登録日:2019/12/20
12月20日 金曜日
最近、自宅で使ってるテレビの中の1台が、HDMIの電源連動ができなくなって困っていました。電源連動ができないと、Google Homeでの電源ON OFFとかができなくなるのです。
Chromecastの不具合かと思って、Chromecastを買い直そうかどうしようか迷ったのですが、とりあえずググったところ
「しばらくテレビの電源を根本から抜いて、さし直すと治る」
というのが書いてあったので、やってみたら、さくっと直りました。あんなに、設定をいろいろいじって悩んでいたのに、拍子抜けです。
同じ症状がでたことがもしあったら、やってみてください。頭の片隅に留めておく、という感じですかねーーー。
とりあえず、電化製品、困った時には、電源を抜いて、しばらく放置して、さしなおせ、です。
---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「一定の人生を取り戻して次に向かう道」
(くらら、東京都在住、51歳 外資系企業勤務)
私は勝間塾を通して一定の人生を取り戻しました。
勝間塾には2017年5月末に入塾しました。入塾理由は勝間和代さんが訳された『史上最強の人生戦略マニュアル』に関連したイベント、メッセージがあると期待したからです。
その時の私は、外資系企業で人事マネージャーを20年経験し、結婚し、一児を設け、都心にマンションを購入し、すべてがうまくいっているはずでした。
職場ではトラブル続き、娘の受験がうまくいかない、部屋は汚い、食事は外食ばかりで食べた気がしない、朝食は食べない、時間があればネットサーフィンで着ない洋服を何着も購入し、銀座のブランドショップに行って、値札もよく見ないでサイズもよくチェックしないで買っていました。結果、収支がマイナス、気が付けば、マンション以外の資産がない。マンションはローンが定年まであります。生命保険も加入せず、万一私が死んだ場合、葬式代もでない。自分は人生の勝ち組と思っていたのに、いつもイライラして、疲れて、その不満を周りにぶちまけていました。
どのように取り戻したか?
とりあえず、毎朝5時に来るサポートメールを読み、その日の課題に沿うような内容の投稿をし続けました。そして、他の塾生の方が投稿されている文章を読み、コメントをいれました。サポメが習慣となり、ネットサーフィンをしなくなりました。そして、身の回りの片づけとともに、自身のファイナンスの立てなおしを図りました。身の回りの片づけはキッチンから始めましたので、キッチン道具を買い替え、使用しないものはすべて廃棄しました。廃棄したもののひとつがコンビニでもらう割りばしです。収支の立て直しは、ファイナンスアドバイザーの方に直接アドバイスをいただきに個別コンサルをお願いしました。給料前も通帳に残高が残るようになりました。食材をまるまる捨てることもなくなりました。
なぜ取り戻す必要があったのか?
精神的に追い込まれて、カウンセリングに通っており、カウンセリング料が一回2万円で10回まで通うと決めていたのですが、3回目ぐらいでカウンセリング中ずっと椅子に座っていることが耐えられなくなったため、これ以外の方法で精神的に立ち直る方法がないか探す必要がありました。もともとスポーツをしていて、運動で精神統一することを知っていたので、ジョギングを始めました。最初のころ、走っている間、元職場の上司の顔がちらつき、心の中で刺し殺していました。外資にずっといましたが、そこはガンでなくやはり刀でした。
サポメを読み、様々なイベントに参加していくうちに、相手を憎む時間より自分のための時間を使うように自然とむいていきました。毎朝5時にサポメを読み投稿することが、私にとって一番効果的なカウンセリングでした。
一定の人生を取り戻してさらに気づいたこととは?
人生は一度きり、だからと言って好き勝手にはできない。ただ楽しく、心身ともに健康で、清潔に生きたい。そのためには、『コミュニケーション』が大事だということに気づきました。
自分がどうしたい、どうありたい。このことについては、徹底的に時間をかけて伝えなければならない。相手が家族であれ他人であれ、同僚であれ、恋人であれ。そして、自分自身に。
なかなか行動に移せなくても、意識するだけで違ってくることを体感しました。
あとは、日本の社会構造上、女性をはじめとするマイノリティーに理不尽なことがおこることを知り、その構造そのものを変える方向へ動くように活動する。同時に、その隙間を使ってうまく立ち回っていくことができることにも気づきました。自分自身の一番の応援者は自分であるので、自分自身を大事にしていきながら、矛盾した社会構造の立て直しに貢献したいと考えます。
大げさだけど人生を取り戻したい方ぜひ入塾をお勧めいたします。ただし、すべてではなく一定です^^
くららラボ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=110664&m=181355&v=f934964a
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=110665&m=181355&v=1e2930dd
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=110665&m=181355&v=1e2930dd
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=110666&m=181355&v=ec7edd25
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=110667&m=181355&v=0b637bb2