Top  ニュース  自粛期間中に、けっこう、私を幸せにしたのは、洗濯方法の改善でした

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

自粛期間中に、けっこう、私を幸せにしたのは、洗濯方法の改善でした

登録日:2020/05/15


5月15日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

外出自粛期間中、何がいいかというと、家で時間のかかる洗濯をしたい放題ということです。素材別に色々分けたり、これまで時間がかかるのでちょっと敬遠していたコースも色々と試すことができます。

その中でも一番良かったのが

90度で洗濯するコース

でした。これはメニューとしてあるのは知っていたのですが2時間以上かかるのであまり使ったことがありません。

ところが1度お気に入りのパンツにうっかり食事中にオリーブオイルまみれの物を落として油ジミを作ってしまって、通常の洗濯ではまったく落ちなかったのでネットで調べたところ

「鍋でお湯で煮出すと良い」

と書いてあったので、それでも同じ原理だろうと考え90度洗いをしてみたところ、綺麗に落ちました。回転数を上げたまま90度にしてしまうと、生地が傷みそうだったので回転数の方はかなり落として90度にしたので生地もほとんど痛みませんでした。

このコースを発見したので、私は本当に日常的によく服にありとあらゆる食べ物を落とすので悩んでいたのですが、だいたい落ちるようになりましたので、随分と気が楽になりました。

シミ取りを行ったり、漂白を行ったりせずに洗濯機に入れて、とりあえず90度で洗濯すれば大体解決するからです。

まあ、もちろん90度洗いはだいたいの洋服の洗濯表記の範囲外ですので、もし試したい方は自己責任で行ってください。

細かいことですが、こういうものの積み重ねが何か幸せな生活を形作るんだと思います。

---------------------------
サポメ試し読みキャンペーン中です!
---------------------------

5月12日~18日まで、この無料メールマガジンを読んでいる皆さんにこれまでに配信したサポートメールをお届けします。

サポートメールは勝間和代からのアツいメッセージを毎朝あなたのPCと携帯に届けるシステムです。
毎朝このメールを読んでから会社に行く人の気持ちを体験してみてください。
そして、自分の人生に対するモチベーション変化を是非実感してください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=113952&m=174309&v=2f1afadf
サポートメール1か月無料体験のお申込みはこちらから

---サポメ本文---

フレームワークを自分で作れる人になろう ~ その4 定点観察をしながら、自分なりのフレームワークの仮説を立ててみる

おはようございます。勝間和代です。

昨日は、新しいものを見たり聞いたり感じた時に、そこから何が新しいのかという軸を導き出して、フレームワークの材料となるフレームをなるべくたくさんためるというお話をしました。

今日からはその実践編として、どんどん自分でフレームワークを作ってみたいと思います。

私は今このサポートメールを近所の公園のベンチに座って、音声入力で書いています。

そうすると、この公園の前を通行する人がよく見えます。そんな時にこの通行する人達をどのようにフレームワークに当てはめるのかを考えてみるのです。

まず、大きく分類すると乗り物に乗っている人と徒歩の人に分かれます。そして乗り物に乗ってる人は車と自転車がほとんどで、それ以外の乗り物はいません。車の人達はすぐに通り過ぎてしまうので、あまり細かく観察ができませんが、それでも平日の昼間ですので業務の車やバスが大半です。

自転車の人達は私がたまたま見ているところではさほど多くありません。そしてその自転車の人達も面白いのが、だいたい半分ぐらいが自分の自転車で、半分ぐらいがシェアサイクルに乗っています。

特に自分の自転車に乗っている結構な割合の人が高齢者でした。今私がいるところは駅からさほど遠くないのでわざわざ自転車で通るようなとこでもないということもありますが、逆に高齢者の人は近い距離でも自転車に乗りたいのかなどということを仮説として立てます。

また歩いてる人たちは2人連れでもない限り、1人きりですとほとんどの人がスマホを手にしているか、あるいは少なくともヘッドフォンを耳にしていて、なかなか何もせずに歩いているという人は現代ではあまり見かけないということもわかってきます。

さらに服装を眺めていると、ものの見事に皆さやグレー紺や黒が多く、赤や黄色や青と言ったような目立った色を着てる人は外ではほとんど見かけません。

また、ドラマなどでは夫婦連れや親子も非常に美しい容姿の人達が家族となっていますが、実際に通りかかる人たちは当たり前ですが、私も含めて皆10人並みです、ドラマのような服装やドラマのような顔をしてる訳ではありません。

歩いてる人達の靴を見ますと、男性も女性もほとんどの人がフラットシューズを履いていて、ハイヒールはなかなか見かけません。このように様々に材料を組み合わせて、まずは情報を収集した上で、それをどのように分類していくか考えていくのです。

もし私がこの近所に何らかのお店を出店したいと考えているのであれば、どういう人達をターゲットにしてどのような価格帯にするかというアイデアに使うことができます。例えば歩いて行く人の服装を見ながら、その服装別に洋服にどのぐらいお金をかけているのかということである程度のランク付けをし、それに合わせた顧客層の設計をして、実際に近くのカフェなどのお店を調べ、そのマッチングがうまくいってるのか入っていないのか入っていないとしたらどこに隙間があるのかなどを考えていく訳です。

また、こんなにスマホを見ながら歩いてる人が多いのは、いったいスマホを見ながら、この辺で何をしてるのだろうということを観察し、それに合わせた店を設計することも可能でしょう。

乗り物に関しては高齢の女性が乗ってるママチャリが全体的に女性に対して大きさが大きすぎるのを私は気になっていました。やはり小柄な高齢の女性向けの、もう少し軽くて扱いやすい自転車も市場がありそうな気がします。

いずれにしても、このように例えば定点で通行してる人達を見て、あ、人が歩いてるなと単純に考えるのではなく、それぞれ色々な事項を使って場合分けをしたり、あるいは場合分けをした上でそれぞれのセグメントの人たちにどういう特徴があって、またその特徴の中、自分の、何か将来のビジネスやあるいは自分の考えに役立てることはないかということを常に探っていく訳です。

仕事の上で行き詰まったり、あるいは新しいアイデアを探してる時にも同じようにまずは状態を観察してみます。できれば行き詰まる前に常に観察して場合分けをし、フレームワークを作っておくことが好ましいです。

そして色々な枠組みを作ったり、考えたりしながらバラバラとした情報として見るのではなく、それをある程度ルール化されたまとまったものとして見ていくことで、まったくのランダムではなく、規則性や法則性がある程度見いだせるようになるでしょう。

それをもし、見出せたのであれば、自分が解決したい問題に当てはめてみて、それを実行してみます。

例えば私は色々な場所で音声入力を行っていますが、音声入力が上手くいく時とうまくいかない時の違いというのをいつも観察し、その場合分けを行ないます。

うまく行く時には静かな場所、うまくいかない時にはうるさい場所と言ったようなわかりやすい場合、分けもありますが、それ以上にやはりどのようなタイプをノイズに強いのか弱いのか、あるいは音声入力の仕方が何種類かありますが、その種類によってもどう違うのかなども一緒に観察をします。

そして私がとうとう発見した、外での一番簡単な音声入力の方法は何かと言うと、マイクを口に近づけるのはもちろんですが、さらに周りの声が入らないように手で口元を覆いながらマイクに向かって囁くことです。

この方法であれば、ノイズが多い電車の中とか、そうとううるさい場所でも非常に的確にマイクが音声を拾ってくれるという事が分かりました。こういった法則性は分かってしまえば簡単なのですが、それまでは外の音と自分の声の関係、そしてマイクとの距離など、さまざまな要素を音声認識のたびに観察をしてフレームワークを作り仮説を立てる必要があります。

フレームワークの考え方があると様々な選択肢の中でどの部分をより着目し、どの部分については無視していいかということについて、メリハリをつけることができるようになりますので、集中と選択が楽になります。

フレームワークが頭にないとなんでも優先順位が高く重要そうに見えるので、ついつい完璧主義に陥ってしまいがちなのです。優先順位の付け方についてもフレームワークを用いることでつけやすくなります。

是非とも様々な観察や仮説の構築あるいは試行錯誤したPDCAサイクルの時などにフレームワークをまず見出して、そのフレームワークにしたがって色々な仮説を立てたり、試行錯誤をするなどしてより効率の良い方法を試してみてください。

4日目の課題は

・あなたは、日常的に観察する全てのシーンにおいてある程度無意識でもいいからフレームワークに収めながら見る癖をつけてきているでしょうか?

・あなたは、仮説構築や試行錯誤を行う時でも、フレームワークがある程度分かってないとついつい同じ場所をなぞってしまうため、効率の良い仮説作りや検証のためにはフレームワークが必要だということを理解できましたか?

・あなたは、フレームワークを使うことで、優先順位がつきやすくなり、ついつい陥りがちな完璧主義からは離れられるというイメージを持つことができましたか? 普段そのようにしてフレームワークを使っていますか?

です。


---ここまで---

いかがでしたか?
サポートメールでは一週間ごと(月曜日~日曜日)に1つのテーマで毎朝5時にメッセージをお届けしています。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=113952&m=174309&v=2f1afadf
サポートメールお申込みはこちらから
(1か月無料体験もございます)
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=113953&m=174309&v=c8075c48
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=113952&m=174309&v=2f1afadf
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=113954&m=174309&v=10c4276e


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する