Top  ニュース  屋根付きバイクで小雨の中を走る

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

屋根付きバイクで小雨の中を走る

登録日:2015/04/17

4月17日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

屋根付きバイク、とうとう、うちのグロムにも着きました。もっと配達の人のようになるかと思ったら、実物をみたみなさんの感想はどちかというと

「仮面ライダー」

っぽいそうです(笑)。

お願いしたのはこちらの会社。写真がたくさんあるので、イメージがわくと思います。

バイクに屋根を!ルーフシールドで雨風ほこり寒さからあなたを守ります。2輪車からトライク・カートetc.どんなバイクにも対応します。ルーフシールドは弊社の特許製品です。 http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64967&m=175424&v=36938f05

まぁ、それはそうとして、実際に小雨の中を使ってみています。で、感想。

「いや、これ、すごいわーーーー」

です。ほんとうにまったくぬれない。屋根も5キロくらいしかないので、思ったほどは、操作感、変わりません。バンクもできるし、狭いところも走れるし。

ちょっと上方への視界は悪くなりますが、なれると大丈夫です。

やっとこれで、雨の日にバイクも乗れる様になりました。もちろん、大雨の時には危ないから乗りませんよーーー。

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------

みなさま、おはようございます。
昨年10月8日から掲載の塾生コラム、意外にも反響が大きく、
「コラムを読んで入塾しました」という方をかなりお見受けするようになりました。
今後も塾生コラムで勝間塾のエッセンスをお届けするとともに、まえがきでも、少しずつ
勝間塾の魅力をお伝えします。お楽しみに。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64968&m=175424&v=bb79d99f
勝間塾のお申込みはこちらから

---リレーコラム本文---

「感謝をこめて」
     官能作家・蒼井凜花(あおい・りんか) http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64969&m=175424&v=5c647f08  

勝間さんとの出会いは、2013年の3月31日。
 偶然つけたTVの「ウチくる!?」というバラエティ番組です。
 CA、六本木のクラブママ、官能作家という経歴の私にとって、誰もが羨むキャリア人生を歩まれる天才経済評論家・勝間さんは別世界、いや別次元の方だと信じていました。
 が、来てしまったのです。「ビビビ」と。
番組でくり広げられる淀みないトークに圧倒され、短時間でこれでもかと繰り出される豊富な知識と有益な情報。
ああ、なんたるトリビア、コスパの良さ。
さんざんかっこいい女っぷりを見せておきながら、ラストは神田昌典氏からの手紙に感激の涙……。
なんて純粋な方なのだろうと、ほとんど一目惚れでした。
もちろん、私ももらい泣きしてしまったことを、ここで告白します。

番組内で「勝間塾」なる私塾があることを知り、翌週には即入塾。
入って正解でした。
一生知らずにいたであろう世界が、学問が、人たちがそこに存在しました。
月イチで開催される月例会は、企業人にも配慮された平日の午後7時から。
テーマの一例として「戦略マーケティング」「経済学」「健康」「心理学」「起業」「プレゼンテーション」「著者になる」「IT」など。
勝間さんと上念さん、勝間さんと親交ある専門家が、不定期でゲスト講師となって登壇してくれます。(過去には、神田昌典氏、堀江貴文氏、中野信子氏、森永卓郎氏、田中秀臣氏、飯田泰之氏ほか多数)

また、毎朝6時に届くサポートメールでは、読書家の勝間さん選りすぐりの本やテーマを一週間かけて読み解きます。
「科学がつきとめた運のいい人」「ストレングス・ファインダー」「依存症ビジネス」「カスタマイズ」「コミュニケーション」「数学」「ゼロベース思考」など、専門的なことから、ビジネス、生き方が楽になるコツ、自分の資質を学ぶことができます。
いかに自分が無知で狭い世界で生きてきたか、バイアスがかかっていたかを思い知らされました。これはマズイ、軌道修正せねばと、執筆依頼がなくとも小説を書き、妄想を膨らませ、アイディアをメモすることを習慣化しました。
結果、本の刊行はもとより、スポーツ紙と週刊誌の小説連載、大御所官能作家との対談、作品のDVD化、トークイベントなど、仕事の幅が格段に広がったのです。
勝間塾は、とにかく知的探求心の高い方が多く、何よりもドリームキラーがいない。年齢もキャリアも違う方々から、多くの刺激を受けます。
月例会やオフ会、勉強会で親交を深められたことは、大きな財産です。
(拙著での「官能小説読書会」も開いてくださり、たまらなく光栄)
さらに特筆すべきは、塾生同士の結婚率の高さ。
今まで7組の方がご結婚されています。
勝間さんを慕う仲間が出会い、学びとともに愛情も深め、夫婦になる――改めて、勝間塾の素晴らしさを実感しています。
今後も学びを得ながら、自分の強みを生かし、既成の枠を取っ払い、自分自身も商品であるという信念のもと、一味違う官能作家を目指していきます。

あの時、TVをつけた偶然に感謝。
勝間さん、上念さん、塾生の皆さん、勝間塾に感謝をこめて。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持をサポート。
男女比は半々でオフ会や合宿も盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64968&m=175424&v=bb79d99f
勝間塾のお申込みはこちらから

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64970&m=175424&v=80dcef62
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=64968&m=175424&v=bb79d99f
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する