登録日:2025/07/14
7月14日 月曜日
こんにちは。勝間和代です。
仕事机はスタンディングデスクなのですが、ずっと立っていると疲れるので、上げたり下げたりしながら、立ったり座ったりできるタイプのものにしました。
そうしたら何が起きるかというと、とにかく人間は、気をつけないと無意識にいろいろな物事をサボるため、座りっぱなしになってしまうのです。そうすると、スタンディングデスクを机の上に置いた意味がありません。むしろ邪魔です。
なので、ちょっと反省して、基本は上げた状態にしておいて、どうしても疲れたときだけ下げるような形で、もうちょっと運用方法を変えようと思います。
目的は腰痛の防止なので、腰のためにも習慣化したいと思います。ただ、以前やりすぎて膝を痛めたこともあるので、バランスも大事ですね。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
ミヤザキ レン アンチエイジング研究家 2021年入塾 福岡在住
私は現在
・加齢に特化した顔分析メイク
・50代以降のスキンケア
・薄毛対策を含むヘアケア
・自宅で出来る実践アンチエイジング法
を提供しています。
ですが、入塾までは自営業の手伝いと子育てだけで美容のキャリアを積んできたわけではありません。
メイクアップアーティストでも美容師でも整体師でもありません。
ただ好きだったので自分なりに研究していたオタクです。
そんな中で何かモヤモヤしながら、歳を取る事に漠然とした不安をもっていました。
ひょんな事から勝間塾に入ってみようと思いました。
勝間塾はその名の通り勝間さんのオンラインコミュニティですが、塾生さん同士の活動(イベントという・・・)が活発です。
そしてその中に身を置くことで当たり前の基準が変化してきました。
・YouTube開設
・Kindle出版
・ペーパーバックも出す(塾生さんの協力がほぼ100%)
・毎日AIを使って会話しながら生活する
・様々なガジェットを使いこなし始める
・様々な電化製品で調理する
・お金のことを勉強する(ドルコスト平均法)
・特に専門家でない私が基礎老化学会に入る(これも塾生さんのアドバイス)
おそらく塾生さんは皆さん通る道なんですが、私も通りました。
そうなんです、当たり前が変わったんです。
人は環境の生き物、よく身近にいる5人の人の年収の平均が自分の年収と言われます。
そうです、人間は類友な生き物です。
その環境に身を置く事によって確実に自分を上げてくれる場所を選ぶ。
それが次の成長に最重要だとつくづく思っています。
初めて出版したKindle本
「老化がヤバい63歳だからこそミセスコンテストに出てみた」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159532&m=175424&v=82414465
YouTube「レンの加齢対策委員会」
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159534&m=175424&v=bd9f99d4
貴方のご参加をお待ちしておりますね。一緒に楽しみながら成長しましょう。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159536&m=175424&v=a8d5d2bb
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額5029円、含むサポートメールサービス)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159536&m=175424&v=a8d5d2bb
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1027円、当初1ヶ月は無料体験あり)
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159538&m=175424&v=c22222b6
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
https://krs.bz/katsumaweb/c?c=159540&m=175424&v=45de498c