Top  ニュース  お金がかかる趣味、かからない趣味

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

お金がかかる趣味、かからない趣味

登録日:2014/09/12

9月12日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

先日、日経新聞の電子版を読んでいたら、老後にお金を貯めるためには

「趣味は複数あってもいいが、お金がかかる趣味ばかりもたず、お金がかからない趣味もいっしょに持つこと」

とありました。

その記事の中では、下記のように分類されていました。

【お金がかかる趣味】
 コミック アニメーション ゲーム 芸能人・アイドル 観劇(映画) 音楽鑑賞(コンサート) ITガジェット 自作PC AV機器 車やバイク 旅行(国内・海外) グルメ ファッション カメラ 鉄道ファン コレクター(骨董等) ギャンブル タバコや酒

【比較的お金がかからない趣味】
 ネットブラウジング SNS カラオケ 友人とお茶飲み話 美術鑑賞 散歩・街歩き 歴史マニア 純文学ファン 美術創作(絵画や作陶など) 俳句や詩を書く スポーツ(自分でする場合と観戦する場合) ペットを飼う

出所 : 日経新聞マネー欄 月に1万円以上使うなら「お金がかかる趣味」 9月9日火曜日

この分類自体が正しいかどうかは別ですが、以前、なぜ私がソーシャルゲームをするのか、ということについてまったく同じ発想をしたことがあります。

やはり、ソーシャルゲームは、それなりに課金したとしても(カードを買ったり、コンテニューのためのクリスタルを買ったりする)、それでも、お酒を飲んだり、旅行に行ったり、ゴルフをするのとは桁がまったく違うものしかかからなかったからです。

最近競技麻雀を始めましたが、こちらも、1時間400円から500円。ゴルフがだいたい、1時間数千円ですから、比べるとかなり安い、ということになります。

まして、ネットサーフィンや、テレビ視聴は「無料」ですから、趣味とする人が多いのも頷けます。

あまり、お金を貯めるためか、そうでないか、ということで趣味を考えたことがなかったのですが、若い女性の婚活でも、堅実なタイプの人は、相手の趣味が何かで結婚後の家計の楽さ、辛さを見きわめる習慣があるとか。

お金を貯めるためには、収入を増やすのが一番ですが、一方、支出も

「お金がかからないけれども、本人がものすごく楽しめる趣味を持つ」

というのは1つのアイデアかもしれません。

私の趣味の中で、ピカイチお金がかかるのは「船」でしたが、最近、船については同乗者を「会費制」で募るということで、そういえば解決しています。本当に好きなものについては、それなりに考えて、アイデアを練って、下げる方法を考えるのも重要ですね。


---------------------------
新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」8月31日発売です
---------------------------

新著「人生確率論のススメ (扶桑社新書)」が8月31日に発売になりました。

とにかく、人生の運をつかむには実はそれを高める確率を強くするよう行動しよう、ということをいろいろな角度から書いています。参考文献もたくさん入れました。

「人生の確率と運について」 興味がある方には、おもしろい本にまとまっていると思いますので、ぜひよかったら、読んでみてください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57567&m=172192&v=9b16f4e3

---------------------------
オフィシャルサイトリニューアル&勝間塾入会半額キャンペーン
---------------------------


このたび、勝間和代オフィシャルサイトをリニューアルしました。コンセプトは

「シンプル」

です。新しいウェブサイト、お楽しみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57568&m=172192&v=16fca279
勝間和代オフィシャルサイト


また、オフィシャルサイトリニューアルにつきまして、(たぶん)これまで加入を 迷っていたであろうみなさんに

「勝間塾入会半額キャンペーン」

を実施したいと思います。通常価格の半額、2400円(税抜き)で、今月と、先月の コンテンツが体験できますので、ぜひ、これを機会に様子を見て みてくださ い。加入から1ヶ月以内に退会手続きをしていただければ、それ以上の費用はか かりません。

勝間塾月例会半額キャンペーンのお申込みはこちらから
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57569&m=172192&v=f1e104ee

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57570&m=172192&v=2d599484
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=57571&m=172192&v=ca443213
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの仕事のスキルアップ、起業や出版、やりたい気持ちの維持、コミュニティでの仲間作りをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する