458a0818


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128257&m=174309&v=a297ae8f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128258&m=174309&v=2f7df815
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128259&m=174309&v=c8605e82
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128260&m=174309&v=c9c0f86a



腰痛防止ブレスレットを 3 日ほどはめなかった時の意外な結果

登録日:2022/01/23
カテゴリ:メールマガジン

1月23日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

先週末うっかりブレスレットを家に忘れて、3日ほど腰痛防止ブレスレットをはめませんでした。 1 年半ぶりぐらいです。

実は私このブレスレットはそこまで効果を信じていなかったのですが、びっくりしたことに、なんと本当に 2 日後に車の途中で腰痛になってきました。

新しい車を買ってからこの 1 年間で 2万7000 キロも実は乗っているのですが、確かに昔は腰痛が辛くて、こんなに車に乗れなかったような気がします。

よくこういったものはプラシーボかどうかという議論があるのですが、プラシーボ効果かも知れませんが、少なくとも私にはどうも効果があったようです。

というわけで、またこのブレスレットを常にはめることにします。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128228&m=181355&v=0b6252a3

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
専業主婦で何の取り柄もない私が毎日、コツコツ続けることで想像もつかなかった自分になれた!
(とろみ 埼玉県在住 時短料理研究家&保育園栄養士)

専業主婦の私でもコツコツ続けることで想像もできなかった自分に会えました。

Kindle本を出版できました。
ズボラさんでも簡単にできる魔法のホットクックレシピ: ボタンひとつでおふくろの味を再現!
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128229&m=181355&v=ec7ff434

勝間塾に入る前の私は毎日、家族にご飯を作り、家の掃除、ご飯が美味しい時は誰も何も言わないけれど、少しでも口に合わないと文句を言われる!こんな日々にだんだん不満が溜まっていました。
しかも~してくれない病にかかっていて
家族が片付けてくれない
子供が言うことを聞いてくれない
誰も私の話しを聞いてくれない
ご飯を一生懸命作っても誰も褒めてくれない

こんな自分から変わりたいと思って入った勝間塾でした。
はじめはドキドキでした。ワーママと聞いても私にとってはキラキラした世界だったので何を話していいのかもわかりませんでした。
しかし変わりたいという気持ちはあったので皆さんのことを観察させていただいていると自分の夢や目標に向かって一生懸命頑張って輝いている塾生、自分が何ができるかわからないけど、でも前向きに試行錯誤を繰り返している塾生など、たくさん自分なりに工夫を加えて努力されている方に出会いました。
はじめは気後れしながらでしたが1人1人と話しをしていくうちに自分でも何かできることがあるかもしれないと思うようになり、勝間さんから毎日朝5時にくるサポートメールの回答を塾の中の書き込みができる場に1年間毎日、投稿しました。
これが何もなかった私の自信になりました。

ホットクックを使った料理などをnoteに有料記事として書けるまで成長できました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128230&m=181355&v=30c7645e
まだちょっと恥ずかしいですがYouTubeも始めました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128231&m=181355&v=d7dac2c9

色んなことに少し自信を持ちはじめましたが、まだもじもじしていた日々を過ごしていた時に塾生の方に声をかけていただき、塾生に背中を押してもらい今では作り置きレッスンで起業することができYouTubeをはじめ他の媒体にも投稿することができるようになりました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128232&m=181355&v=258d2f31

少しずつですがいい習慣を持っている仲間である塾生をみていくうちに自分の習慣になっていき、言葉が変わり行動が変わった結果だと思っています。

もし、迷っている方はいい習慣といい仲間の環境に変えてみませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128233&m=181355&v=c29089a6
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128234&m=181355&v=1a53f280
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128235&m=181355&v=fd4e5417
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128236&m=181355&v=0f19b9ef



朝のゴルフ場のレストランで 仕事をするのが好きです

登録日:2022/01/22
カテゴリ:メールマガジン

1月22日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

渋滞対策のためとギリギリに入るのを避けるため、だいたいゴルフのある日はゴルフ場にスタート時間の1時間から1時間半前には着くようにしています。

そしてだいたいレストランで朝食をとるのですが、朝のゴルフ場のレストランはとにかく空いてるので仕事に最適です。

もともとお昼に合わせたキャパなので、朝はガラガラで、前後左右にほとんど人がいませんから、音声入力で仕事をすることもできますし、外の景色もゴルフ場なので緑が多くてとてもいい感じです。

私が所属してるゴルフ場では紅茶をだいたいティーポットで持ってきてくれますので、2~3杯分はありますからそこにゆっくりと牛乳を入れてミルクティーを楽しみながら仕事をします。

私はパソコンを持ち歩いていたのですが、最近は家で普段使っている同じキーボードだけ持ち歩いています。それを Android で接続して、音声入力と親指シフトの組み合わせです。キーボードが同じだと結局仕事してる感覚がほとんど同じなのでいい感じです。

なんかだんだんこのままゴルフもせずに、半日ぐらいのんびりしてもいいかという気分になってしまうのですが、そうなると本末転倒なので、スタート時間のちょっと前になります、とりあえずゴルフに向かいます。

ゴルフが終わった後はそのまままっすぐ帰ることもありますし、また私がサブスクで契約している美容院サービスのメゾンの美容院がそばにあるとゴルフ場の帰りに寄ってシャンプーブローしてもらって、帰ったりします。

とりあえずこの緑の木々を見てるだけで心が落ち着くというのは、人間の不思議な性質ですよね。せっかくなので、最大限に活用したいと思います。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128199&m=181355&v=9fb7085a

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
いいんですか?はいいんです!
(あゆっくま 50歳 東京都在住 個人事業主&生活保護)

勝間塾に入塾して10年目。
生きるためのヒントを学び続け数々のピンチを乗り越えてきました。
2020年のコロナで失業。遂に起業しました!
が現実は甘くありません。
塾生仲間に仕事をいただいたり政府の支援を受けましたが遂に生活保護になりました。

小さな仕事を3つ掛け持ちしても東京都の最低水準の収入に達しないので、足りない分を支援していただいています。
申請までは怖かったのですが、世の中にあふれている生活保護のイメージとは真逆でした。
区役所の方々の優しい対応や言葉に励まされながら社会復帰(納税)に向けて働いています。

一番迷ったのは勝間塾を継続することでした。
月額会費に対する学びのコスパは大きいです。
毎日のサポートメールに取り組み、月例会の課題に取り組むことで得た知識は再現性が高いです。
でも。。「生活保護受給中の私が塾生でいいんですか?」
とずっと心の中で感じていました。

そして思い出したのです。

「いいんですか?はいいんです!」

このコミュニティには「私なんて。。」という文化はありません。
心理的安全な場所で自由に情報発信できるのです。

イベントも自由に立てることができます。
1人でする自信がなかったので、「note100記事チャレンジ!」というイベントをたてました。
数十人参加して下さってみんなの記事を読んだり、毎月zoomで集まって成果報告をします。
主催者なのに0記事が続きましたが、がんばっている仲間を見ているうちに勇気をいただいて記事を書くことができました。
生活保護で得た「健康で文化的な生活」を軸にコツコツ書き溜めています。
あゆっくま@天然ミニマリスト
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128200&m=181355&v=8353499d

お金に制限はありますが、だからこそ生活がシンプルになりお金が貯まるようになりました。
応援しあえて学び続けられる仲間と一緒に楽しめる日々が幸せです。
社会貢献できるようになるまで勝間塾でつながりながら収入アップ目指します!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128201&m=181355&v=644eef0a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128202&m=181355&v=961902f2
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128203&m=181355&v=7104a465
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128204&m=181355&v=a9c7df43



唐突に、なぜカフェは仕事がしやすいかわかりました。人の声だ!!!

登録日:2022/01/21
カテゴリ:メールマガジン

1月21日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

いつも不思議に思っていたのが、しーーーんとした自宅よりも、カフェのほうがなんか、仕事が捗ることです。

そして、最近、寝るときには多少音楽などがかかっていたほうが寝付きがいいし、睡眠スコアがいいことに気づいていたのですが、どうも、カフェも同じ仕組みのようです。

要は、人の声がちょうどいいBGMになって、適度に集中力が持続するみたいです。これは、ラジオとかと違って、中身を聞かなくてもいいし、明らかに自分に話しかけているわけではないので無視し続けてもいいし、ちょうどいいバランスなんだと思います。

だからたぶん、しーーーんとしているカフェはだめで、適度に人が話をしてくれている程度の混み方が望ましいのだと思います。

最近はHHKBとアンドロイドだけの組み合わせで快適に親指シフトできるのであまり音声入力を外で使わなくてすんでいるので、カフェでも仕事がしやすくなっています。

よし、ソーシャルディスタンスに気をつけながらも、もう少しカフェで仕事する時間をふやそうかなーーー。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128177&m=181355&v=8b9b731a

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾とは、人見知りさんが仲間づくりと交流をできる場所」
(ウメノリカ 会社経営 40代 香川県)

私が勝間塾に入塾したのは2020年10月24日のこと。
1年が経過して「勝間塾で、私は何を得たのだろう?」と、改めて振り返ってみました。
そうして出てきたキーワードは「仲間」です。

勝間塾に入る前の私は、自分と家族以外のすべての人に対して「信じてはならない」という思いを抱いていました。
言うなれば「周りはすべて敵」状態です。

その結果、家から一歩外に出た時点で緊張状態が始まり、帰宅するまで続きます。
気の許せる仲間など、当然のことながら誰ひとりとしていません。
数十年に渡ってこの状態だったものですから、「仲間なんていなくていい。私はひとりで生きていくんだ」と思い込んでいたのです。

それが、勝間塾に入ってから、すべてがガラリと変わりました!

まず大きな変化は、何と言っても「お金」を行動の指標にしなくなったこと。
以前は「私を動かしたいなら、まずは会社の口座にお金を振り込んでください」でした。
それが今では、「困っているなら、いつでも話を聞かせて!」へと変わりました。

これまでの私からすれば、ありえないくらいの意識改革。
勝間塾には「GIVEの5乗」という合言葉があり、「自分にできることは、すぐの見返りを求めることなく先にお渡しする」という文化があります。
そうしているうちに、気がつけば私がお渡している以上に、たくさんの勝間塾の仲間から様々な「お返し」を頂いている自分に気づきました。

さらに、もうひとつの大きな変化が、人を信じられるようになったことです。
「勝間塾にいる人なら、信じられる!」と思えるようになったのが、大きな収穫。
人間不信であった時期が長く、「もう人と関わるのはコリゴリだ」と思い続けていた私が、です!

他人を信じられなくなった挙げ句、誰とも腹を割って話すことができなくなっていた私を救ってくれたのが、勝間塾で出会った仲間。
人間は温かい存在であること、そして自分にできることで仲間と助け合うことがどれほど素晴らしいことなのか。
生きていく上で大事なことなのにすっかり忘れていた「仲間の大切さ」を、私に思い出させてくれたのが勝間塾でした。

勝間塾にはあなたのことを待っている人が、たくさんいます。
もちろん、私もそのひとりです。
もしも「入ろうかな、どうしようかな」と迷っているのであれば、まずは一歩、踏み出してみてください。
「あぁ、来てよかった」と思えることは、私が保証しますので!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128178&m=181355&v=06712580
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128179&m=181355&v=e16c8317
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128180&m=181355&v=430f9830
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128181&m=181355&v=a4123ea7



ばね指の手術をしたはずなのにばね指症状なのは、今度は手首かもしれないということでした

登録日:2022/01/20
カテゴリ:メールマガジン

1月20日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

去年の夏にあんなに大変な思いをして、何とか右手のばね指の手術をしてしばらくは調子良かったのですが、今年に入って再び中指と薬指がよく曲がりません。

慌てて整形外科に、もう一度いってみたところ、どうも今度は8割ぐらいの確率で指ではなく手首の症状ではないかということです。手首の方に指からの筋がまた集中していますので、そちらの方が引っかかっている可能性が高いと。

とりあえず、手首の方に一度注射をして、様子を見ることにしました。ほんとうに、あちらを立てればこちらが立たずばかりで大変です。

とにかくうまく早く治りますように。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128153&m=181355&v=7c17d346

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
(みほこ 50代 会社員 東京都)

2018年5月に入塾し、あっという間に3年経ちました。

勝間塾で学び、物事に対する考え方は、大きく変わりました。

1.時間
2.お金
3.食事
4.運動
5.睡眠
6.人付き合い(人脈)
7.読書
8.家事
9.仕事
10.人生

大きく分けてもこんなに沢山の事を学び、変化がありました。
すべては、私の人生の幸せに直接的に繋がってきます。

ワーキングマザーとして会社員をずっと続けてきましたが、毎日8時間働いていたのでは、「絶対的に時間が足りない」と言われて、「そうなんだ。私が要領が悪いわけではなかったんだ」と腹落ちしました。

将来の目標は、1日4~5時間労働。余裕率(勝間塾ではスラックと言います)が大切と教えられ、本当にそうだなあと実感。余裕があれば、色々な事が考えられるし、工夫もできる。3人の子供を育てながらのフルタイムワーキングマザーには余裕は、皆無でした。

余裕率を確保するために、家事家電をフル活用。すっきりと片付いた家で、頭もすっきりとします。少しくらい忙しくても、床に物がないルンバブルな部屋であれば、ルンバのスイッチを入れるだけで、部屋は清潔な状態を保てます。

体力があれば、気持ちの余裕もできます。睡眠をたっぷり取り、バランスの取れた食事と運動で、体力も付きます。私は今まで、気力を使い果たしてしまい、余裕が全くなかったんだと分かりました。

気力を使い過ぎないための人付き合いについても学べます。今まで仕事で出会った人の中には、「サイコパス」の可能性のある人もいました。今まで世の中には良い人しかいないように思っていたのですが、サイコパスについても知り、万一出会ってしまったら「とにかく、逃げる」という事を学びました。

毎日、届く勝間塾長のサポートメールを読んで、投稿することで塾の仲間がコメントしてくれます。色々な考え方を、またそこで知る事ができます。子育てしながら仕事をしている多くのワーキングマザーは、みんな余裕がないからと新たな学びを諦めているのではないでしょうか?

入塾することで、新たな学びの余裕が生まれますよ!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128154&m=181355&v=a4d4a860
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128155&m=181355&v=43c90ef7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128156&m=181355&v=b19ee30f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128157&m=181355&v=56834598



とうとう完全に足で動くマウスを導入してみましたが、結構微妙です

登録日:2022/01/19
カテゴリ:メールマガジン

1月19日 水曜日

相変わらず指の調子が悪いので色々試しています。今度は 4 連でマウスカーソルを上下左右に動かせるフットペダルを導入してみました。

結論から言いますと確かに移動はできないことはないのですが、マウスの場合には目的地まで直線距離で自由に動けるのに対して、フットペダルを使うと90度曲がらないといけないので、非常に遠回りになるので、なかなか効率的に作業できません。

なので、ちょっと短いところに行くのは問題ないのですが、画面の端から端まで長い所に行こうとすると結構時間がかかってしまいます。

まあ、それでも慣れればキーボードから手を離さずに足だけで操作ができるようになる可能性もゼロではないと思います。ちょっと試してみます。

というか、書いていて思いましたが、足でトラックボールを動かしてもいい気がしましたけど、どうなんでしょう。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128132&m=181355&v=27532816

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「今からでも新しい一歩踏み出せます」
(おぱある、東京都在住、50代、会社員)

今年の2021年5月に入塾し、まだ半年に満たないですが、入塾前から現在までを振り返ってみました。

<入塾のきっかけ>
会社では、長らく1つの仕事に没頭してましたが、気づくと、何かに特化している訳もなく、
幅広くこなせる訳でもない、心からやりたいこともない、中途半端な自分がいました。

「このままではやっぱりいけない。でも今更自分の性格や能力は変えられない」
この先の生き方や目標も定まらずに過ごす日々の中で、偶然発見した塾長のYouTubeに共感し、
購読も始めたメルマガの中で、この塾生コラムが気になるようになりました。

色々な課題を抱えていた塾生の皆さんが、勝間塾入後、年齢・過去の経験を問わず、目覚ましい変化を
遂げた体験談が日々掲載されています。
「私もこんな風に変わりたい」と心動かされるものの、今までごく限られた人間関係しか築けず、
IT操作もアウトプットも遅くて苦手、SNSの更新も続かない自分にできるの?と踏み切れずにいました。

でも、最終的には塾長のYouTubeでの「迷ったときには行動する」の言葉と、「IT・SNS初心者でも大丈夫」
のコラムの記述に後押しされ、崖から飛び降りる覚悟で入塾を申込みました。

一旦入塾してみると、不安は完全に払拭されました。コミュニティはバラエティに富んだ話題あり、
専門性あり、遊び心あり、何より未経験者にやさしく、年齢・性別・国籍関係のない、温かい場所だと
実感したからです。

<入塾後の変化>
・アウトプットの量やスピードがアップした。
・新しい知識がどんどん入り、仕事や生活での改善が増えた。
・全国全世界中の塾生の皆さんとの交流で、世界が身近になった。
・やってみたいと思ってたことが、イベント参加で実現できた。
・悩み、好きなこと、勉強、目標を共有することで、やる気と励ましを得た。
・日々の生活が心豊かになり、良い意味で忙しくなった。
 
毎日のサポメ課題提出も、苦手なアウトプットの良い訓練になっています。
最初は膨大な時間を要してたのが、数ヶ月続けるとスピードアップしてきました。
小さな成長でも実感できるとうれしいです。

またイベントやセミナーは、都度新しい発見・交流があり、参加する度に目の前の新しい扉が
次々と開いていく感覚です。今は将来への種まき期間と思って、色々チャレンジしてみようと思っています。
あと10年早く入塾したかったと悔やまれますが、100歳まで生きる時代、時間は残されてますよね。

人生という長いマラソンの中で、勝間塾の仲間と一緒に励まし合いながら走っていると思うと、
とても心強いです。これからもきっと山あり谷ありですが、イベントや交流が給水所となり、
潤いとエネルギーをもたらしてくれ、前に進めるような気がします。

迷っている方がいらしたら、まず一歩を踏み出して、勝間塾に飛び込んでみて、試してみることを
お勧めします。

noteで好きなことを書き始めました
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128133&m=181355&v=c04e8e81

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128134&m=181355&v=188df5a7
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128135&m=181355&v=ff905330
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128136&m=181355&v=0dc7bec8
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128137&m=181355&v=eada185f



結局、以前使っていたスティック型のエルゴノミクスマウスに戻しました。快適です

登録日:2022/01/18
カテゴリ:メールマガジン

1月18日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

指が痛くてマウスが辛い問題、結局以前使っていた3Mのスティック型とほぼ同じマウスがサンワから出ていたので、これに戻すことにしました。

当時はBluetoothでもなかったし、1万3千円くらいしたのですが、いまはBluetooth5.0で4000円くらいで買えるのですらか、技術進歩はすごいです。

もちろんとしての効率は一般的なマウスにおそらく劣ると思うのですが、なんといっても私が痛い指を使わないでもマウス操作ができるので、それで満点です。

こんなマウスです。定価は高いのですが、アマゾンなら、4000円ちょっとで買えます。Bluetooh版でない方の無線だと、もっと安いです。

MA-ERGBT20【エルゴノミクスマウス(Bluetooth5.0・スティックタイプ・IR LEDセンサー)】手首をひねらず、負担を極力抑えたBluetoothエルゴノミクスマウス。|サンワサプライ株式会社 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128109&m=181355&v=33b9c591

指が痛かったり、手首が痛い方にはおすすめです。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128110&m=181355&v=ef0155fb

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
トイレリフォーム費用336,320円が浮いた話
(はせべとしこ/52歳/東京/ままともや店長)

わたしは、東京中野区で食材デリバリーのお店を営んでいます。
お店の規模は、ジャイアンの実家、剛田商店くらいなので、スーパージャイアンを目指して奮闘中です。
▼ままともやInstagram
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128111&m=181355&v=081cf36c

年齢は勝間塾長と同い年の52歳です。
同い年の話を高校生の息子にすると「差がついちゃってるなー」
わたしの答えは「そーなの、だから、お母さん、大急ぎで学んでるんだよ~」
息子は「やるやん!」

事実、わたしは大急ぎで学んでいます。
塾長との差を埋めるのが目的ではなく、自分の成長が目的です。
毎朝5時に届くサポートメールを読んで、その内容が大いに腑に落ちた時は、早ければその日のうちに行動に移します。
自分の改善は、エイヤッ!と行動に移せば良いだけなんですね。

最近の1番の改善は、1週間で人付き合いが上手な人になったことです。
2021年7月のサポートメール「人付き合いのレッスン2021 」で、人付き合いが上手になればなるほど人生バラ色!ということを学んだからです。
バラ色の人生後半を選んだわたしは、いきなりコミュ力高めの人になりました。

8月にキッチンリフォームのために職人さん2人に来てもらったのですが、話好きの感じの良い奥さんに変身していたわたしは、職人さんたちとあれこれ話しました。

トイレの水の溜まりが遅いのでリフォーム会社に相談したら、トイレ交換をすすめられたけど、見た目がキレイなので交換したくない話すと、職人のおっちゃん(葛飾の西田敏行という感じ!)が言いました。
「そりゃあ、きんちゃんはそう言うよう~金になるもん。昼休みにホームセンターでパッキン買ってきて直してやるよ~」
きんちゃん(仮名)はリフォーム会社の担当さんの名前です。

結果、トイレはパッキン代1380円で直っちゃいました!
実は2階のトイレも同様の状態だったので、リフォーム費用168,160円×2か所=336,320円が浮いたというわけです。
ちなみに2階トイレは夫が直しました。小心者のわたしは2階もお願いしますとは言えなかったので、おっちゃんに直し方を聞いて、夫に伝えたのでした。
修理の御礼に、セブンイレブンの焼肉弁当&ざる蕎麦をお出ししたのですが、それだけでは足りないと思い、お土産に家にあった日本酒一升をつけました。

この336,320円の節約は入塾10か月の成果の1つだと思います。
「人付き合いのレッスン」だけでなく、これまでに学んだ「上手な頼み方」「アサーティブコミュニケーション」「粘る力」などが総合的に効いたのだと分析しています。

拙文が入塾を検討している方の一助となれば幸いです。
一緒に勝間塾でバラ色の人生を目指しませんか~?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128112&m=181355&v=fa4b1e94
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128113&m=181355&v=1d56b803
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128114&m=181355&v=c595c325
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128115&m=181355&v=228865b2



結局、指のマウスチャレンジは 1 日でくじけました

登録日:2022/01/17
カテゴリ:メールマガジン

1月17日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

指のマウス、丸1日チャレンジしたのですが、ぜんぜんだめでした。

結局、3Dだとうまくポイントを思っているところに当てられなくて、ストレスが溜まるし、効率も悪いので、指にもかえってよくなさそうなので、やめました。

いやーーー、ほんと、便利さと、あと、体への健康の両立は難しいです。

当面は、アンドロイドをマウスにするリモートマウスをつかって凌ぐことにします。

まぁ、そのうちなにかもっといい方法を探せるでしょう。

ほんと、便利さと健康を両立させるのはたいへんです!!

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128081&m=181355&v=a5a7c3ba

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
毎日0.2%の成長を3
香り☆(福岡県)

みなさま、おはようございます!香り☆です。

このコラムも3回目。

1回目は、勝間塾に入るきっかけと友達できたよっていう話。

2回目は、好きなことを好きって胸をはって言えるようになったよー、好きなことでイベント立ててみたよーって話を書きました。(前回は、9/14に掲載!)

それから数か月がたち、現在の状況!

1.noteとstand.fmはじめました!

香り☆|note
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128082&m=181355&v=57f02e42

香りチャンネル | stand.fm
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128083&m=181355&v=b0ed88d5

2.主催イベントが増え、進化しています!
・福岡月例会
・毎朝ストレッチの会
・着物好きさんと集まる会とオンライン茶道部
・7つの習慣週次振り返りイベント
☆「20分で読む」読書会(新規)
☆瞬間スピーチと瞬間グラレコ・・(新規)

香り☆は仕事もして、どうしてそんなたくさんイベントする時間があるの?
ってよくきかれるんだけど
実はね、
イベントは、娯楽なの。
楽しくってしかたがないから、スケジュール帳にらめっこして、イベントたてて遊んでる。

でね、いま、一番ハマっているのが、「20分で読む」読書会なの。
読書会やってると、もう、楽しくって、楽しくって、笑みがこぼれてくるの。

こうやって振り返ると、1年前にやってみたいなあと思っていたこと、全部やってる!
ね、一緒に、楽しいこと、新しいこと、はじめませんか!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128084&m=181355&v=682ef3f3
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128085&m=181355&v=8f335564
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128086&m=181355&v=7d64b89c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128087&m=181355&v=9a791e0b



とりあえず指輪型マウスやってきました。そして結論から言うとまだ全然使いこなせていません

登録日:2022/01/16
カテゴリ:メールマガジン

1月16日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

右手の指の調子が悪いので、指輪型マウス買ってみました。Bluetooth でつないで、指で動かしてポインターを指定するものです。これまでのマウスは2Dですので、3Dになれば、多少は指が固まらないかと思って選んでみました。

そして、結論から言うとやはり微妙な微妙です。なんせ、3Dですから、ポインターを指定するのにまだ時間がかかります。しかも、キーボードを打っている間はわざとスリープする設定になっているので、キーボードを押し終わったあと、また復帰するのにスムーズにいきません。

しかも、指につけるのですが、肝心の指がたまにBluetoohの行き先に干渉してしまって、うまく届かなくなります。ちょっとでもマウスが回転して、指の腹の方に来ると、うまくいかないのです。

ただ、あまりにも指の背の方にあると、今度親指でクリックできなくなってしまうので、本当に微妙な感じです。

しかも何が問題かと言うと仕事をしてる間中ずっと指輪をするというのも微妙です。シリコンのベルトなので、そんなに気持ちよくないです。

まあ、とりあえず 1 週間ぐらい使ってみてなれるかどうかを確認してみたいと思います。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128055&m=181355&v=427cf3ea

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「未来は今日の行動に」(香田有絵:フランス在住、2019年11月入塾)

勝間塾には、やりたいことを安心して行動に移せる環境が用意されています。
自分が好きなこと、得意なこと、夢に気づく仕組みもあります。
そのおかげで、例えばわたしも、やりたいことを次々行動にうつせました。
主な4点をご紹介します。

1.電子書籍を出版しました(2021年3月)。
『なるほど、そう来る?フランス人 ーー毎日のように驚いて、あきれて、感動して得た、わたしのパラダイム転換』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128056&m=181355&v=b02b1e12

テーマは、「日本人とは良くも悪くも大きく違うフランス人の仕事観や人生観、処世術」。
同調圧力なんて(たぶん)存在しない世界を気軽にお楽しみいただけると思います。

2.noteを始めました(2021年5月)。仕事がきっかけで書いていたブログに加えて、noteを始めました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128057&m=181355&v=5736b885

フランスでの日々の暮らに加え、青年海外協力隊時代を過ごしたアフリカについても書いています。
9記事目は「note編集部が選ぶ今日のお薦め」に選ばれ、1記事で1万人以上に読んでいただきました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128058&m=181355&v=dadcee1f

3.YouTubeはじめました(2021年7月)。
やりたいことは、なんでもやってみようとYouTubeも始めました。
フランス案内を中心に動画を不定期で投稿しています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128059&m=181355&v=3dc14888

4.塾内コミュニティでオンライン・イベントを開催しています。
「好きなこと」や「習慣にしたいこと」を思いつくままイベントにしています。開催イベントは100を超えました。
フランスにいながら日本や世界各国の塾生とつながれ、日本国外に住むデメリットが少なくなりました。

その他にもTwitterをはじめたり、毎週ピアノ弾き合い会をしたり、バイオリンも習い始めたり、絵を描いたり
運動を習慣にしたり、好きな本について語り合ったり、楽しい充実した日々を送らせていただいています。
やりたいことを安心して行動に移せるのは、ドリームキラーのいない世界が保たれているからです。

はじめは用心しながら少しずつなじんでいったので、わたしは入塾から行動にうつすまでに時間がかかりました。
様子をみながら他の塾生の投稿を読んだり、家事の仕組みを変えたりしていき、はじめてのイベントを立てたのは入塾から8カ月後です。
人にはそれぞれリズムや物事をはじめるタイミングがあるので、あせる必要はありません。

行動にうつしたその時に、夢が現実になっていきます。


---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128060&m=181355&v=3c61ee60
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128061&m=181355&v=db7c48f7
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128062&m=181355&v=292ba50f
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128063&m=181355&v=ce360398



突然、家でも、スマホにキーボードをつけっぱなしにすれば良いということに気づきました

登録日:2022/01/15
カテゴリ:メールマガジン

1月15日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、HHKBという、昔から親指シフト用に使っているキーボードをスマホ用に持ち歩いているのですが、ふと気づいたのがこれせっかくなので外出の時だけではなく、家の中でもスマホを使うときに外部キーボードを使えば良いのではないかということを思いつきました。

そして実際に運用してみたところ大正解で、特に LINE のようなスマホが便利なアプリを使う時にとても入力が楽になりました。 よく私 LINE を何日も放置して、メッセンジャーにLINE読んでよーーー、がくるのですが、それがなくなりそうです。

普段からどうしてもこういうものはやらないと気づかないのが不思議ですよね。いろいろ便利そうなショートカットキーもあるので、試してみたいと思います。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128019&m=181355&v=5c8023cd

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「人生の見直しは、今からでもいつからでも」
(きい 名古屋市在住 50代 コーチングスクール認定コーチ)

50代後半になって還暦が目の前になりました。それまでしっかり考えることをなんとなく避けていた自分の人生と、向き合わなくてはならないと感じ始めました。それは、子どもたちの自立や突然の介護などの大きな環境の変化や、長生きリスクと言われる老後不安からでした。私は、どこへ向かっていけばいいのだろう、どんな気持ちで過ごしたらいいのだろうという危機感の中で、もがいていました。勝間塾に入塾したのは、その不安に気付き始めた2年前でした。

もしかして何か見つかるかもしれないと入った勝間塾。ここで、私の人生の見直しに必要な大事なことを、いくつも見つけることが出来ました。
「ドリームキラーがいないという安全性の大事さ」
「メタ認知」
「継続することの大切さ」
「自分のいる環境を整えることの大切さ」
など。
ほんのちょっとずつの歩みですが、私の人生に少しずつ変化が起こっています。

例えば、ドリームキラーのいない場所の大切さを学んだことで、私の今の立ち位置がわかりました。私は、今の自分が思っているほど何も出来ていないということが、よくわかったのでした。残念なことですが。それでも、まあいいか、「できる私」のように盛る必要はないのだ!と思えるようになってきました。まず、今の自分を必要としてくれている人とコミュニケーションをとっていこうと思いました。同時進行で、なりたい自分へ進んでいけばいいのだと。人生への焦りの気持ちも減って、少しずつ楽になってきています。

そして、勝間塾でのイベントで出会ったコーチングは、私を大きく支えてくれています。
「人の話をしっかり聞く」それこそが大切ということを学びました。人とのコミュニケーションを大事にすることで、私自身の心もとても元気になりました。話を聞かせてもらった人の応援ができるということが、とても力になりました。

また、ドルコスト平均法の実践など、環境を整えることも少しずつですができています。睡眠の大切さを学び、それを習慣化するために、みんちゃれで仲間と励まし合うことも続けています。コミュニティの自撮りイベントでは、素の自分の重要性を学びました。スマート家電の利用、そして白米から、栄養的に優れている玄米へ変更。毎日おいしくいただいています。お酒はお祝いの時だけ少量。耳読を取り入れ、読書量アップ。たくさんの本を読めるようになりました。体力づくりでは、ウォーキングの習慣化ができるよう、取り組んでいます。

私は、半年前から、ブログを始めました。アウトプットを敬遠していた私が、なんと毎日更新をしています。勝間塾で学んだ継続の大切さを意識しています。そして、私の行動を励まして一緒に喜んでくれる人たちの応援がありがたいです。自分の学んだこと感じたことなどをアウトプットすることで、誰か一人でもちょっとでも、力になってくれるといいなと思って書いています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128020&m=181355&v=5d208525

大きなうねりの中でもがいてきたこの2年間でした。これからも、スモールステップですが、行動をし続けようと思います。そして、私は、自分のしたいことを叶えながら、楽しくギブできて、その時間を大切に積み重ねて行こうと思います。そのために、勝間塾で学びを続けようと思います。

どうぞ、あなたも、勝間塾をのぞいてみてくださいね。
人生の見直しは、今からでもいつからでも大丈夫です!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128021&m=181355&v=ba3d23b2
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128022&m=181355&v=486ace4a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128023&m=181355&v=af7768dd
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128024&m=181355&v=77b413fb



フットスイッチでページアップページダウンを入れたらものすごく効率化した話

登録日:2022/01/14
カテゴリ:メールマガジン


1月14日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

ちょうど年末に 友人のSNS を見ていたら、ページターナーになるものが世の中にあるということを知りました。ページターナーというのを主に楽器演奏の時に使うのですが、 Bluetooth で何かにつないでページアップページダウンや矢印機で楽譜をめくるための道具です。

物は試しとおもって、まずページターナーを買って使ってみたのですが、そこそこ便利なのですが、どうも踏んだ時の感触があまり心地よくありません。

そこで思いついたのが、余っている三連のフットペダルを有線はなりますが、全く同じことができるのではないかと思い、アサインしてつなぎ直してみました。左右をページアップとページダウンに真ん中をクリックにしてみました。

そしたらこれ大正解でして、普段の生活の中でいかに私がページアップやページタウンを多用してるかということが分かりました。そして、何といっても便利なのが Chrome のタブを変える時にコントロールキーをしながらページアップページダウンなのですが、これがすごく楽にできるようになったことです。片方が手で片方が足で良いからです。

これができるようになったので、フルスクリーンにしっぱなしのままタブを変えられるようになって、画面も広く使えるようになり、とても楽になりました。

去年買った一番良いものがフットペダルでしたが、今年もそうなりそうなので、また色々と試してみたいと思います。

今取り寄せてるのは4連のフットペダルでして、これがうまくできれば上下左右の操作を全部指してできるようになるので、文字通り足のマウスの完成です。今月末には届くそうなのでとても楽しみです。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127995&m=174309&v=47d57bff

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
【勝間塾1年未満生 2021年はRe bornの年でした。】
アラフィフ専門の目標達成コーチ/シンプリスト
(さくらイズム 50代 東京都在住)

入塾は2020年12月。
入塾して1年未満の私が勝間塾に入ったことで変化したことを中心に書いていきます。

【入塾のきっかけ】
40代の後半で、私を取り巻く環境がいろいろと変わりました。
東京への引っ越しを機に金融機関を退職、息子たちの大学受験を終えて子育て卒業、父と母が他界など。
今まで家族のことを優先に生きてきた私は、時間ができたことではじめて、自分に向き合うことをしました。
学生の頃から高圧的な父の言葉に怯えながら育ち、自分の声に耳を傾けることをやめていました。
自分の内側の声を聞く方法さえ忘れていたのですが、時間ができたことで自分の中から湧き出る感情に丁寧に寄り添ってみました。
そうすると、やりたいことがたくさん出てきました。
「はて、どのようにやりたい事を達成していけばいいものか?」
と悩んでいた時に、勝間さんの無料メルマガで、同じような年代の方たちの目標達成の投稿を読み、何だか人生を進められそうだと入塾しました。


【私なりの塾の活用方法】
●イベントで塾生が開催している「朝もくもく」に参加し5時台の起床が習慣化。
主催者が設定した時間にzoomを開き、その開始時間に参加者が行うことを宣言してスタート。
それから各自、基本zoomを立ち上げたままで黙々と自分の予定を実行。
終了時間にその時間内に実行できたことを報告するという会です。
1人だと絶対にくじけていた寒い冬でも、みんなとの約束で5時台の起床が習慣化。
●月例会にLIVE参加。
テーマは
「収入アップのためのロジカルシンキング」
「時間リッチキャッシュリッチな生活2021」など
勝間さんが今までたくさんの時間と思考と行動を経て得てきた知見を、惜しみもなく提供してくださいます。
そんなところまで話すんですかと驚くくらい、勝間さんのGIVE精神を感じる熱い講座です。
学んだこと実践すべく1ヶ月を過ごしていると、次の月例会が来るという感じでマイルストーンで利用。

●塾生が開催するイベントの活用。
・「Youtubeを始めたい!仲間と先生を募集」に参加。
22名の仲間と各々のYoutubeチャンネルを開設しました。
現在、私は継続できていないので、継続化を生活に落とし込む仕組みを試行錯誤中。

・「楽断酒セミナーやります!」に参加。
飲酒歴30年の私が断酒に挑戦し、断酒4ヶ月を継続中。

[入塾して10ヶ月で変わったこと】
・5時台の起床が習慣化した。
・断酒できた。
・料理をロジカルに考え料理が苦痛ではなくなった。
・1日1万歩を目指して歩くようになった。
・良質な睡眠を確保するようになった。
・将来へのお金に対する不安がなくなった。
・固定費を見直しランニングコストを大幅にカットできた。
・これからの人生について夫とよく話すようになった。
・夫はNISA口座、私と息子たちは積立NISAを始めた。
・オンライン講座を開催することができた。
 「自分を信じて行動できる子どもの育て方」
 「アラフィフ女性のためのなりたい自分になる方法マインドアップ編」
・Youtubeチャンネルを開設。
・ワードプレスで1からホームページをつくったり、Twitterでの情報発信を始めた。
*Youtube
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127996&m=174309&v=b5829607

*HP
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127997&m=174309&v=529f3090

*Twitter
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127998&m=174309&v=df75660a

・率直な思いを話し合える仲間ができた。などなど

一番大きく変わったのがマインドです。「自分に自信が持てるようになった!!」
2021年は勝間塾での活動を通して、自分軸に生まれ変わったRe bornの年でした。

何をしたいのかわからず悩んでいたアラフィフ主婦が1年未満でここまで変われたのは、勝間塾に入ったおかげです。
今、人生を立ち止まっている感覚の方がいましたら、勝間塾はとてもとてもおすすめです。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127999&m=174309&v=3868c09d
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128000&m=174309&v=76f25f97
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128001&m=174309&v=91eff900
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=128002&m=174309&v=63b814f8



定期的に思い立ったようにマウス

登録日:2022/01/13
カテゴリ:メールマガジン

1月13日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近、右肘と右の手のひらの調子があまりよくありません。明らかにこれはマウスの使い過ぎではないかと思います。マウスのせいで肘と指が調子悪いわけです。

そしてこういうことが起こると定期的にマウスを止めてタッチパネルを使ったり、あるいはタッチディスプレイを使ったりします。

しかし、これでだんだん良くなってくると、また忘れた頃にマウスの便利さを思い出して、ついついマウスを使いすぎて、また指が痛くなるが繰り返しです。

さすがにもう同じループに戻らないように、ちょっと抜本的な対策を少し考えたいと思います。とりあえずマウスは片付けました。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127962&m=181355&v=798b7ce5

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「仲間からの刺激を受けて過去の自分より成長してみませんか」
(こうちゃん 60代 会社員)

日々の生活が単調。もっと刺激を受けて過去の自分より少しでも成長したい。
そう感じているあなたに勝間塾はおすすめの場です。

興味はあるけど月々の会費がちょっと高いなあ。と思ってませんか?
6年前の私がそうでした。

実際入ると毎日届くサポートメール、月1回の月例会、塾生が主催する学びや遊びのイベント、
課題投稿などを体験していくうちに以前の自分より少しずつ成長できます。

入塾してから始めたドルコスト平均法の投資、ブログ、さらにはkindle出版まで、学んだことを実践していくことで、
いつの間にか月々の会費も十分回収できるぐらいになりました。

還暦を機に転職して第2の人生をスタートすることを決めたちょうどその頃
購読していた無料メルマガで気になっていた勝間塾。

東京で開催された説明会に思いきって参加。

説明会が始まる前の待ち時間に流れていた映像の中で塾長が「5年後に著者になる」というテーマで話をされてました。

「著者?」文章を書くことが苦手な自分には無理無理。
若い人の言葉で言う「無理ゲー」と感じました。

それでも毎日届くサポートメールを読んで何か勉強になればいいという気持ちで、
「知のスポーツジム」というキャッチフレーズに惹かれて2015年10月から参加。

最初のサポートメールのテーマが「文章を書く」ことでした。
「文章を書くことは自分の頭で考えることである」という言葉に刺激を受けて、
初めてコミュニティーの場でおそるおそる投稿をして以来、投稿をほぼ毎日継続してはや6年が経過。

その間、沢山のゆるいつながりの仲間とリアルで学びあったり交流したりするイベントに参加してきました。

コロナが続く時期でも、Zoomのオンラインイベントに参加してお互いに学びあい、楽しむ時間を過ごしています。

学びを少しずつ行動に移すことで得られた成果の例です:
・習慣化できたこと:毎日の投稿。毎朝の瞑想、毎日のウォーキング9千歩以上、週3回の筋トレ、月7冊程の読書
・還暦すぎてからのSNS:フェイスブック,twitter,ピンタレスト
・2017年から始めたブログ。
・健康的な自炊の食事:ホットクック、ヘルシオオーブン、ホームベーカリーを活用
・ドルコスト平均法の積立投資で予想以上の成果。
・ゆるい繋がりの仲間が国内外問わず沢山できた。
・kindle本を2021年の1月末に出版できた。

驚いたことに、不可能と思っていた「5年後に著者になる」という説明会での映像が
はからずも5年4か月で実現できていました。

「理系出身じいじのホットクックでらくらく離乳食」
www.amazon.co.jp/dp/B08VFZ3WK3

それはちょっとしたきっかけでした。
調理家電での料理を趣味で始めて3年以上経ち、フェイスブックの塾生仲間のグループにブログ記事でレシピを紹介していました。

孫に恵まれ、娘と孫のためにレシピをいつものようにアップしたところ、予想外のいいねやコメントをいただき、
子育てで忙しい世代に少しでもお役に立てるかもという思いになりました。

その頃から仲間が「kindle本出版しました」と続々と成果を発表。
もしかしたら自分にもできるかもと刺激を受け、また励ましや校正など、仲間のご協力を得て実現できた次第です。 

ゆるい繋がりの仲間ができたこと、フェイスブック、調理家電の料理、
ブログを始めたことの4つの点が偶然つながってkindle本に結び付きました。

勝間塾は年齢、職業を超えた多様な方々から良い刺激をいただきながら、
自分のペースで以前の自分よりほんの少しでも日々成長できる場です。

好きな言葉に
「年齢は単なる数値としか思わない」「還暦は人生の折り返し地点」という言葉があります。
好きなことを楽しみながら生涯現役で生涯挑戦しつづけることをモットーに、
これからも、だれかの役に少しでも立てるようなアウトプットができるように、日々成長していきたいです。

継続中のブログです。
・生涯挑戦
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127963&m=181355&v=9e96da72

・kindle出版応援サイト:あなたにもできる! blog記事から簡単kindle出版
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127964&m=181355&v=4655a154

・note
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127965&m=181355&v=a14807c3

あなたも、参加して過去の自分より少しずつ成長してみませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127966&m=181355&v=531fea3b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127967&m=181355&v=b4024cac
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127968&m=181355&v=39e81a36
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127969&m=181355&v=def5bca1



都内でスノータイヤを履いていても、もっとみんなに履いてもらわないと難しい

登録日:2022/01/12
カテゴリ:メールマガジン


1月12日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

前日大雪が降りましたが、私は毎年冬はスノータイヤに履き替えてるので、特に危ないことはありませんでした。ただ、残念ながら都内はスノータイヤを常備していない人が多いため、首都高をはじめ、ほとんどの道路が閉鎖になってしまうので、結局その日は車が使えないわけです。

まあ、それでも以前ゴルフ場に出かけた後、ゴルフが終わり、かけにものすごく雪が降って帰るのに非常に難儀したことがありますので、その時に懲りてから必ずスノータイヤを履くことにしています。

もっと都内に住んでる人もスノータイヤの普及率が上がるともうちょっと東京全体も雪に強くなると思うんですけど、いかがでしょうか。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127939&m=174309&v=27f22095

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
ブレインロックを外す
(リエ 公務員 高知県)

勝間塾に入ってもうすぐ2年になります。
一番変化したことは何か?と考えたとき、「ブレインロック」がかかっていないかを考えるようになったことです。
「ブレインロック」とは一言でいうと「思い込み」です。

私には無理なんじゃないか、私は今のままで大丈夫、人は変化よりも現状維持を選択します。
それを「やってみよう」「試してみよう」と軽く思うことができるようになりました。
小さな変化であればあるほど、変化を求めない(求めても大して変わらないから)ようになりがちですが、小さなことでも試してみると次から次へと変化を誘発することがあります。

例えば、私は数年前にセルゲイ・ポルーニンの映画をみて、いつか彼を生で見てみたいと思っています。何度か東京公演の日程は決まったのですが、コロナで流れてしまいました。
私は特にバレエに興味はなく、あくまでもポルーニン個人に興味がありました。
ですが、勝間塾内でZOOMでつながり、バレエを解説していただきながら一緒に見るというイベントに参加してみました。それはそれは楽しいんです。もちろん解説してくださる方の話力が素晴らしいことはもちろんですが、バレエそのものもステキなんです。「私はポルーニンがみたいだけだから」とブレインロックをかけていたら、知ることのない世界でした。

これはとても小さなことですが、仕事から趣味から家事から生活習慣まであらゆることにちょっとずつ変化が起こっています。ぜひ、オンラインサロンなんて・・・というブレインロックを外してみるのはいかがでしょうか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127940&m=174309&v=4713ed38
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127941&m=174309&v=a00e4baf
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127942&m=174309&v=5259a657
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127943&m=174309&v=b54400c0



今年は通常の外出でも、ダウンをやめて電熱ベスト活用中

登録日:2022/01/11
カテゴリ:メールマガジン

1月11日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

USB の電熱ベストがあまりにも便利なので、ゴルフやバイクだけではなく、通常の外出でも使っています。

これまで冬はダウンのコートを着て外出することが多かったのですが、それですと脱いだときに持ち歩くのが邪魔なのと、着ていてもモコモコするのですが、電熱ベストですと、中に着込むだけで、外側は普通のウールのコートで大丈夫になります。

屋内に入った時には電池を切ってしまえば 1 日もちますし、気温に応じて温度が変更できるのもなかなか良いです。

本当に最近はエアコンを持ち歩ける時代になったんだなとつくづく思います。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127917&m=181355&v=66d70a2a

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「勝間塾生活で得た3つのこと」
(おりおん 設計事務所主宰 40代 埼玉県)

私は2018年に勝間塾に入り、勝間塾とともに起業生活を送ってきました。その約4年間のうち、印象に残ったエピソードを3つお話します。

■1 Kindle本の出版

2021.4 1つの目標であった、 Kindle本を出しました!
「あなたもできる!インテリア7つのマジックー片付け以上リフォーム未満ー」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127918&m=181355&v=eb3d5cb0

「5年後に著者になる」これは勝間塾標語の1つでもありますが、ただいままさに出版ブームといっても良い程、著者になる方が多いです。
著者になることは、端的にいって自分ブランディングの強化に繋がると思っています。
Kindle本は、紙の本への第1歩。
この本は、出版後数度、Kindleカテゴリー3部門で1位を獲得しています。
自分の知見をまとめるよい機会であり、読者さんへの貢献が出来、多少のマネタイズ化もできる。
表紙や校正、一緒に励ましあった勝間塾の仲間なしには、この本は世に出ていませんでした。

■2 朝ウォーキング

ある塾生の方が、早朝に起きて電話をしながらウォーキングする、という画期的なイベントを立ててくれました。そこから波及して、いままで約1年間、毎朝5時や6時から1時間、仲間と電話ウォーキングを行っています。このお陰で1日約1万歩は毎日達成します。さらには悩みを解決できたり、情報を共有できたりと、朝から全国の皆さんと繋がれるという、とても楽しい時間。起きてすぐの運動は、頭もスッキリ、午前中の仕事もそのまま捗り、よい生活習慣が出来ました。(ちなみに私はこれまで40年以上の夜型でした)

■3 売上順調増加

3番目 何を書こうか迷います。起業後の売上は順調、、というのは間接的な影響だと考えています。
直接的な影響こそないものの、上記朝ウォーキングの生活リズムや沢山の仲間が出来たこと。
時間管理や稼ぐ力についての月例会やサポメも頻繁にあること。
共通の趣味の仲間が多くできたり、沢山の本に出会えたり、食事や睡眠に賢く気をつけたり、子育ての相談をしたり、と生活の質も上がったこと。
そして、資産をドルコスト平均法インデックス投資に少しずつ振り向けるようになったこと。
これら全てが仕事へのコンディションにも影響していると思います。
塾生繋がりの方に仕事ホームページも作ってもらいました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127919&m=181355&v=0c20fa27

こんな私ですがまだまだ学びは足りません。
実行力を高めるのが課題です。是非一緒に向上していきましょう。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127920&m=181355&v=0d805ccf
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127921&m=181355&v=ea9dfa58
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127922&m=181355&v=18ca17a0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127923&m=181355&v=ffd7b137



ゴルフで一番感覚が変わったのは、徒歩での距離感覚のような気がします

登録日:2022/01/10
カテゴリ:メールマガジン

1月10日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

最近ゴルフはなるべくカートに乗らずに一通り徒歩で歩くようにしています。そうすると大体 1 日で1万5000 歩から 2万歩ぐらいになります。

大体ちょっと先まで数百メートル歩き続けるので、これで面白いなと思ったのが、東京に戻ってからも歩くことが全く苦でなくなったということです。

結構アップダウンはありますので、東京の坂の多さも苦になりません。本当に人間って歩かなくなると、どんどん歩かなくなりますし、ちょっとでも歩くとあっという間に加速がつくんだなとつくづく思います。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127891&m=181355&v=9a3efc0c

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「知識は人を幸せにする」
(mimi 大阪府 会社員)

知らないものはどうしようもない。
そう、何かを知らない、ということは、その何かは選択できないってこと。

なにか困ったことになった時、自分が思いつく選択肢ではどうにもならない…。

人生って、けっこうそんなとことだらけですよね?

勝間塾にいると、困ったことが起きにくくなる…
ってわけではありません。笑

でも、困ったときに自分が考えつく選択肢が増えます。自分の頭でしなやかに考える力がつき、自分の狭い思考の枠に気がつくようになります。

それは、勝間塾が、「知のスポーツクラブ」だから。頭を使うトレーニングジムみたいなものだからです。

勝間さんは、惜しみなく自分の頭の中を披露してくれます。膨大な知識をつなぎ合わせ、わかりやすい視点で、日々サポートメールで語りかけ、月に一度の月例会ではまとめて語ってくれます。 

それだけでもものすごい知識量のインプットです。目からウロコがぼろぼろ落ちます。

でもそれだけではありません。勝間コミュニティでは、塾生たちがサポートメールや月例会に対する自分の感想や意見を投稿し、時には勝間さんも交えてコメント欄でのやり取りが賑やかになります。

コミュニティの唯一のルールは、
「ドリームキラーにならない」

誰も人の意見やチャレンジを馬鹿にしたりしません。むしろ、応援し合い励まし合います。どうやったらできるかを一緒に考えてくれる人ばかりです。

こうやって、ドリームキラーのいない場で、自分の心と向き合いながら頭を使う、つまり思考すると、

これまでいかに、自分で自分の思考や心をがんじがらめにしていたか、気がつくようになります。

思考すること=言語化すること
このことは、勝間塾で沁みるほど実感したことです。

コミュニティへの投稿で言語化するトレーニングをすると、塾生たちは次々とKindle本を出版します。みんながやっているのを見ていると、自分もできそうに思えてくるから不思議です。

そして実際、私にもできちゃいました!私は遅い方かもしれません。塾生になって5年目のKindle出版でした。

「心理的安全なチームって、どうやってつくるの?」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127892&m=181355&v=686911f4

思考すること=言語化すること
この大切さに気がつくと、

自分の思考を発信することが、案外誰かの役に立つことに気がつきます。そして、誰かの役に立ちたい自分にも気がつきます。

誰かの役に立つと、その誰かとつながれます。するとその人からも、新しいことを教えてもらえます。こうして自分の世界がどんどん広がります。

選択肢が増えていくことで得られる人生の充実感にも気がつきます。これって、とっても幸せなことだと思いませんか?

私も、自分が本を書いたり、ブログやTwitterで発信したくなるなんて、勝間塾に入るまでは頭に浮かぶことすらありませんでした。

ブログはこちら
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127893&m=181355&v=8f74b763

Twitterはこちら
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127894&m=181355&v=57b7cc45

インスタはこちら
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127895&m=181355&v=b0aa6ad2

こんな幸せな感覚を通して、もっと価値あることにも気がつきます。「自分」という存在は、世界で唯一だということです。自分が「今ここにいる意味」がなんとなくわかるようになるんです。

「知識は人を幸せにする」

あなたも一緒に感じてみませんか?

そして、世界に唯一の存在である「あなた」のことも教えてください。きっと誰かの役に立てるはずです。お待ちしています。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127896&m=181355&v=42fd872a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127897&m=181355&v=a5e021bd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127898&m=181355&v=280a7727
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127899&m=181355&v=cf17d1b0



ダークモードもすっかり慣れました。そしてちょっとした落とし穴

登録日:2022/01/09
カテゴリ:メールマガジン

1月9日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

おかげさまで何ヶ月か前に始めたダークモードの運用もすっかり慣れて、スマホもパソコンもダークモードしか使わなくなりました。たまに普通のモードに戻すと白さが眩しくてダークモードにすぐ戻したくなるぐらいです。

ところが、先日温野菜しゃぶしゃぶに友人たちといって会計をしようとした時に温野菜しゃぶしゃぶは注文を全部自分のスマホで QR コードを読み込みを行うのですが、注文の時はよかったのですが、会計の時のバーコードがなんと私はダークモードだったので、うまくレジで表示できずに困りました。

ダークモードを解除してページを読み込んでも状況が治らずに困ったなと思っていたら、レジのお兄さんが大丈夫ですよ、場所が分かってるのでこちらで処理しますからということで無事支払いを済ませることができたのですが、やはり世の中にはまだアプリその他がダークモードを前提としていないので、こういう不具合がたまにあるようです。

もし今後こういうことを起きた時にはどうやって解除できるのかをもう少し確認したいと思いますし、少なくと温野菜しゃぶしゃぶで注文をする前にはダークモードを解除してから臨みたいと思います。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127866&m=181355&v=52aa1726

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
はじめまして。ときんです。
(ときん 個人事業主 40代 東京都)

みなさん、はじめまして。ときんと言います。

2018年2月に入塾しました。このときんというコミュ名にした理由は、三つあります。自己紹介を兼ねて、この理由について説明したいと思います

一つ目は私が将棋が大好きで、それこそ6歳の時に始めましたのでかれこれ40年以上将棋を指しています。自分の人生や生活の1部になっています

二つ目の理由は、とにかく将棋の駒で一番数が多いのは歩というコマでして、まさしくなんでもない私が、この勝間塾に入って1歩1歩前に進むことで、いつかと金になって、大活躍したいなぁという思いを込めました。勝間塾は時間キャッシュリッチになるそういう全体の共通した目標がありますから、まさしく塾自体の目的と自分の人生の目的がフィットしています。

三つ目の理由は、この、歩という点はとても弱い駒ですけれども、それでもパフォーマンスを最大化する環境がこの塾にはあることです。そして、その経験を元に、塾の外側でいろんなチャレンジをする力の源になります。

心理的安全性というのですけれども、自信をもって、時にはリスクを取りながら、前に進むことができるようにということ。これは本当に大事なことだと思っています

勝間塾では、この心理的安全性について最大限の配慮で運営されています。また、勝間塾長はじめ、それぞれの塾生がお互いをリスペクトしながら、ドリームキラーにならないというゴールデンルールを守って、自分のなりたい自分を目指すということができます。

サポートメールを購読したり、勝間塾長のYouTubeなどで、勝間塾にはこんな人がいるんだろうと興味を持たれた人も多いのではないかと思います。

百聞は一見にしかずですので、是非、私たちの仲間になって、その目で実際に確かめてみてください。

そして私の自己紹介を通じて、その一端が伝わればとても嬉しいです。

それでは、どうもありがとうございました。
ときんでした。

■ときんぶろぐ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127867&m=181355&v=b5b7b1b1

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127868&m=181355&v=385de72b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127869&m=181355&v=df4041bc
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127870&m=181355&v=03f8d1d6
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127871&m=181355&v=e4e57741



電熱靴下を洗濯したらやはり 1 回で壊れました

登録日:2022/01/08
カテゴリ:メールマガジン

1月8日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

冬の間のゴルフやバイク用にUSB電源の靴下を買ってみました。一度履いてそこそこ汗をかいたはずなので、どうしようかと思ったら洗濯できると書いてあったので、優しく洗濯してみました。ただどう見ても配線はむき出しになっていますし、洗濯できる気が全くしません。ただ、できると書いてあるので一応やってみました。

そして結論から言いますと左右のうち片方が壊れて片方は生き残っています。まあ、どう考えても壊れますよね、雰囲気的には。

そこでどうしようかと考えたのですが、これからは靴下を二重にして使うことにしました。内側にまずユニクロの薄い靴下を履いて、その上に電熱、靴下を履くわけです。そうすれば、ユニクロの方の靴下だけを洗濯すれば良くなるわけです。

取扱説明書と私のこれまでの経験や科学知識とぶつかった時にはまあやはり科学知識の方が勝るなと思ったしだいです。

付属の電池はそのまま使えますので、他のメーカーの電池なしの靴下を買って活用することにします。

まぁ、他のメーカーのものなら壊れないかもしれないので、こりずに試してみます。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127842&m=181355&v=a526b77a

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
『勝間塾は刺激と安心をもらえる場所。Kindle出版ができました。』
スマイル (フルタイムワーママ、ブロガー)

勝間塾に入ったのは2019年7月。
当時は、とにかく毎日バタバタで、家も心も散らかり放題なのに何も出来ていませんでした。

そんなとき、たまたま勝間さんの記事を読んで、モヤモヤ解決のヒントを得た気がしました。もっと勝間さんの考え方を知りたい!と本もブログも一気に色々読みました。

中でも、印象を受けたのがこちらです。
「勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127843&m=181355&v=423b11ed

私も「年を重ねることで知識やスキル、魅力も増すような女性になりたい・・!」と思いました。

そして勝間塾にも迷いましたが入り、2年後の今「入って本当に良かったなぁ~」と思っています。

●入塾後できたこと&得たもの
・人との出会い
塾で出会う人は、優しくて前向きに人生をより良くしようと考えている方ばかりです。そういう方たちと、出会えるので前向きな影響をたくさんいただけます。

・Kindle出版
塾や勝間さんの影響で、数年やりたいと思いながら何度も挫折していたブログを2020年に始めました。

ブログ投稿を応援しあう塾内のイベントにも参加して、読んでもらえるとブログ更新が楽しくなってきました。

同時に、塾内で出版する方がどんどん出てきて、出版された人のイベントに参加したりしていたら、ブログ記事10個分くらいなら自分もKindleに挑戦できるかも・・と思い始め、なんと2021年7月、本当に出版できました!

「家事をラクにして心と時間にゆとりを作るコツ: フルタイムワーママがやってよかった&買ってよかったもの」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127844&m=181355&v=9af86acb

家事をラクする工夫と、コーチングをベースにした自分の心を整える方法について書きました。

基本的に、私は自分に甘く、ラクな方に行くタイプです(笑)。

そんな私が出版できたのは、勝間塾で次のようなきっかけがあったおかげです。

-出版を応援しあうイベントに参加して、イベント発起人のヒューさんにものすごく背中を押してもらったこと
-出版された方がイベントを立ててくださり、出版の心理的ハードルを下げていただいたり、出版方法を知れたこと

出版だけでなく、塾内では、自分のやってみたいな・・と思うことを既にやっている人がいたり、一緒に応援しあってやりたい人がいたり、と色んな方と出会えます。

そんな環境、勝間塾以外で見つけられないなと感じています。

・お金・家事・考え方・運動・健康・人間関係などなど勝間さんの毎日のサポメを繰り返し読むことで、大事な考え方を知ることが出来ます。

・毎月の月例会で、そのテーマについてじっくり考えたり学ぶことが出来ます。

大事なことって、一度聞いただけでは知っただけで終わってしまうことがありませんか・・?
毎日サポメで勝間さんに繰り返し教えてもらえることで、「あー、そうだったー。。これ前も聞いたのに出来てなかったー」と気付き、やっと行動につなげられている感じです。

入塾前は、子どもも小さくて時間がないのに、関れるのか、入る意味があるのかと不安でした。

正直、入塾後数カ月は、私は気後れしてしまったり、情報が多すぎてあまり何もできませんでした。
ですが、少しずつ、イベントに参加したり、投稿したり、他の方の投稿にコメント付けたり、イベントを立ててみたり、と世界が広がった感じです。

私は今は子ども優先にしたいので無理のない範囲で参加しています。

ですので、入塾して一気に自分が変わった!という感じではなく、少しずつ良い方向になっている感じです。

●今やっていること
最近、インスタも始めました。まだ公開できる状態じゃないのですが、色々試してみます。

好きな英語とコーチングをもっと活かしたいなと思い、模索しています。
数年かけて、独立に向けて動き出せるといいなと考えています。

時短家事の工夫や育児、心の整え方などについてブログに書いています。
お気軽にTwitterなどで交流出来たらうれしいです(^ ^)

「ワーママの時間と心にゆとりを生んで笑顔になるブログ Everyday Smiles」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127845&m=181355&v=7de5cc5c

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127846&m=181355&v=8fb221a4
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127847&m=181355&v=68af8733
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127848&m=181355&v=e545d1a9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127849&m=181355&v=0258773e



結局持ち歩くキーボードも、一つ古い型に戻しました

登録日:2022/01/07
カテゴリ:メールマガジン


1月7日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

以前からどうも、愛用していた高級キーボード、 HHKB の使い勝手が悪くなったという話をしてますが最新型の静寂型の方だけではなく、同じく最新型だと、静寂型でないものについても、どうもキーボードの共鳴音が好きではないようです。

ほんの少しなのですが、以前に比べるとやや「もこ」っとする音がするのがちょっと気持ちが悪くて、どうも使わなくなってしまいます。

もう諦めて持ち歩く HHKB についても一つ古いタイプを Amazon から中古で買いまして、そちらに切り替えることにしました。

古いキーボードですと Bluetooth は Bluetooth 接続なのですが、1回に1台しかつながらずに複数のアンドロイドを使っているときに切り替えができなくて、ちょっと面倒なのでその点だけ仕方ないのですが、それでもまあもこっとする音がするよりは良いかなと思って古い型に戻します。

この微妙な感覚過敏系は、もう自分の特性なので、あきらめて付き合うことにしたいと思います。

まぁ、これで、外でも快適に仕事ができるようになるでしょう。

ふーーーう

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127817&m=174309&v=91a81b07

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「公務員限界・・・でも次がない、後がない・・・」
安彦和美(あびこかずみ)・元法務省職員・46歳

私は、44歳で公務員を辞め、今は「公務員が職場で言えない話を聴く人」をしています。このコラムを執筆している2021年秋、私のもとには、このような声が寄せられています。

・パワハラや長時間労働で慢性的疲労。職場内でつぎつぎと体調不良者がでている。命を削って働く感覚があり「次は自分かも」と戦々恐々。
・ワクチンとコロナ対応で仕事の負荷増大。もちろん増員はない。保健所応援、休日出勤、振替もままならない。心身疲弊。
・オリンピック開催の裏方を経験。状況に翻弄され続け、選手や関係者やマスコミ対応に神経をすり減らし燃え尽きた。
・リモートワーク推進の端末もネットワークも整備する予算がなく、コロナ前と同様に出勤して勤務を強いられ、恐怖の日々。
・転職活動を始めるも、剣もほろろに断られて「公務員を辞めたら後がない」と痛感、落胆している。
・コロナで大打撃を受けている方々を考えると、辛い中でも自分は恵まれていると感じ、こんなワガママ言えない、我慢するしか無いと自分に言い聞かせているが、定年までとても続ける気になれない。。。


そしてそのうえに「公務員だから副業できない」「公務員だからSNSできない」「世間の目があるので、会社員を装っている」など、公務員ゆえの縛りや限界も重なる。

辛さは増すばかり。
出口はなく八方塞がり。
でも誰にでも言える話ではない。

そんなときに、私のサイト・講座・イベント・YouTube・ラジオなどを見つけてくださり、私とつながり、仲間と出会い、安心して安全にできることから行動していこう・・・そんな場づくりをしています。

2019年春の退職・開業から現在まで
・コーチング~354回
・講座やイベント参加~491名様
・公務員オンライントークPubPub~363名様
・動画教材Udemy受講生~のべ1093名様
今まで勝間塾生のコラムをご覧いただき、ご縁を頂いた方もたくさんです。本当にありがとうございます!


もしあなたが「自分も同じだ・・・」と感じてくださったなら、サイトやラジオにアクセスして頂けたら嬉しいです。

■公務員が職場で言えないことを解決するサイト
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127818&m=174309&v=1c424d9d
(文字情報がお好きな方はこちら。公務員が安全にできる副業のてびき、育児短時間勤務制度の取得のコツなど、メルマガ登録で最新&お得情報をお届けしています)

■公務員が「職場で話せないこと」を解決するラジオ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127819&m=174309&v=fb5feb0a
(音声情報がお好きな方はこちら。PCでもスマホでも無料で聴けます。文字にはできないリアルの話、頂いたご質問に答えたり、公務員向けのブログの書き方ミニ講座なども)

このような活動をして、公務員退職後2年半経ちました。でもね、勝間塾に入った2015年12月は、独立起業など1ミリも考えていなかったんです。

***
第二子出産。夫は無計画な離転職を繰り返しており、失業中。私の育休手当で家族4人が生活していて「こんな状態で子供を育てられるのか?」と経済的な危機を感じていました。産後1ヶ月で、新聞に「勝間和代さん、札幌で無料講演会」の募集が載っており、わらをもすがる思いで子連れ聴講。「この人についていこう!」と決め、勝間塾に入りました。でも塾生になるも、育児や復帰後の仕事でアップアップしていて、毎日のメールも読めず、月1回の生講義も聴くことすらできなかったんです。
***

これが6年前の私。地方在住でも、乳飲み子育てるなかでも、勝間塾に入って、日々できることをごくごく微量ずつ進めてきただけ。今や、当時、想像もしていない未来を歩んでいます。全国の温かくて熱意あふれる公務員の皆様とのつながりで、毎日がとても幸せです。塾生仲間のつながりもあり「今日より明日幸せになろう」「今年より来年もっと幸せになろう」って、進む毎日です。

あなたが勝間塾に入られたら、気軽にコメントやイベントで声かけてくださいね。サイトやラジオでも、あなたにお会いできるのを楽しみにしてます。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127820&m=174309&v=faff4de2
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127821&m=174309&v=1de2eb75
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127822&m=174309&v=efb5068d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127823&m=174309&v=08a8a01a



エアコンのエコモードの暖房温度は私には寒すぎます

登録日:2022/01/06
カテゴリ:メールマガジン

1月6日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

ここ最近思うことがあります。それを何かと言うと、色々なエアコンのエコモードのデフォルトの温度が私には寒すぎるということです。逆に冷房の時には涼しすぎるぐらいなので、恐らく体感温度が1-2度違うのではないかと思います。

私の仮説はこのエコモードの温度設定を開発してるのが男性なので、男性の体感温度にあったとこに作られてるのではないかということです。

筋肉量は違いますので、どうしても女性の方が冷房はより弱く暖房をより強くしたいと思ってる可能性が高いと思うので、エコモードにも、もしあれば男女設定みたいのがあると面白いかなと思います。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127793&m=181355&v=86d2acd8

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
なるほど、「保険をかけてチャレンジ」すればいいんだ!なんと、起業と会社員の保険は同じ
(Yuki、東京都在住、40代、採用コンサル会社代表/ 転職活動アドバイザー)

Kindle本、出版しました!
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127794&m=181355&v=5e11d7fe

超保守的な私が、勝間塾に入って1番大きな変化は、採用の仕事で起業をしたことです。
入塾3年目の事でした。

おかげさまで起業から丸3年が経ち、会社員として働いてきた時よりも幸せな環境で仕事をしています。年収アップもしています。

「評価してくれる企業で会社員をしているのがベスト」だと思っていた私が、まさか起業をするなんて、入塾前には予想もしていませんでした。

なぜ、超保守的な私が起業という一見リスクの高い事に挑戦したのでしょうか。
その道程は少し長いのですが、こういうことだと思います。

勝間塾では、あらゆる角度から「幸せになる方法」を教えてくれます。

その切り口は多様で、健康・食事・趣味・人間関係・仕事・お金などなどです。そして、それらを通して幸せを目指そうとすると、睡眠時間を増やし、働く時間を少なくし仕事の質を上げ、健康的かつ生産的な生活を目指すようになります。

すると、著者になったり起業する事が、上記の生活を送れる働き方だと自分でも理解できるようになるんです。そうして私のように起業をする人が出てくるんですね。


ただ、こういった変化は急には訪れません。
徐々に徐々に思考のブロックが外れ、自分が変わっていく。それを促進する仕組みになっています。

そして、そうした変化を積み重ねていくと、リスクが高く感じるチャレンジをしないと壁を乗り越えられない時が出てきます。

私の場合、それが起業でした。

そんな時のために勝間さんはこのようなメッセージをいろんなタイミングで発信してくれています。
「保険をかけてチャレンジするべし!」

そして何が保険になるのかもヒントを教えてくれます。
起業の場合の保険の1つは、「起業に失敗したら会社員に戻れる市場価値がある事」でした。

実は、会社員時代の私の保険も、同じく「多くの会社に雇ってもらえる市場価値」でした。
「いつでも会社を辞められる、会社が潰れても大丈夫」と思えるようにキャリアを積み上げることが保険だったのです。
まさか、「会社員を継続するための保険」が、起業にも役立つなんて目から鱗でした。

勝間塾に入らなければ、ずっと気づけなかったかもしれません。

また、私の会社員として積み上げてきたスキルと経験は、起業した今の事業の売りになっています。
起業と会社員は全く別のキャリアルートだと思っていたので、そこに気づけたことも大きな学びでした。

是非皆さんも、勝間塾に入って、私のような体験をしてみてください。
予想しなかった嬉しい変化があなたにも必ず起こりますよ。

ちなみに、「市場価値のある人材」になる方法ですが、キャリア構築のスタートが遅かった私は、35歳くらいから市場価値ある人材になるために、どのようなスキル・経験を重ねていけばよいのか模索しました。

そうして、その方法を再現性のある形にまとめたのが「アイ・キャリアファインド」です。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127795&m=181355&v=b90c7169
ご興味のある方は、リンク先をご覧ください。

また、キャリア構築の道を模索する方法の一つとして、「やりたい仕事探し」をスマホ一つで簡単に始められる方法をKindle本に纏めました。

スマホ一つで転職活動なしで始める
「やりたい仕事の探し方」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127794&m=181355&v=5e11d7fe

ご興味がありましたら活用ください。
お役に立てたら嬉しいです。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127796&m=181355&v=4b5b9c91
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127797&m=181355&v=ac463a06
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127798&m=181355&v=21ac6c9c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127799&m=181355&v=c6b1ca0b



年末年始に何回か食パン勝負をホームベーカリーに挑みましたが、結局勝てませんでした

登録日:2022/01/05
カテゴリ:メールマガジン

1月5日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

以前から悩んでいたことがありました。食パンをホームベーカリーで全部作った方が良いのか、ある程度私が介入して食パン型で作った方が良いのかということです。

ホームベーカリーで作るとホームベーカリーの形になってしまうので、ちょっと形がイマイチなのと、底に穴が開いてしまいます。

一方、私が手で途中から作り始めると綺麗に型には収まります。ただ、手間暇もそれなりにかかります。

そして両方同じ材料で作って何回か食べ比べてみましたが、結論からいますと、特にパンドミのような時間がかかる食パンは、ホームベーカリーに私がかないませんでした。

その最大の理由は何と言っても

「2次発酵やねかしをホームベーカリーは上手にやってくれるけれども、私は忍耐力がないので、ついつい手を抜いてしまうので、きめの細やかさが違う」

ことです。

おそらくホームベーカリー並みの手間ひまをかければもう少し私の食パンもおいしくなるのでしょうが、ガス抜きやねかしが完璧ではないため、その辺が全部プロ並みにプログラミングされているホームベーカリーの方が全然上手です。

また、焼き上げも、ホームベーカリーで焼き上げても、すぐに型から取り出せば、耳も固くなりません。

そういうわけで、少なくとも食パンについては、これからはホームベーカリーに勝負を挑むのはやめて任せようと思います。

実際良い材料で作りますといわゆる高級食パンに全く負けない味になりますので、パナソニックのような高いホームベーカリーを持っている人は、ぜひ、もっと使ってあげてください。

別に私はパナソニックの回し者ではありませんが、いくつかのメーカーを使ってみたところ、ホームベーカリーに関しては、やはり値段は値段だと思っています。特に、モーターのインバーターの有無はものすごく出来が左右します。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127768&m=181355&v=31fbfc90

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「ドリームキラーがいなくて占い師になっちゃいました!?」
(めでたいこ、大阪市在住、50代、占い師・LINEスタンプクリエイター)

今から考えてみると、勝間塾に入った当初の私はまさに人生の岐路に立たされていました。
勝間塾へ入る前年、両親の介護のために仕事を辞め奔走していました。
年が明けて介護もようやく落ち着き就活を開始した矢先のコロナ騒ぎ。
いつも通り派遣会社に登録したのですが何も反応はなく、こんなことは今まで経験したことがなかったので、どうしたら良いか分からなくなり思考が停止してしまいました。ぽっかりと空いた時間と私の心。
そんな2020年3月、私は勝間塾へ入りました。
塾では毎日色んなイベントが開催されています。
私は空っぽの心を埋めるように貪るように毎日イベントへ参加しました。
少しずつ心も落ち着きを取り戻してきた10月頃から、イベントにただ参加するだけでなく、イベントを通じて「自分は一体何がやりたいのか?自分の強みはなんだろう?」と考えて行動をするようにしてみました。
先ずはLINEスタンプの作り方を教わり制作販売してみたり、アイビスペイントというお絵かきアプリを教えてもらい使ってみたりしてみました。
絵を描くことは好きだけど強みになるとは今まで考えたこともなかったのですが、
今ではLINEスタンプと絵文字合わせて8件販売しています。
アイビスペイントも今では私のギブできることの一つになりました。簡単な使い方をZOOMでレクチャーしてるのですが、絵が完成した時の皆さんの笑顔がいつも素敵で、絵を描くって素晴らしいなぁといつも嬉しくなります。
2021年1月からは「自撮り部(通称美魔女部)」に入って、3ヶ月間に渡って自分の笑顔の自撮りを撮り続けることに挑戦しました。皆で励まし合いながら成し遂げた後には、自己肯定感も上がり自分のブランディングも決める事ができました。同時期に入っていた塾内で副業や起業を目指すチーム 「3月までに1円でも稼ごう!」では、自分の持ってるものをどうマネタイズできるかを皆で話し合いました。
そして、私の強みの1つである占いの技術をマネタイズしてみようと思い立ち、グループメンバーにテスターとして協力してもらいフィードバックをもらいました。
その時にテスターとなってくれたメンバーのお友達が、私の初の有料鑑定のお客様となったのです。
なんとスウェーデンにお住まいの方でした。
これも、コロナでZOOMが普及していたからこそ実現可能だったことです。
この時にピンチはチャンスだったのだと私は気づいたのです。
そして2021年5月に無事開業することができました。
チャンスはピンチの顔をしてやってきます。
いま自分はピンチかも?と思っているそこのあなた。
勝間塾に入って仲間と一緒にピンチをチャンスに変えてみませんか。

算命学salonめでたいこ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127769&m=181355&v=d6e65a07

LINEスタンプ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127770&m=181355&v=0a5eca6d

note
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127771&m=181355&v=ed436cfa

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127772&m=181355&v=1f148102
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127773&m=181355&v=f8092795
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127774&m=181355&v=20ca5cb3
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127775&m=181355&v=c7d7fa24



最近、無限に読みたい本があって、うれしい悲鳴状態です

登録日:2022/01/04
カテゴリ:メールマガジン

1月4日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

相変わらず暇な時間は毎日本ばかり読んでいますが、最近何かの本を買うとこれもどうですか、とAmazonが勧めてくるものが魅力的すぎて、どんどんどんどん買っているので、読む時間の方が間に合っていません。

色々なこと、新しいことを知れば知るほど、また、その先に知らない世界のことがあって、一生こんな感じで自分が知りたいことと、それに対して教えてくれる知識の間というのは追いつかないし、追っかけっこになるのではないかと思います。

まあ、それでも昔は本棚に無限に本が並んでいて、家を押しつぶしそうだったのが、最近は電子書籍になって電子書籍がない本しか紙で買わなくなりましたので、随分と本の散らかり方はマシになりました。

それこそ私が30 代前半ぐらいまでは Amazon するたが存在せずに本と言えばすべて本屋に買いに行かなければいけなかった時代を思うと、信じられません。

もう 1 つ新年にやりたいことはせっかく原付バイクが来ましたので、このバイクに乗って駐輪場のある図書館に行こうかと思っています。そちらはそちらでまた色々新しい発見があって面白そうです。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127741&m=174309&v=a81dad09

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「あなたの人生の幸せ度を上げ、前に進める環境があります!」

さいきち 栃木県在住 女性 会社員/コーチングプレイス認定コーチ

2017年に入塾した頃、私はそれまで約20年の間、社会的に安定した企業である職場と家を往復する毎日でした。
大企業で安定しているし、有給休暇もしっかり取って毎年大好きな海外旅行にも行けるから、その代わり平日は会社から与えられた仕事を、長時間労働しながら耐えるのも仕方ないと思っていました。何故なら私の狭い世界である職場環境がそうで、そこにしっかりしがみつくよう親から繰り返し言われていたので、それ以外を知らなかったし、知ろうともしなかったからです。

日中は睡眠不足で眠く、仕事中はストレスをやり過ごすために甘いものと同僚とのグチが欠かせませんでした。
歳と共にどんどん蓄積する疲労感と、何とも言えないモヤーっとした気持ちに小さな違和感を感じつつも、それを頭の隅に追いやっていました。当時はそれを違和感とすら認識できていませんでした。

そんな頃、勝間塾の存在を知り、何か学べるかな?と思い「著者になる?起業?そんなの会社員の私には全く別世界だけれど、、、」と、散々迷って恐る恐る入塾してみました。


あれから4~5年経過した現在、自分の世界がぐーんと広がったと感じています。それに伴い、幸せ度が増し、自分の人生が以前に比べて彩り豊かになったと感じています。
 
勝間さんから毎日、毎月提供される質、量共に圧倒的な情報に日々触れるため、保守的な私も少しずつ変化してきました。
テーマは睡眠、運動、食事の話(え、そんな事まで?)、お金、投資の話(怖くありません!)、読書の重要性 をはじめ、本当に多岐にわたります。

何かのスキルと言うよりは、もっと根底の個々人がこれから先も長く幸せに生きるための、考え方や行動の基盤作りをサポートしてくれるように感じます。そのベース部分が整って、初めて、未来へ力強く遠くへ進む事ができると感じています。 

もっと自分を大事にして、どうありたいのか自分の思いと向き合って、自分の好きや得意や楽しみを活かしていく生き方。

今の職場で我慢の会社員を続けるしかないと思っていた過去の自分。人生100年時代の今、入社した当時とは社会のあり方も働き方も変わってきました。
会社員しか知らない自分に、さて、何ができるのか?
新たな模索が必要な今、、、


そんな時に、勝間塾のもう一つの魅力は、様々な背景を持つ塾生仲間がいることです。住む場所も、働き方も、世代も性別も異なる様々な人々を知る事で、交流することで視野が広がります。心理的安全性が保たれた場なので、誰も非難したり足を引っぱったりしません。それどころか、ギブの精神に溢れ、共に応援しあう環境です。

塾生同士で日々多彩なイベントが立てられており、自分の得意な事を提供したり、様々な人の経験談を聞いたり、雑談や交流したりすることができます。

このイベントで出会ったコーチングで、私は勝間塾での学びをより深める事ができました。コーチングを受ける事で、コーチングを学び提供することで、自分の頭の中の思いを言葉に出す事で、様々な人の話を聞く事で、自分自身いろいろなことが加速してきました。

自分一人だとつい先延ばししてしまうことも、報告する場があれば、一緒に進む仲間がいれば人は頑張れることを、コーチングを受ける事、提供する事両方の経験から再認識し、これに今の自分の課題である「会社員である自分が一歩踏み出すために何ができるか」を掛け合わせて、同じ思いを持つコーチ仲間とイベントを立ててみました。
主催者側になるといろいろ準備が必要となり、参加者からのフィードバック含め全てが学びや気づきとなり前に進む力となりました。
まずはいろいろやってみる。勝間さんがいつも言う「試行錯誤」をこのイベント開催を通して体験することができました。私の歩みは、試行錯誤は始まったばかりです。


ずっと会社員だった私、どうしたらいいの?
そんなあなた、自分の幸せ度を上げながら、一緒に試行錯誤して行動してみませんか?ここにはそんな思いを持つ仲間も大勢います。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127742&m=174309&v=5a4a40f1
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127743&m=174309&v=bd57e666
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127744&m=174309&v=65949d40
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127745&m=174309&v=82893bd7



家にいる時間の何割をネコを撫でているんだろうとたまに思います

登録日:2022/01/03
カテゴリ:メールマガジン

1月3日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

新年になりましたが、 1 月 1 日に起きて一番最初にやったことは何かと言うと、猫や鳥のお世話でした。

そして私が起きてる間の時間中もずっとあおちゃんが隣にいたり、ちろちゃんが膝に乗ってるので、基本的には撫で続けないといけません。

そして YouTube を見てる方はご存知ですが、私があおちゃんのを撫でるのをやめると、あおちゃんの方からつんつんと催促が来て、早く撫で続けると言われます。

まあ、あまりにも可愛いのでついつい続けてしまうのですが、一度起きてる時間帯の中で猫に乗られたり、猫を撫でてる時間が何割ぐらいあるのかというのはストップウォッチかなんかで一度計算してみても悪くないかなと思っています。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127717&m=181355&v=6ec4ec8c

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「あなたの人生の幸せ度を上げ、前に進める環境があります!」

さいきち 栃木県在住 女性 会社員/コーチングプレイス認定コーチ

2017年に入塾した頃、私はそれまで約20年の間、社会的に安定した企業である職場と家を往復する毎日でした。
大企業で安定しているし、有給休暇もしっかり取って毎年大好きな海外旅行にも行けるから、その代わり平日は会社から与えられた仕事を、長時間労働しながら耐えるのも仕方ないと思っていました。何故なら私の狭い世界である職場環境がそうで、そこにしっかりしがみつくよう親から繰り返し言われていたので、それ以外を知らなかったし、知ろうともしなかったからです。

日中は睡眠不足で眠く、仕事中はストレスをやり過ごすために甘いものと同僚とのグチが欠かせませんでした。
歳と共にどんどん蓄積する疲労感と、何とも言えないモヤーっとした気持ちに小さな違和感を感じつつも、それを頭の隅に追いやっていました。当時はそれを違和感とすら認識できていませんでした。

そんな頃、勝間塾の存在を知り、何か学べるかな?と思い「著者になる?起業?そんなの会社員の私には全く別世界だけれど、、、」と、散々迷って恐る恐る入塾してみました。


あれから4~5年経過した現在、自分の世界がぐーんと広がったと感じています。それに伴い、幸せ度が増し、自分の人生が以前に比べて彩り豊かになったと感じています。
 
勝間さんから毎日、毎月提供される質、量共に圧倒的な情報に日々触れるため、保守的な私も少しずつ変化してきました。
テーマは睡眠、運動、食事の話(え、そんな事まで?)、お金、投資の話(怖くありません!)、読書の重要性 をはじめ、本当に多岐にわたります。

何かのスキルと言うよりは、もっと根底の個々人がこれから先も長く幸せに生きるための、考え方や行動の基盤作りをサポートしてくれるように感じます。そのベース部分が整って、初めて、未来へ力強く遠くへ進む事ができると感じています。 

もっと自分を大事にして、どうありたいのか自分の思いと向き合って、自分の好きや得意や楽しみを活かしていく生き方。

今の職場で我慢の会社員を続けるしかないと思っていた過去の自分。人生100年時代の今、入社した当時とは社会のあり方も働き方も変わってきました。
会社員しか知らない自分に、さて、何ができるのか?
新たな模索が必要な今、、、


そんな時に、勝間塾のもう一つの魅力は、様々な背景を持つ塾生仲間がいることです。住む場所も、働き方も、世代も性別も異なる様々な人々を知る事で、交流することで視野が広がります。心理的安全性が保たれた場なので、誰も非難したり足を引っぱったりしません。それどころか、ギブの精神に溢れ、共に応援しあう環境です。

塾生同士で日々多彩なイベントが立てられており、自分の得意な事を提供したり、様々な人の経験談を聞いたり、雑談や交流したりすることができます。

このイベントで出会ったコーチングで、私は勝間塾での学びをより深める事ができました。コーチングを受ける事で、コーチングを学び提供することで、自分の頭の中の思いを言葉に出す事で、様々な人の話を聞く事で、自分自身いろいろなことが加速してきました。

自分一人だとつい先延ばししてしまうことも、報告する場があれば、一緒に進む仲間がいれば人は頑張れることを、コーチングを受ける事、提供する事両方の経験から再認識し、これに今の自分の課題である「会社員である自分が一歩踏み出すために何ができるか」を掛け合わせて、同じ思いを持つコーチ仲間とイベントを立ててみました。
主催者側になるといろいろ準備が必要となり、参加者からのフィードバック含め全てが学びや気づきとなり前に進む力となりました。
まずはいろいろやってみる。勝間さんがいつも言う「試行錯誤」をこのイベント開催を通して体験することができました。私の歩みは、試行錯誤は始まったばかりです。


ずっと会社員だった私、どうしたらいいの?
そんなあなた、自分の幸せ度を上げながら、一緒に試行錯誤して行動してみませんか?ここにはそんな思いを持つ仲間も大勢います。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127718&m=181355&v=e32eba16
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127719&m=181355&v=04331c81
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127720&m=181355&v=0593ba69
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127721&m=181355&v=e28e1cfe



結局、読書は音声が一番簡単だと思います

登録日:2022/01/02
カテゴリ:メールマガジン

1月2日 日曜日

こんにちは、勝間和代です。

お正月なので、読書に励んている方が多いと思います。

最近本当に思うのですが、読書は結局、耳で聞くのが一番快適だし、簡単ではないかということです。

目だとどうしても端末や本を手に持っていないといけないのですが、耳の場合には首掛けヘッドフォンだけで十分です。

おまけに、端末を持ってるとどうしても気が散ってSNSなどで遊びたくなってしまうのですが聞いているときには、自然と本に夢中になれます。

最近はアンドロイドのトークバックの音声の読み上げが非常に自然になったので、聞いていても不自然さを感じることなく気持ちよく聞けるようになりました。

今年もせっせと読書、というか、聞書を続けたいと思います!!

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127696&m=181355&v=4aee618c

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
福岡県 せきららミミズク 40代

「勝間塾ってどんなところ?怖くないんか??」
という人がいると思うので、書いておくと、

集団なので、
なにか怖いことがあるかもと思うが、
実際は怖いことはほぼない
です。

塾内は
・ハンドルネーム
・顔出しなし
オッケーですし、

勝間さんの話は厳しいので、
「中もさぞかし厳しいだろう」
と言う方がいると思いますが、
適度にゆるいですし、

いろいろな経験や知識を持ち合わせた方が集まっていますから、
塾生の話が面白いです。

「塾生の話が面白い」って、
なんで知ったかというと、
塾内で「読書イベント」を立てたときに、
みなさんの話がめちゃめちゃおもしろかったからです。

イベントというと、
自分でイベントも立てれるのも良いです。

私は今年1月に入ったのですが、
イベントを10回以上立てました。


勝間塾の月々5000円は高いという方はいると思いますが、
そういう方は1000円ちょいで受けれるサポメだけでも良いと思います。

というのも、
勝間さんのサポメは過去の分も見れるからです。

いまのもいいですが、
過去のも名作がたくさんありますよー。

私自身の話をしますと、
ブログを書いていますから、
気になった方はどうぞーー。

せきららミミズクのブログ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127697&m=181355&v=adf3c71b

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127698&m=181355&v=20199181
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127699&m=181355&v=c7043716
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127700&m=181355&v=d88b8ceb
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127701&m=181355&v=3f962a7c



新年あけましておめでとうございます。今年もどんどん新しいことをやっていきたいと思います。

登録日:2022/01/01
カテゴリ:メールマガジン


1月1日 土曜日

あけましておめでとうございます。勝間和代です。

2022年が始まりました。毎年毎年ありとあらゆることで変化が加速をしていくので本当に驚くばかりです。

私自身もおかげさまで 2021 年に随分と仕事が効率化して、これまでよりも 3 割ぐらい早く仕事が終わるようになりましたので、自由時間がずいぶん増えました。そして、その自由時間をいろいろ考えたり、行動したりすることに費やしていますが、これからもその時間を増やしていって、長い時間の思考の結果として、しかわからないようなことを追求していきたいと思います。

それが何なのかは今のところ分かりませんが、 2022 年の終わりぐらいにはいくつか新しい思索ができてると嬉しいなと思います。

今年もメールマガジンでも他の媒体でもどうか末永をお付き合いください。

---------------------------
最新刊「勝間式 金持ちになる読書法」発売しました。

とにかく、私が53歳のいま、少なくともお金の心配をしなくてよくなったのは、読書があったからです。

ぜひとも、お金の心配をこれからしたくない方、こちらの本を参照してください!!

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127672&m=174309&v=e86b902f

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「自分を変化させるのに最適なコミュニティ」
(なおちゅん 40代 医師)

「有料メルマガ、登録してみようかな…」
お金を払ってまで誰かのメルマガを読むなんて考えたこともなかった私が、離婚決意を機に何かを変えるきっかけになればと登録したサポートメール。
これがすべての始まりでした。

毎朝届くサポートメールには知らない情報がいっぱいで、目から鱗がボロボロ落ちる日々。
同じメールを読んで刺激を受けている人たちがいる、サポートメールの内容について勝間さんご本人とディスカッションできるコミュニティがある。
もう我慢できず、3か月後には勝間塾生になっていました。

年齢も性別もまちまち、職業や住むところもバラバラな塾生が集う勝間塾。
モーレツでがむしゃらな張り詰めた空気感かと思いきや、お互いをあたたかく応援し合う雰囲気にあふれています。
そして、時間キャッシュリッチ=時間もお金も余裕がある生活を目指して、本業に副業にと新しいチャレンジに取り組む塾生たちが大勢いるのです。

「やってみたいけど、無理だろうな」と思うようなことでも、ちょっと先行く先輩塾生さんたちが試行錯誤の末実現していく過程をコミュニティに続々と投稿してくれているのを見るうちにだんだん自分にもできる気がしてくるのが不思議。

入塾して3年の間に、私は初めてのKindle本執筆に挑戦。2冊出版して、どちらもカテゴリー1位をいただきました。

『児童精神科を受診しようか迷ったら読む本』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127673&m=174309&v=0f7636b8

『おうちでできる! PMSと生理痛のセルフケア』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127674&m=174309&v=d7b54d9e

そして、YouTubeを始めたい人、一緒に挑戦しましょう!と塾生さんに誘ってもらい(そういう仲間を募るイベントもたくさん立ち上がるのです)、これまでどうしても始めることができなかったYouTubeをついにスタートさせることができました。

『栄養×運動で子どももおとなもHAPPYに』
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127675&m=174309&v=30a8eb09

勝間塾長から直接学べる月1回の月例会はこのご時世に合わせて完全リモート。クローズな場だからこそ話してくださる内容もいろいろ。地方の塾生も最前列気分で聴講でき、オンラインで誰もがリアルタイムに質問もできる貴重な機会です。
そして塾長からの学びだけでなく、塾生同士で学び合い成長し合えるのが勝間塾の醍醐味。
人生100年時代の今、これから自分の生き方を変えたいと思う人、ぜひ勝間塾で一緒に人生を楽しく上向きにしていきましょう!
コミュニティでお待ちしています♪

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127676&m=174309&v=c2ff06f1
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127677&m=174309&v=25e2a066
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127678&m=174309&v=a808f6fc
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=127679&m=174309&v=4f15506b