Top  ニュース  そうか、ホテルでコインランドリーで洗濯をする時には、乾燥機で乾燥しなくてもよかったのか

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

そうか、ホテルでコインランドリーで洗濯をする時には、乾燥機で乾燥しなくてもよかったのか

登録日:2025/09/02

9月2日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

今年も北海道にゴルフに来ています。今年は3泊4日ではなく2泊3日ですけれども、相変わらず、トリトンとゴルフ三昧で楽しいです。

そして、荷物を最小限にしたいので、バックパック一個しかないので、毎日洗濯をしてるんですけれども、コインランドリーで洗濯をする時に、普段ビジネスホテルでは、大体洗濯乾燥機で一気に乾かしてしまうのですが、今回たまたまビジネスホテルでなかったので、洗濯機と乾燥機が別々のタイプでした。

そうすると、洗濯機が30分ぐらいで終わって、また乾燥機を待つのが面倒なので、洗濯機が終わって、回収した時に、ふと気づいたのが、そうだ、部屋がむちゃむちゃ乾燥してるから、乾燥対策も兼ねて、部屋で干してしまおうと思ったら、バッチリ一晩で簡単に乾くことに気づきました。

これがあればいちいちコインランドリーのそばで待っている必要がなくて、お風呂の前に、さっと洗濯機に入れて、お風呂から上がったら、洗濯機から出してくれば十分で、あとは、部屋干ししておけば、完璧です。

出費もとても少なくなるし、時間も節約できるし、一晩で乾かなかったのは、せいぜい厚い靴下ぐらいでした。

これは良いので、次回からもし洗濯のみの選択ができたら、乾燥機がついてるビジネスホテル系でも試しにそうしようかと思います。そしたら、服も痛まないし、毎日洗濯しても、心が痛まない金額になります。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「塾に入って3週間で会社を辞めた私が、勝間塾で手に入れた“本当の強み”」
(まな丼/独立系ファイナンシャルプランナー/Gallup認定ストレングスコーチ)

勝間塾に入って、たったの3週間で10年勤めた会社を辞めました。「自分の人生、自分で舵取りしよう」と決めたからです。正直、先のことなんて何も決まっていませんでした。塾のみんながあまりにも輝いていて、自由で、優しくて、“こうありたい”と思える姿が、あちこちにありました。私もそんなふうに、自分の力で生きてみたいと思ったからです。

あれから数年__独立起業、法人化、商業出版、テレビなどメディア出演と、たくさんの経験を重ねてきましたが、私が一番大切に育ててきたのは、「自分と人を信じる力」だったと思っています。もともと私は、人と関わるのが大好きで、相手の中に希望を見つけるのが得意。
一方、当時の私にはこんな一面も。「信じて傷つくくらいなら、何もしないでおこう」そんなふうに、無意識のうちにブレーキをかけていた時期もありました。

でも、勝間塾の仲間たちは違いました。誰かの夢に真剣に向き合い、応援し、信じ抜く姿に何度も心を打たれました。その姿に触れながら、私は少しずつ、「もっと信じてみよう」と思えるようになったのです。

この「信じる力」は、今、私の仕事にも活かされています。私は独立系のファイナンシャルプランナー、そしてGallup認定ストレングスコーチとして活動しています。お金や強みというテーマを通して、たくさんのクライアントと向き合ってきました。あるときは、離婚後に「これからひとりで家計を支えられるか不安です」と相談に来られた女性。今の生活費、養育費、教育費、将来の年金──すべてが不安だと語られました。でも私は、その方がこれまでやりくりしてきた力を丁寧に確認し、「ちゃんとできていること」を伝えました。数ヶ月後、「あのときの言葉が支えになった」と連絡をいただいたとき、胸が熱くなりました。

どんなに「自信がない」と言っていても、その人の中には必ず“希望の種”がある。私はそれを見つけ、信じて、言葉にして届ける仕事をしています。

信じる力は、鍛えられます。傷ついた経験があっても、何度でも育て直せます。私がそうだったように、環境が変われば、人は必ず変われます。勝間塾は、そんな“見えない強さ”を育ててくれる場所です。もし今、「未来が見えない」と感じている方がいたら、まずは自分自身を、少しでも信じてあげてください。その一歩が、想像もしなかった人生の扉を開いてくれるかもしれません。

私の活動や思いは、ホームページでも発信しています。よろしければ、のぞいてみてください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160714&m=175424&v=ea966cf2

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160715&m=175424&v=0d8bca65
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160715&m=175424&v=0d8bca65
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160716&m=175424&v=ffdc279d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160717&m=175424&v=18c1810a


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する