Top  ニュース  Androidタブレットを買う時に、私にとって重要なのはハードウェアではなく、Androidのバージョン対応でした

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

Androidタブレットを買う時に、私にとって重要なのはハードウェアではなく、Androidのバージョン対応でした

登録日:2025/09/13

9月13日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

8インチのローエンドのAndroidタブレットを買ってみたところ、そこそこ順調だったので、せっかくなので、ミドルエンドも買ってみることにしました。

ところが同じメーカーなのに、どうも、セットアップした時の様子がおかしいです。Geminiのアプリがうまく動かない。

調べてみたところ、2万円の方の端末はAndroid 15ベースなのですが、4万円の方の端末は、一つ古いAndroid 14ベースでして、せっかくのGeminiの恩恵が受けられません。

特に致命的なのが、私が他のAndroid 15ベースのGeminiのアプリで作ったスレッドが動かないことです。

これからは、ハードウェアではなくて、ソフトウェアのスペックが大事になる時代なのだなと、しみじみ感じました。そういうわけで、安い方を使い続けることにします。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「私も、ペーパーバックをだせた!」

(ひさみん@湘南 神奈川在住 2020年3月入塾
著書
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160964&m=175424&v=3050ccd2


2020年3月 コロナ禍に勝間さんのYouTubeきっかけで入塾。勝間塾のおかげでzoomやTeamsにも慣れ、コロナ禍をのりきることができ、一旦卒業。
ありがたいことに、塾の仲間との繋がりは卒業後も続き、おしゃべりしたり、遊んだりしていました。そして、1年後に再入塾した私は、Kindle本をだしている塾生さんが増えていることに、驚きました。私もだしたい!

「2024年6月末までにKindle出版!」
という塾内のイベントに参加し、3月にKindle出版しました。

Kindle出版祝賀会でのセレンディピティから、
「2024年12月末までにKindle出版!」イベントの第6代目の幹事メンバーとなり、100人越えのイベントの運営で、盛り上がりました。今でも、幹事5人でのメッセンジャーグループは稼働し、国会図書館へ納本に行ったり仲が良いです。

そして、仲間達に背中を押され、流れるように、ペーパーバックもだすことができました。リリース後、

【着物本ギフトランキングで、
阿川佐和子さんと並びました(笑)】

・「着物本ギフトランキング」というニッチな分野で、
リリース直後の最大瞬間風速的なことだとは思いますが、阿川佐和子さんの本と並んだのは、よい記念になりました。

・Amazonのレビューが嬉しい!
電子書籍の時のレビューで、
私も母の着物を取り寄せたが、私には着付けが難しくて着られない、というフィードバックをいただいたので、紙書籍では、私の簡単着付けをご紹介しています。

素人が0から1にしようと奮闘した体験談なので、
(着物プロの諸先輩方は眉をひそめるかも
しれませんが、)
母着物に悩む方や、
新しい趣味にトライしたい方など、
お役に立てそうな方がいらっしゃいましたら、
その方にご紹介ください。

2025.6.8紙書籍フルカラーリリース
紙書籍特典
1.無料オンライン情報交換会(15分)
2.最終章加筆
最終章 ミニマムな努力で最大限楽しむ方法
・ミニマムな努力の着付け方法
・最大限に楽しむ方法
ひさみんのポジティブ着物ライフ
ペーパーバック版(フルカラー)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160965&m=175424&v=d74d6a45

勝間塾に入って一番よかったなあ、と思うのは、
雑談したり、お茶したり、ゲームして遊んだりする、ゆるい繋がりが増えたことです。
入塾されたら、お気軽にお声かけください^_^

X
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160966&m=175424&v=251a87bd

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160967&m=175424&v=c207212a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160967&m=175424&v=c207212a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160968&m=175424&v=4fed77b0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160969&m=175424&v=a8f0d127


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する