Top  ニュース  冬は室内でも電熱ベストを着るのがいい感じです

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

冬は室内でも電熱ベストを着るのがいい感じです

登録日:2024/12/31

12月31日 火曜日

こんにちは。勝間和代です。

色々冬の対策をしていますけれども、その中でも家の中でも電熱ベストを着るのが割と効率的な気がします。

もちろん部屋そのものを温めても良いのですけれども、私がウロウロしますし、部屋全体を温めるのはまあまあお金がかかりますので、自分だけ温めておけば、部屋はそれほど暖かくなくても大丈夫です。

また、電熱ベストによって内臓があったまれば手足がさほど冷えないので、全体的な効率がいい気がします。

しかも電熱ベストを着ていてもほとんど邪魔になりません。もちろん外でも着ているのですけれども、家の中でもいい感じです。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「環境」に目を向けよう - 歳を重ねるほどウェルビーイングになっていきたいあなたへ

(ルッコラ50代でイギリス大学院留学/神奈川)

勝間塾に参加することで、私は日常生活や成長に大きな影響を与える「環境」の大切さを、改めて
強く実感するようになりました。

思考に気をつけなさい。思考はあなたの言葉になる。
言葉に気をつけなさい。言葉はあなたの行動になる。
行動に気をつけなさい。行動はあなたの習慣になる。
習慣に気をつけなさい。習慣はあなたの人格になる。
人格に気をつけなさい。人格はあなたの運命になる。

この老子の言葉に聞き覚えがある方も多いでしょう。でも、この最初に出てくる「思考」をつくるのは、
実はその背後にある「環境」なのかもな、と私は考えるようになりました。

勝間塾のコミュニティは、まさにその「環境」を提供してくれます。ドリームキラーのいない安心できる場所
なので、「ちょっとずつ自分を改善していきたい!」や「自分の好きなこと、得意なことを活かして情報発信
してみたい!」という想いが実行に移せるのです。
新しいアイデアを試すイベントを開き、フィードバックをもらうことも可能です。

さらに、自分が進みたい分野のちょっと先を行く「先輩」たちの体験談を聞くことができる場所でもあります。
そんな環境って実は周りにはなかなか見あたらないのではないでしょうか?

私自身、この環境を通じて以下のことを経験をしてきました。

- キャリア開発: 外資系企業への転職に成功し、年収アップ。
- 経済的自立: ドルコスト平均法を用いた積立投資で資産を確保し、経済的に自立。
- ワクワクの追求: 50代でイギリスの大学院に留学して、社会美術史の修士号を取得。

さらに、勝間塾長の著書『40歳からの「仕事の壁」を越える勝間式思考』の「第6章 勝間塾生が一歩踏み出したら」
に私自身の勝間塾での体験談が掲載される機会にも恵まれました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154859&m=175424&v=091e4630

ぜひチェックしていただけると嬉しいです。

現在は、留学先のイギリスから帰国し、日本の大学のオープン講座でWeb3やブロックチェーンについて
学んでいます。勝間塾では、他の塾生仲間2人とWeb3に関するイベントを毎月定期的に開催し、学びを
アウトプットする場として活用しています。このように、自身の学びをすぐに実践できる環境は本当に
大切で、貴重だと思います。小さな挑戦を励ましてくれる空気感があるので、「とりあえずやってみよう」
と思えるのです。そして、その一歩目を踏み出すことで、新たな体験・学びを積算していけるのです。

今、私が最も関心を持っているのは「歳を重ねるほどにウェルビーイングになっていきたい」ということです。
その実現のために、留学で学んだ美術史とWeb3の技術を掛け合わせて、何か面白い取り組みができないか
ワクワク探求しています。まずは、対話型アート鑑賞とNFTを組み合わせたプログラムを提供しようと準備中です。
何をやるのかな?とご興味がわいたら、以下のサイトを覗いてくださると嬉しいです。今後の最新情報を配信させ
ていただきます。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154860&m=175424&v=08bee0d8

勝間塾のコミュニティは、自己成長を目指すあなたにとって、魅力的な「環境」を提供してくれます。
ぜひ一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154861&m=175424&v=efa3464f
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154861&m=175424&v=efa3464f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154862&m=175424&v=1df4abb7
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=154863&m=175424&v=fae90d20


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する