登録日:2025/08/26
8月26日 火曜日
こんにちは、勝間和代です。
ずっと使っていた折りたたみ式のスマホであるPixel Foldが一時的に壊れてしまったのをきっかけに、色々と新しいスマホやタブレットを使っていますけれども、とにかく新しいことを試すのは何でも楽しいなと思います。
いくらベストのものがあったと思っていても、同じものを使うとどうもだんだんと飽きてきてしまうようです。
もともと人間は新規探求性ということで、新しいものが楽しくなるような性質があるみたいですけれども、まあ、それもあまりにもありすぎるといつも飽きっぽくなってしまうので難しいですが、それでも新しいものが楽しいものは楽しいです。
しばらくは、新しい仕事環境を楽しみたいと思います。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
吃音を、多くの人に知ってほしい。
でも、どう伝えたらいいかわからない――。
そんな私が、Kindle出版に出会えたこと。
(ブラボーなかまち/40代/主婦)
入塾して一年。ついに、大きな一歩を踏み出しました!
念願だったKindle出版です。
みなさん、「吃音(きつおん)」という言葉をご存じですか?
話すときに、言葉の最初の音を繰り返したり、伸ばしたり、スッと出てこなかったりする――。
そんな話し方を「吃音」といいます。
私の娘には、2歳の頃から吃音があります。
当時は私自身、知識がなく、不安と戸惑いでいっぱいでした。
けれど今は、吃音の専門家・堅田利明先生の著書から学び、こう考えています。
「はじめの言葉を繰り返す吃音は、本人の自然な話し方。
治そうとすると悪化してしまう。
大切なのは、“そのままの話し方”でいられるように、
本人とまわりが正しい知識を持つこと。」
娘は、吃音をまわりの人に知ってもらうことで、自分の自然な話し方で安心して話せるようになりました。
そして、伝えれば伝えるほど、きちんと理解してくれる人が増える――その実感が、私たちの大きな支えとなっています。
しかし、吃音を知らない人は、悪気がなくても、大人でさえ真似してしまったり、笑ってしまったりする現状があります。
伝える経験を重ねるうちに、私と娘の中に、ある願いが芽生えました。
吃音のある人が、そのままの話し方で安心して暮らせる社会に近づくために――
一人でも多くの人に、吃音についての正しい情報を届けたい。
そんな思いから、小学生の娘と一緒に、娘自身が吃音と向き合ってきた体験を絵本にし、Kindle出版しました。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160560&m=175424&v=11bc4690
(本日より3日間限定で無料でDLいただけます。たくさんの方に読んでいただけましたら嬉しいです)
この絵本を通して――
吃音を「マイナスなもの」や「劣ったもの」として捉えるのではなく、
「話し方の多様性の一つ」、「違っていても、そのままで良いもの」として受け止める考え方が、少しでも広がってほしいと願っています。
勝間塾に入っていなければ、Kindle出版という手段に出会うこともなかった。
塾には、Kindle出版を目指す仲間がたくさんいます。
塾生の方々のお知恵を、たくさんたくさんお借りし、ようやく形にすることができました。
これからも、塾生の皆さんと一緒に学び、できることを一つ一つ行動していきたいと思います!
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160561&m=175424&v=f6a1e007
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160561&m=175424&v=f6a1e007
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160562&m=175424&v=04f60dff
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=160563&m=175424&v=e3ebab68