Top  ニュース  せっかく北海道で2泊3日で行ったので、3日連続でトリトンに行ってきました

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

せっかく北海道で2泊3日で行ったので、3日連続でトリトンに行ってきました

登録日:2025/09/04

9月4日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

毎年夏は2泊から3泊で北海道にゴルフに行っています。涼しくすごしやすいです。そして、ゴルフと共に主な目的の1つが、私の愛する回転寿司トリトンに行くことです。

今年は割と朝早い飛行機と夜遅い飛行機で、丸3日間、ほぼ札幌にいることができたので、もうこれは行かなくてはと思って3日連続でトリトンに行ってきました。

トリトンは札幌市内に8つぐらいのお店があるので、せっかくなので3日間全部違うお店に行ってきました。

この3日間連続トリトンの何が良いかと言うと、色々なネタを食べることができることです。また、その日に売り切れたものについては次の日に食べることができます。

初日は日曜の夜だったので1時間20分ぐらい待ちました。2日目は平日の午後だったので待ち時間0。そして3日目は平日の夕方でした。けれども、やはり40分ぐらい待ちました。

初日は定番を食べて、2日目は前から食べたいと思っていたお蕎麦にチャレンジ。これはとても美味しかった。もちろん貝やイカやエビなどもたっぷり食べています。そして3日目は初日に食べられなかったさんまを食べたり、数の子のような珍しい具材を食べ、最後は名物の杏仁豆腐で締めました。

東京にもトリトンはあるのですが、とにかく混んでいるのと、やはり北海道の方が材料が移動していない分、美味しいのです。

トリトンもとにかく混んでるので、トリトンに合わせて他のスケジュールも必要がありますけれども、とにかくその甲斐があるお寿司です。

関東では銚子丸に行くことが多いのですけれども、とにかく北海道ではトリトンです。3日連続は本当に満足でした。来年も3日連続行こうかな。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
2025年の年明けに、今年やりたいことの一つとして、「Kindle本を出す」を定めました。
そして、思い立ったのは勝間塾に入ることでした。

メルマガを読んでいて、多くの方がKindle本を出版していて、そんなにやすやすと出来るのか?と思っていましたが、
そのことがずっと頭にあったのだと思います。

そして、約4か月後、多くの塾生さんのサポートをいただき、初の出版をかなえました。これにはびっくりでした。
40歳から始めたバレエにまつわるエピソードを綴った「大人バレエとアンチエイジング」です。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160762&m=175424&v=079df7c5

勝間塾には、Kindle本出版だけでなく、様々な活動が日々繰り広げられていて、知見を持つ方々がイベントを行っています。
起業を推進していったり、健康にまつわる情報交換が行われたり、月例会以外のイベントもとても価値が高いと思います。
そこに参加したり、自分の経験のあるジャンルでイベントを行ったり、知見や世界が広がる感覚がとても居心地が良いです。

参加者の方々のバックグラウンドは様々ですが、健康や人間関係を大切にして、お互い居心地よくしていこうという意欲のある方々が集まっています。
仕事とも趣味とも違う、もう一つのくつろげる会のような感じです。
オフ会的にリアルで会う機会もあり、健全な友好関係が広がるところも気に入っているので、これからも刺激を受けて成長していければと思っています。

いつかお会い出来たら嬉しく思います。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160763&m=175424&v=e0805152
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160763&m=175424&v=e0805152
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160764&m=175424&v=38432a74
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160765&m=175424&v=df5e8ce3


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する