Top  ニュース  最近、机の配置を変えて鏡に向かい合わせに座るようになったら、内省が進みました

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、机の配置を変えて鏡に向かい合わせに座るようになったら、内省が進みました

登録日:2019/07/04


7月4日 木曜日

こんにちは、勝間和代です。

先日、少しお話をしましたが、オキュラスクエストのスペースを空けるため、これまでリビングのど真ん中にあった机を壁側に寄せました。そして私の部屋は部屋をより大きく見せるため、壁の一部が鏡張りになっているのですが、ちょうど机を寄せた場所が鏡張りの壁に向かい合わせになりました。

それと、面白いことに仕事をしてる時についつい、前を見ると自分の顔が見えるようになったのですが、この自分の姿を客観視するということを日々何回も行うようになると何となくこれまでよりも思考がまとまりやすくなるのです。

うまく言えないのですが、思考をしてる自分を鏡で見ることによって、ああこういうことを考えてるのかなとか、こういうことをもっと考えなければいけないような感じで、なんか思考が前に進んでいくんですよね。

結果として普段の仕事の原稿もこれまでですと夜ギリギリになることがしばしばあったのですが、なんとなく朝一番で午前中とかにサクサク終わるようになりました。

この鏡があるだけで、なんとなく思考が進むというのは、実際に配置替えをしてみて初めて気づいたことなんですけれども、なんでなんでしょうね、ちょっと理由を考えると面白いかなと思います。

もし理由をご存知の方がいたら、是非教えてください。

---------------------------
塾生コラム・勝間塾に入ってできたこと
---------------------------
「専業主婦の私が起業できた!」
(とろみ 埼玉県在住 40代 保育園栄養士・とろみん家代表)

毎日、同じことの繰り返しで何かを変えたいけど、どうしたらいいか悩んでいませんか?
子供は成長しているのに私は?などと悩んでいませんか?

まさに4年前の私のことです。
パートもやる?やらない?というぐらいの専業主婦の私が皆さんのご自宅に伺って作り置きのレッスンもさせていただけるようになり起業することができました。
レシピブログ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106838&m=174309&v=da9c642b
ホームページ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106839&m=174309&v=3d81c2bc
facebookの開設だって怖い、ブログなんて文章が書ける人だけのものだから私とは無縁だと思っていました。
そんな私が勝間さんからホットクックという便利な電化調理器具を知り毎日ブログを更新できるまでに成長しました。

言葉がわからないのに上海に1人で出かけることもできました。ちょっと前の私は1人でマクドナルドにも行けなかったんです。そんな勇気をもらえたのも勝間塾でした。
上海に行った後の私の話です。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106840&m=174309&v=5d600f11

こんな私も4年前、勝間塾に入る前の私は~してくれない病でした。
娘が私の言うこと聞いてくれない。
旦那が私の話を聞いてくれない。
私の気持ちをみんなわかってくれない。
申し遅れました勝間塾の新4年生とろみと申します。
気がつけば入塾して4月で4年目になりました。
はじめは、この無料メルマガ、その後サポートメールを読んでいたのですが読むだけではあまり変わらないような気がして思いきって入塾しました。
心の中に、もしかしたら、勝間塾の人が書いていることがホントなの?と思い真実を試してみたかった気持ちもあります。

何もない専業主婦の私に、
「できるよ。やれるよ」など、たくさんの応援と励ましの言葉をシャワーのように浴びせてくれ、目の前でお手本を見せてくれた仲間たちのお陰で、だんだんと私もやってもいいんだ、~してくれないでは、なくて~したい!と思える自分に変わっていきました。

魔法なんてありません。
明日、明後日に直ぐに変化があるわけではありませんが、自分がやりたいことをやることができる環境は整っています。
誰も夢に対して笑う人、批判する人はいなくて、みんなそれぞれ応援しあえる仲間がいます。
お待ちしています。
私の起業した作り置きレッスンの話などなど書いているブログです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106841&m=174309&v=ba7da986
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106842&m=174309&v=482a447e
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106842&m=174309&v=482a447e
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106843&m=174309&v=af37e2e9
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106844&m=174309&v=77f499cf


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する