Top  ニュース  なぜ私たちは投票に行った方がいいのかという動画を作りました。それは政府が一生涯の中で最も高価な買い物だからです。

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ私たちは投票に行った方がいいのかという動画を作りました。それは政府が一生涯の中で最も高価な買い物だからです。

登録日:2019/07/19


7月19日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

この週末は参議院議員選挙の投票日ですが、なぜ私たちが投票に行った方がいいのかあるいは行くべきなのかということについて、動画をまとめました。

勝間和代の、投票の勧め。私たちの一番高いお買い物は政府です。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=107170&m=175354&v=8a60cae3

要は私達のGDPのうち4割が、政府支出として再配分されます。それは私たちが生涯に買う買い物の中で、住宅よりも車よりも、そして教育よりも高い買い物です。その買い物代行をしてくれる人を他の人に選んでもらうなんていうことは、もしそのお金の配分を自分の、なるべく目標に合わせたいとしたら、おかしな話ですよね?

あんなに私達は日常の買い物であれが高い、これが安いとか、これは価格性能比がどのくらいかということを考えているのに、政府だけそれを気にしないというのはもっともっともったいないと思います。

是非とも期日前投票、または当日の投票に1人でも多くの方が行っていただきたいと思います。

そしてもちろんこれは自分の最も特になるように投票するという意味ではなく、自分が一番実現したい社会に向けた費用配分がされるような候補者を選ぶということです。

どうか皆さん、もっともっと選挙に行きましょう、そしてこの動画がいいと思ったら周りの人にもシェアをしてください。

---------------------------
塾生コラム・勝間塾に入ってできたこと
---------------------------
「勝間塾に出会えるかどうかで人生の充実度が左右される~私のこれができた~」
(さんた 埼玉県在住 34歳 2児の母 公務員(育休中))

「勝間塾すごい、変われた、受け入れてくれた、こんなことができた。」
そんな無料メルマガのコラムを読んで、疑心暗鬼ながらも、サポメを吹っ飛ばして入塾した私が、2ヶ月でそのコラムを書くことに挑戦しています。
百聞は一見にしかず、勝間塾は、なんか、すごいんです。

一言で言えば、

こんなに生活や人生に密着する合理的な考え方を、有益な情報たちを幅広く体系的に得られるところなんてほかにあるんでしょうか。

過去のサポメや投稿含めた膨大な知恵、知識の海が広がり、勝間塾長や塾生たちによって常に更新され新しく磨きがかかっていく情報たちに、家にいながらにアクセスできる素晴らしい環境が。
ほんの一部の内容を扱う外部のセミナー1回分と同程度かそれ以下の月額で。

第2子産休に入る前、スラック(余裕)が全くなく、視野も狭くなり疲弊しきっていた私は、どうにかこの育休中に思考の軸を整えたいと思っていました。
しかし、日々の家事育児に追われじっくり考えることもできず、産休前から取り組んでいた資格をとったものの、家から出ていくだけでも一苦労な状況の中、社会から孤立し、外の世界を羨むだけで、行動できない自分に焦っていました。

いよいよ復職も見えてきた育休終盤、出会ったのが勝間塾でした。
自分がモヤモヤ頭の中で思っていたことが、勝間さんの本に凝縮され言語化されていて、「求めていたのはこれだ!」と思ったんです。

入塾してからは、錆びついた歯車に良質なオリーブオイルをさしたかのように、いろんなことが好転し始めました。
スラック(余裕)ができたのです。

断捨離を進め、不要なものをごっそり処分したら心まで軽くなり、家の動線もスムーズになると、今度は日々の生活を大小含め試行錯誤、改善する余裕が出てきました。
ホットクックや食洗機を導入し、家事は楽に、食生活は豊かになって健康を実感し、ハッピーが増えると、今度は遊び心を加えられるようになりました。
丈夫な鉢植えさえ枯らしてしまう私にはありえなかった1輪の花を飾って愛で、ミラーボール風電球で子供達と家ディスコを楽しみ、風呂から洗面所のスマートスピーカーに呼びかけて、その日の気分で音楽や本(音声)やラジオを楽しむ。
朝は、自動でリビングにクラシックが流れ、夜には自動で、部屋がムーディーになる。
耳で聞く耳読も活用して読書量が激増、無駄なネットサーフィンが激減して良質な情報をどんどんインプットできるようになり、日々思ったことを、コミュニティに投稿することでアウトプットもできるようになりました。
ドルコスト平均法による投資もオンラインイベントを活用して設定しました。

なんぞや?だったストレングスファインダーで自分の資質を知り、これまでの自分の数々の行動の理由がストンと腑に落ちた上、資質に適した時間の過ごし方(半日程度の一時保育を利用してじっくり思考する等)を取り入れたら生産性がグンと上がりました。

たった2ヶ月で、ぐちゃぐちゃだった頭の中が整理され、ブレブレだった思考の軸が定まりだし、あー、なんか最近人生充実してるーって、家中心にいながら感じられています。
だって、ぜーーんぶ勝間塾にヒントや情報が転がっているんです。宝の山なんです。あとは、自分なりに、できるときに、活用すればいいんです。
「勝間塾さん」という、人生のメンターができたような気分です。迷ったり、悩んだりしたらここを頼ればいい。

春の復職により、生活は激変しますが、勝間塾と出会えたことで、ベースとなる思考が整い、うまくやれるような気がしています。
自分を追い込んでときに頑張りすぎてしまい自滅しかねないところがあるのですが、
1.そういう資質があるとわかったこと
2.努力とか根性とかそんなもの不要で、いかに余裕をもって無理なくまわる仕組みを整えるかとの塾長の教えを知れたこと
3.弱音を吐ける、吐いたらきっと励ましてくれる温かい塾生の方達がいること
がわかっているからです。

自分でもミイラ取りがミイラになったと思いますが、勝間塾は、少なくとも私にはとても相性のいい場所だったことは間違いなく、自分改革の波を実感し続けています。
人生の充実度は間違いなく高くなっており、このタイミングで出会うべくして出会えたんだな思っています。
百聞は一見にしかず、騙されたと思って、ちょっと勝間塾のぞいてみませんか。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=107171&m=175354&v=6d7d6c74
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=107171&m=175354&v=6d7d6c74
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=107172&m=175354&v=9f2a818c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=107173&m=175354&v=7837271b


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する