
登録日:2025/11/17
11月17日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
最近、私が宿泊場所を探す時に、とにかく見ているのがコインランドリーの有無です。
コインランドリーがあれば、連泊しても2日分しか着替えを持っていかなくて良いことになります。
そうするとスーツケースは必要なくて、ボストンバッグ一つで十分です。飛行機に乗る時も機内持ち込みができます。
コインランドリーも乾燥までセットになっているものがあるのでも良いのですが、洗濯だけでも、部屋に干していけば大体乾くし、乾燥対策にもなります。
今回1週間近く加賀に滞在するのですが、ちょっと今回は荷物を少なくしすぎて普段着が足りなくなったので、ホテルでチュニックワンピースを一つ買いました。
まあ、そういうのもちょっと楽しいです。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
思考のOSをアップデートし続ける習慣
(おが/50代)
2025年1月、AIとITの社会実装を掲げて起業してから約8か月が経ちました。
50代での挑戦は、刺激的で充実した日々です。
これまでに2度、このコラムで私の歩みを報告してきました。
最初は転職を前に勝間塾の門を叩いたとき、次は起業という夢を叶えた直後。
いずれも「何をしたか」の記録でした。
3度目の今回は、その根底にある「なぜ行動できたのか」私自身の内面の変化をお伝えします。
勝間塾で得た最大の財産は、個別のスキルや大切な仲間以上に、
「思考のOS」をアップデートし続ける習慣そのものです。
かつての私のOSでは、情報はあっても、
それを処理して新しい価値を生む行動へとつなげられませんでした。
しかし、塾での日々のインプットや多様な仲間との対話が、
OSのバージョンアップを次々と促してくれました。
「50代で起業」ーー以前の私なら重すぎてフリーズしていたであろうテーマも、
アップデートを重ねた新しいOSの上では、驚くほど軽快に動けています。
もし「やりたいことはあるのに動けない」と感じているなら、次の問いを自分に向けてみてください。
「あなたの思考のOSは、本当にやりたいことを実行できる最新バージョンですか?」
スキルと仲間は、OSのアップデートを加速させる推進力であり、
つながりを広げるネットワークでもあります。
勝間塾には、その両方が揃っています。
残りの人生という時間を、古いOSのままで過ごすのか。
それとも常に最新の自分へとアップデートし続けるのか。
私は後者を選び、次の挑戦へ向かっています。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=162618&m=175424&v=529198c5
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=162618&m=175424&v=529198c5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=162619&m=175424&v=b58c3e52
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=162620&m=175424&v=b42c98ba