Top  ニュース  これから、なるべく千葉県にこようと思っています

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

これから、なるべく千葉県にこようと思っています

登録日:2019/09/24


9月24日 火曜日

こんにちは、勝間和代です。

このメールは、いま、千葉県の茂原市の家から書いています。私が入っているゴルフクラブの台風の停電によるクローズが1週間ぶりに再開したので、ゴルフに来ているからです。

停電その他で、行けない時期があると、どうしても客足が遠のいてしまって、なかなかもとの水準に戻らないので、千葉で今回被災した地域で営業再開したところには、なるべく来ようと思っています。

なぜそう思っているかというと、以前、岡山の豪雨のときにも、遊びに行っていた友人の実家の農家が被災して、それで何ができるか訪ねたところ

「今はいいけれども、これから復興しようという励みになるので、また、ぶどうができたときに遊びに来てほしい」

と言われたからです。なので、今年もぶどうを食べに行ってきました。

今回の千葉の災害も、私がボランティアでできることは少ないのですが、千葉県にこれまで通りか、それ以上に行くことならできると思って、ゴルフの予約も、できる限り千葉県で取ろうかと思います。

まだまだゴルフ場も倒木があったり大変だという連絡を受けていますが、少しでも、来ることで元気づけられたらと思っています。

---------------------------
塾生コラムをお届けします
---------------------------
「脱サラしたたった一つの理由」
(ライダーライター/介護整掃師 矢島マーシャ 横浜市在住)

【脱サラして本当に良かった】

何年も言い続けているが、理想の自分を目指せるようになったのは勝間塾のおかげだ。塾生は入れ替わりそのたびに塾内の雰囲気は変わる。それでもわたしが勝間塾生であり続けるのは、勝間和代さんのファンだということもあるけれども、毎月五千円以上の価値があるからだ。

【誰にもおもねらず、後悔しない人生を】

脱サラした理由がこれだ。会社員時代は、文句ばかり言っていた。やれ給料が低い、やれ休みがないなど。会社の待遇が悪化し将来に不安を感じた頃、ダブルワークで介護の仕事をはじめた。死と隣り合わせの現場に立って皮膚で感じた”生”への価値。”雇われだけが人生じゃない。社長の顔色を見てビクビクするのはやめよう”。人生の勉強をスタートさせた。

そこで出会った一冊の本。勝間和代さん著書「お金を銀行に預けるな」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108651&m=174309&v=e35f415a

で”お金の流れ”に興味を持つ。2015年5月入塾→勝間塾の学びに人生最大のショック→6日で起業宣言→2015年8月。20年勤めた水道設備の会社を退職した。”良くやった”と、人生で一番自分を褒めてあげた。

◇そのあと大型バイクで旅をして坊主になった話はこちらから↓。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108652&m=174309&v=1108aca2

【不安定な自由を選択した】

ライターとして雑誌やWEBで執筆するかたわら、そうじの会社を開業。決して一人では挫折していたであろうフリーランス業も、塾生のおかげで今でも続けられている。

仕事は不安定だ。いい時もあればそうでない時もある。後者のほうが多いかもしれない。それでも、イヤな人と付き合うこともしなければ、明日何をするのかは全部自分で選択するという自由を手にした。

タバコと酒がいらなくなった。

2019年からはずっと違和感を感じていた介護業界において、利用者さまの本当の困ったに対応したいと、駆けつけヘルパー業をスタートさせた。
◇介護とそうじの便利屋さん「ツナグ」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108653&m=174309&v=f6150a35

『人生は短い』

もしも、このメールを読んだあと、不慮の事故で死んでしまったら、、、。たった44年間という短い人生だけれども、いやというほど遭遇した悲しい現実。今生きていることが奇跡と思えれば、毎日を大切に生きることができる。会社員時代にはそんなことを考える余裕すらなかった。

【ありのままの自分を受け入れる】

勝間和代さん著書「起きていることはすべて正しい」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108654&m=174309&v=2ed67113 
のように、過去の自分の小さな行動の積み重ねが、今の自分を作っていると認識できた。自己欺瞞や自意識過剰をあらため、ありのままの自分を受け入れることで“楽に生きる”ことを直球で教えてくれたのも勝間塾だった。

ドリームキラーのいない勝間塾では、ブレインロックをはずし、自分のやりたいことを形にすることを教わり、失敗や成功という経験を積ませてもらっている。自己肯定感の低かったわたしが、自分を好きになることができた。

繰り返しになるが、入塾して、脱サラして、本当によかった。

さて、すっかり長くなってしまったが最後までお読みいただきありがたい。夢を持つあなたへ、続きは扉のこちら側で。

わたしの夢は、”ユニバサルデザインカフェ ツナグ”。そんな話も、ぜひコミュで語り合えることを楽しみにしている。
◇ロコっち たまプラーザ「介護の便利屋さん」
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108655&m=174309&v=c9cbd784

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108656&m=174309&v=3b9c3a7c
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108656&m=174309&v=3b9c3a7c
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108657&m=174309&v=dc819ceb
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=108658&m=174309&v=516bca71


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する