登録日:2025/10/02
10月2日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
今回エキスポに行くので、昼間は暑いし混んでいるため、ゴルフに行ってから夕方にエキスポに行くことにしました。
メインがエキスポなので、クラブは友人から借りて靴と小物だけ持ってきました。元々このクラブは4年ぐらい前に私が使っていて、そのまま友人に譲ったものです。
そして使い慣れていないクラブなのでどうかなと思ったんですけれども、何のことはない、ほとんど普段とスコアは変わりません。
というか、この4年間で私は何回もクラブを買い換えていて、それなりにちょっとずつスコアが良くなっているのですけれども、どうも、スコアが良くなったのはクラブのおかげではなく、単純に練習をしていたからのようで、前のクラブでも今のクラブと同じぐらいのスコアが出ます。
結局クラブを買い換えるのは練習のモチベーションが上がるだけであって、あんまりクラブそのものの効果というのは、意外とないのではないかという感じでした、わはは。
まあ、それでもクラブを買い換えるとやる気が出るので、良いことにします。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「入塾すると、物語が加速する!」
(チェルシー /40代)
勝間塾に入って2年。
小さな変化が積み重なり、気づけば私の毎日はずいぶん変わっていました。
◆その1(歩数増加・ランニングの導入)
2年で何が変わったかを振り返ったところ、1日あたりの歩数が増えていました。
2022年 :5,360歩/日
2023年 :7,220歩/日 (※9月入塾)
2024年 :7,980歩/日
2025年 :8,360歩/日
1日に8000歩を目指しているので、最近はなかなか良い数字をたたき出していると言えます。
しかもですね。
この歩数、2025年からは、走ったステップ数もカウントされているんです。
2025年1月に、それまで信号ダッシュ専門だった私は塾生仲間とランニングを始めました。
(速さの変化まではお伝えできないのがもどかしいです。)
塾生同士のつながりは緩やかなのですが、その影響力は想像以上に大きいです。
朝、目が覚めてラン仲間の投稿「おはよう、今日は3kmから!」を見ると、寝ぼけた私もシューズを履き、15分後には外にいたりします。
2年前までは、まだ家族が寝ている早朝のうちに自分がランニングをするなんて想像もできませんでした。もはや別人の域です。
◆その2(Kindle出版)
最初は「私が本を書けるのかな?」と半信半疑でしたが、先にチャレンジしている塾生さんのアドバイスや仲間の励ましに背中を押され、2年で2冊の本を出版することができました。
\ただいま2冊とも99円セール中。Kindle Unlimitedでも読めます/
1冊目『うちの12歳ーかわいいんだが、にくたらしい。』
AIイラスト × 母の立場から次男の思春期を綴ったエピソード集
ペーパーバック版で文学フリマ岩手(2025/5)に友情出演、国会図書館に納本!
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161457&m=175424&v=1859344c
2冊目 『ゆるラン!3キロ走れば立派なランナー』
“走らない派”がひょいっと走り出した、ビギナー向けランニング体験記
ペーパーバック版で文学フリマ東京(2025/11)に出展予定
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161458&m=175424&v=95b362d6
勝間さんの理念を土台にしたこのコミュニティでは、
「新しいことにチャレンジしてみよう」「とにかく行動、失敗上等」
という雰囲気が醸成されています。
ドリームキラーのいない安心できる環境だからこそ、
Kindle出版もランニングも「やってみようかな」と思えました。
塾生さんたちが自主的に開催してくれる多種多様なイベントも大きな魅力です。
AIの活用、英語、自撮り、お金のこと、美容、楽器演奏、雑談会などなど…
私も入塾してからずいぶん興味の幅が広がりました。
「ひとりでは進まないこと、今の環境では難しいと感じていることはありませんか?」
勝間塾には、今日の挑戦を共有できる仲間がいます。
あなたの物語を加速させる一歩を、ここで一緒に踏み出してみませんか?
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161459&m=175424&v=72aec441
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161459&m=175424&v=72aec441
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161460&m=175424&v=730e62a9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161461&m=175424&v=9413c43e