登録日:2025/09/23
9月23日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
最近私が行った行動変容でまあまあ気に入ってるのは、ナビ用のスマホをメインのスマホと分離したことです。
元々、LUUPのスマホホルダーがあまりにも固くて、普段使ってる大きめのスマホでは入れにくいので、Pixel 10の無印を新たに買い足して使うようになったのがきっかけですが、とにかくナビ用のスマホを分離すると、GPSがむちゃくちゃ電池を食うのが気にならなくなります。
くわえて、普段から2台持ちが当たり前なので、一番便利なのはスケジュール調整をする時に、片方のスマホでカレンダーを見ながら片方のスマホで返信する時です。
替えの電池を持ち歩くのに150g使うぐらいであれば、無印ピクセルを持ち歩いて200gでも良いかなと思っています。
それによってまた、バリバリと自転車に乗れるようになったので気持ちが良いです。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
思いがけないことが出来てしまう場所
(早期退職した元会社員/50代)
勝間塾の目指すゴールの一つに「5年後に著者になる、あるいは起業できている」というものがあります。
塾にはKindle出版をされた方がたくさんいらっしゃって、「Kindle本を出版しました!」という声をしょっちゅう耳にします。
そんな中でも、私は自分が著者になるとは全く思っていませんでした。今年の初めのことです。
ところが、ショートショートを書く塾のイベントに参加し、楽しく作品が書き溜まっていくうちに、「もしかしたら本が出せるのではないか」という淡い期待が生まれました。
やがてそれは「これは出せる!」という確信に変わり、あれよあれよという間にショートショート作品10篇を収めたKindle本を出版することができました。今年の4月のことです。
「ハスキーボイスのハガキ: ドキリ、クスリ、心に灯る ショートショート集」 (Kindle Unlimited対象です)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161246&m=175424&v=947487d4
出版にあたっては、多くの塾生さんに助けていただきました。
塾生さん主催のKindle出版関連イベントに参加したり、出版サポートを受けたり、また、これから出版を目指す仲間たちの励ましや刺激も、大きな支えとなりました。
Kindle出版はあくまで一例で、やりたいことは何でも構いません。
何かに挑戦したいと思ったとき、周りの環境はとても大切です。勝間塾には、チャレンジを応援してくれる環境があります。
やりたいと思っていてもできないと諦めていませんか?
その「やりたいこと」は、自分ではまだ気づいていないことかもしれません。これから芽生えることかもしれません。
まずは、新しい環境に身を置いてみませんか。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161247&m=175424&v=73692143
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161247&m=175424&v=73692143
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161248&m=175424&v=fe8377d9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161249&m=175424&v=199ed14e