登録日:2025/10/01
10月1日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
この夏ぐらいから関西の人に会うと、とにかくエキスポの話しかしないので、とうとう行ってきました。
チケットも全部、年間パスを取っているベテランたちが手配してくれて、バスその他も全部至れり尽くせり、行くパビリオンやイベントも全部ある程度のガイドがあったので、本当に快適でした。
ただし、もう終焉間際なので毎日20万人きっちり入っていて、とにかく園内は人、人、人。
特に面白かったのはコモンズと言われている、小さな国のパビリオンがたくさん集まっているところで、知らない国がたくさんあって、色々な情報を得ることができて、是非行ってみたいと思いました。
とにかく行ってきてよかったです。昼間は混んでるので、夜券を使って2日間行きました。
食事は各国の食事を食べるのはとても大変なので、結局日本のご飯ばかり食べていましたが、これはこれでまた美味しいからOKです。
また、次のイベントがあった時には、もうちょっと早く手配をして混んでない状態で行きたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
勝間塾で気づいた“お金の本質”が、検定になりました
カリフォルニアに転居して1年。
日本とは桁違いの物価と、歴史的円安。
節約しても、貯蓄がまるで蛇口を全開にしたみたいに流れ出していく感覚。
ファイナンシャルプランナーとして、お金の正しい知識は持っていたはずなのに、それでも、私は漠然とした不安に押しつぶされそうになっていました。
そんなとき、勝間塾の「公開ライブ」で塾長に直接質問しました。「この先、資産が尽きたらどうしよう…」と。
そのとき頂いた塾長の言葉は、私の心を根底から支えてくれるものでした。
「仮に今の資産がなくなったとしても、将来的に収入が得られる力をつければ良い」「だからこそ、今は“今しかできないこと”に時間を使うのが良い」
資産よりも、長期的に自分を育てる視点。
このアドバイスが、迷っていた私の背中をそっと押してくれたのです。
そして私は、日本ではまだ珍しいファイナンシャル心理学(Financial Psychology)の勉強をスタートさせることにしました。
ファイナンシャル心理学とは、金融の知識×心理的アプローチを掛け合わせた手法で、お金への感情や無意識の思い込みに焦点を当てます。
お金の意思決定の80〜90%が感情によると考えられており、こうした視点が私を深く納得させました。
たとえば、
・「安く買えたら得した気がする」
・「子どもにはお金をかけるが、自分にはもったいない」
・「節約していないと、なんだか落ち着かない」
こうした無意識の思いが、知らず知らずのうちに私たちのお金の使い方を左右しているのです。
この視点を知っているかどうかで、お金とのつき合い方は大きく変わります。
だからこそ、こうした気づきをもっと多くの人に届けたいと考えるようになりました。
その想いから立ち上げたのが、「お財布革命検定」です。
【お財布革命検定|詳細を見てみる】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161434&m=175424&v=56578473
実際に受検してくださった方からは、こんな声をいただいています。
「支出=投資の概念は非常に役に立っています。また、自分への投資が一番早くて効率の良い投資だということに改めて気づいて良かったと思います。」
K・Yさん(神奈川県・50代男性)
「一般的なFPのアドバイスは、固定費を減らす、節約するというものが多い中で、自分のお金の使い方(=自分の人生にとって何が大切なのか)を考えさせられるところが良かったです。」
H・Mさん(東京都・60代女性)
がんばっているのに不安が消えない。
節約や投資に振り回されて、心が疲れてしまった。
そんな方にこそ、届けたい検定です。
【お財布革命検定 公式LINE |最新情報はこちらから】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161435&m=175424&v=b14a22e4
そして何より、人生の軸を育てる場所としての勝間塾も、心からおすすめしたいです。
おまけ【noteでサリーのドタバタアメリカ生活を読む】
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161436&m=175424&v=431dcf1c
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161437&m=175424&v=a400698b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161437&m=175424&v=a400698b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161438&m=175424&v=29ea3f11
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=161439&m=175424&v=cef79986