Top  ニュース  エコノミーはバルクヘッドシートに限る

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

エコノミーはバルクヘッドシートに限る

登録日:2025/10/07

10月7日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

マイルで飛行機のシートを取ろうとすると、ビジネスクラスは席数が少ないので、マイルがたっぷりあったとしてもエコノミーしか取れません。

今回バングラデシュに行くのもバンコクからダッカはビジネスシートが取れたのですが、羽田バンコクはエコノミーでした。

そして前日にシートを決定しようと思ったところなんと

バルクヘッドシート(エコノミー席の一番前の前が壁になってるシート)

がまだ開いていました。

うおーー、ラッキーー。ここモニターを使わないことを前提にすると前が広くてめちゃめちゃ楽なんです。

私はほとんど機内ではスマホしか使わないので、ここで十分です。

足が伸ばせるし、前の圧迫感がないのが最高。

ちゃんと空気調整ができる空気枕も持ってきたので機内もぐっすりです。

有料ですが、ちょっと遅いけれどもインターネットがあるので、飛行機の中も快適に過ごすことができました。

もし次回からまたバルクヘッドシートを探そう。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「苦手に挑戦!成功体験を積み重ねられる場所」

( 世界117ヶ国を旅した自由人 / 旅人大家uca )



コロナ前まではカメラ片手に世界中を一人旅し、
現在は法人を設立して築古戸建て再生大家として新たな人生を歩み出した、
旅人大家ucaと申します。

こちらのコラム投稿も今回で3回目。
1度目のコラムでは2軒、2度目のコラムでは4軒の戸建てを所有していましたが、
今現在は所有物件7軒となり、約2年間で着実に大家さんとしての実績を積み重ねています。


今回は、最近「勝間塾」を通して苦手を克服したエピソードをご紹介させてください。


塾内では、皆さんがGIVEの精神で日々自主的にオンラインイベントを立て、
多種多様な知識、経験を惜しみなくシェアしてくださいます。
私が入塾して約2年半。
これまではイベントに参加するだけでした。
GIVEをいただいてばかりで、自らイベントを立てたことは一度もなかったのです。
「いつかは自分も経験をシェアしてみたい。どなたかのお役に立てたら・・・」
そんな漠然とた思いを抱いてはいたものの、
人前で、しかも大人数の前でスピーチをするなどいまだかつて経験したことがなく、
オンラインイベントを立てることに強固なメンタルブロックがありました。


そんなある日、塾内で出会った築古大家の先輩が
「あなたのお話を聞きたい人、いると思うよ。」と声をかけてくださり、
あれよあれよと私が発信するイベントを立ててくださったのです!
もう、逃げも隠れもできない状態に!笑


テーマは「築古戸建て大家への道」


突然期限を切られてしまったものだからさあ大変!
初めて皆様にGIVEできる貴重な舞台。
せっかくなら楽しんでもらいたい、驚かせたい!とプレゼンの構想を練り、
一生懸命資料を作成。


何もないゼロからイチを積み上げ、私がどうやって大家さんになったのか。
その経緯を、
家族構成から投資遍歴、戸建て購入の原資から現在の家賃収入まで赤裸々に公開するとともに、
スライドの各ページには、私がかつて巡り撮影してきた世界中のレアな絶景写真を差し込んで、ワクワク要素もプラス!
かなり盛りだくさんな内容になってしまいました。


そして迎えたイベント当日。
蓋を開ければ参加者は90名以上!
先輩のサポートをいただきながらなんとか緊張を乗り越え、
伝えたい一心でプレゼンをやり遂げることができました!
終了後には参加者の皆様からたくさんの温かいフィードバックをいただき、
自分自身が作り上げていた見えない壁を乗り越えたような、
今まで感じたことのない達成感と充実感、感動を味わうことができました。


後日談ですが、私の所有する物件ツアーイベントが立ち、
遠方からも多くご参加いただいて、つい最近皆様を私の築古戸建てにご招待したばかりです!


イベント発信を通して成長を実感できた、小さな成功体験。

それは、他者を否定せず、お互いをリスペクトし合える環境、
ドリームキラーのいない素晴らしい塾生さんたちのおかげでした。


この勢いのまま、イベント第二弾、開催してみようかな!?
今度はリクエストの多かった「旅」に関する内容を検討中!


成長できる場所。
挑戦できる場所。
温かい交流が生まれる場所。


それが勝間塾。


是非勇気を出して扉を開いてみてください!
塾内であなたとお会いできる日を、心から楽しみにしています。
(タイミングが合えば、私の旅イベントも是非参加してくださいねw)



↓旅人大家ucaが発信するコンテンツ↓


Instagram
世界の絶景、日本の絶景等を中心に投稿しています。
■世界一周フォトたび by uca■
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161574&m=175424&v=36a3122b

世界旅をしていた頃のブログ
■世界一周フォトたび■
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161575&m=175424&v=d1beb4bc

旅のvlogチャンネル。
■Tabiholic■
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161576&m=175424&v=23e95944

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161577&m=175424&v=c4f4ffd3
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161577&m=175424&v=c4f4ffd3
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161578&m=175424&v=491ea949
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161579&m=175424&v=ae030fde


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する