Top  ニュース  無事2700mの山に登って帰ってきました

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

無事2700mの山に登って帰ってきました

登録日:2025/07/29

7月29日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

夏のツーリングと登山の旅ですけれども、無事、燕岳(つばくろだけ)という、北アルプスの山に登って帰ってきました。

北アルプスの中では、入門編ということでしたけれども、それでも1400mぐらい登っていくので、まあまあ大変でした。

山小屋に泊まるのも、今回が二回目です。とにかく雄大な景色と朝日に夕日、そして、普段当たり前にある水の有り難さにも気づいて帰ってきたところです。

だんだん、足腰が衰えてしまう可能性が高いので、とりあえず行けるうちにはどんどん行こうと思います。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「走り抜けた会社勤め30年、最も私自身に向き合った勝間塾での2年」
にーな(東京在住/コーチングプレイス認定コーチ)

勝間塾に入塾したのは2023年1月、定年退職前の59歳でした。それから、ちょうど2年。この2年は、最も私自身に向き合った2年間となりました。

大学卒業後、20代はずっと海外で過ごし、30才初めに帰国。日本で就職、結婚&2人の子どもを出産、子育てに、仕事に、家事に走り続けてきました。同時に、自分の在り方を模索してきました。

入塾後は、勝間塾の塾生とのご縁から、コーチングを学び認定コーチに!そして、勝間塾のイベントで塾生とたくさんの交流!!

「身体が元気に動くうちに、今やりたいことは全てをやってみよう!」と、60才で定年退職をすることに決心。自分でも驚くほど爽やかな決断でした。

その後、私の運命は思いもよらぬ方向に!

退職の決断後、勝間塾のイベントで「ヒマラヤトレッキング」を発見!「ヒマラヤトレッキング」は、私の「死ぬまでにやりたいことリスト100」のひとつです。即、参加表明をしました。

まるで巡り合わせのような「ヒマラヤトレッキング」決定後、せっかくネパールに行くなら、

「ゆるっと暮らすようにネパールを旅しよう!」

と、流れるように「ネパール滞在」も決断!「ヒマラヤトレッキング」と「ネパール滞在」、それは、それは心に残る素晴らしい旅となりました!

...というお話をさせて頂きたいところなのですが、

雨があまり降らない乾季にネパールに行ったというのに、この「ヒマラヤトレッキング」の間だけ、毎日雨!

雨で何度も飛行機が飛ばず、変更に変更を重ねたつらいトレッキングに!更に、下山中も事件や、想定外の悲劇が続いたり!!!誰がこんなつらいトレッキングになると予想ができたでしょうか。

そんな極限状態のようなトレッキングでもお互いを尊重し合い、助け合い、トレッキングを無事終了!これは、ひとえに、ご一緒させて頂いた勝間塾の塾生のお陰と感じています。

更に、さりげない支援をしてくれる塾生のお陰で、この「ヒマラヤトレッキング」と「ネパール滞在」についてのKindle本を出版しました!(2025年4月)

「まだまだ楽しい60歳 暮らすように旅をするネパール43日間」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159904&m=175424&v=0573a88b

雨の中、チャレンジしたトレッキングだからこそ、わかった体験談と、暮らすように旅をした「ネパール滞在」のお話です。

滞在中は、定年退職までの駆け抜けるように過ごしてきた30年の習慣や私自身と大きく向き合った私自身の振返りをすることとなりました。滞在中の出来事、それに伴う私の気持ちの移り変わりなども、Kindle本の中で共有しています。ぜひ、お楽しみください。

そして、ネパールから帰国後、職業訓練校に通い、12月にCCNA(ネットワーク技術者の資格)を取得!その後、職業訓練学校で得たご縁から、ある学校でCCNAのサブ講師を始めました!

また、昨年の「職業訓練校」の体験をKindle本として執筆中です。(2025年12月末出版予定)

定年退職後の挑戦は、まだまだ始まったばかりです。

「ヒマラヤトレッキング」以外にも、「死ぬまでにやりたいことリスト100」のリストにはやりたいことがまだたくさんあります。

あと何年元気に動けるかわかりませんが、まだまだ元気。まだまだ楽しい60才です。

最後に…

現在、コーチングセッションを提供中!定年後の過ごし方、働きながらの子育て、やりたいことがみつからない、などキャリアや人生についてコーチングセッションでお話してみませんか。

Note:コーチング「ニーナの部屋」@ゆるゆるボーダレスに歩く
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159905&m=175424&v=e26e0e1c

コーチング申込み:
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159906&m=175424&v=1039e3e4

また、旅行、仕事、海外の友人達との話や日々の出来事をブログに綴っています。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159907&m=175424&v=f7244573

皆さんも、勝間塾の素敵な仲間と一緒にさまざまな挑戦をしてみませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159908&m=175424&v=7ace13e9
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159908&m=175424&v=7ace13e9
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159909&m=175424&v=9dd3b57e
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159910&m=175424&v=416b2514


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する