Top  ニュース  毎日毎日、オキュラスクエストを使って、電池が切れるまで運動していたら、中学生の時の体重になりました

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日毎日、オキュラスクエストを使って、電池が切れるまで運動していたら、中学生の時の体重になりました

登録日:2019/07/01


7月1日 月曜日

こんにちは、勝間和代です。

今年に入って毎日1万歩歩くようにしたら、体脂肪が落ちたという話をしましたが、さらにオキュラスクエストを買って、あまりにも楽しいので、毎日電池が切れるまで、だいたい1時間から2時間くらい、色々なエクササイズ系のソフトを遊んでいたら、中学生の時の体重になりました。ほんとうにびっくりです。

食事内容を全く変えていませんし、食事制限も全くしていないからか、なんといっても体脂肪だけが落ちていくのです。筋肉は減らないどころか、増えます。

目標だった内臓脂肪をへらす、というのも内臓脂肪が6から5になりました。一応、一番低い値が私の体脂肪計だと3なので、4くらいにはしたいです。

まぁ、よく考えると、中学生の頃はよく食べていたけれども、クラブ活動などで本当によく運動していまし、学校終わってからも色々な所をウロウロウロウロ歩いていましたので

・よく食べる
・よく運動する
・よく歩く

というのをやっていれば太らない訳です。

それが大人になって、私もやってしまっていましたが、運動もせず歩きもしないので仕方なく食べる量を減らすということをすると、悪循環になるわけですね。

ちなみに、エクササイズソフトには

・リズムゲーム
・ボクササイズゲーム
・卓球
・テニス
・シューティングゲーム

などがあります。とにかく、体を動かさないとうまくいかないので、やたらめったら動きますので、全身いつも汗だくです。

家のリビングにあったものをとりあえず全部ダイニングの方に持っていって動くスペースを確保しています。

まぁ、このマイブームがいつまで続くか分かりませんが、飽きるまでやってみたいと思います。

---------------------------
塾生コラム・勝間塾に入ってできたこと
---------------------------
「知らない間に悩みが解決する不思議な場所」
(もちこ 40代 三重県在住 片付け掃除ブロガー&キャリアコンサルタント)

お金の管理ってきちんとできてますか?
私は、老後の金銭的な不安もあり、
家計簿をつけようと色々試していましたが、どれも続かず、ほとんどあきらめていました。

勝間さんの本を読んで、金銭的な不安は、ドルコスト平均法でインデックス投資を始めることが良いとはわかっていても、行動することができませんでした。

私の周りにそういったことに詳しい人がおらず、一歩が出なかったのです。そこで、恐る恐る勝間塾の集まりに参加し、思い切って聞いてみると、みんな、やっているではありませんか!!


その後は、詳しい勝間塾のメンバーに、色々質問して、参考になるブログなども教えてもらい、ようやくスタートすることができました。
今では夫と一緒にIPO投資までできるようになっています。

そして日々の家計管理ができないのが悩みでしたが、「マネーフォーワードで家計管理」というコミュのイベントに参加したおかげで、毎日の家計管理が簡単にでき、続けられています!

今は、財布に入っている金額が家計簿と合っているのかを確認するまでになりました!!

このイベントがなければ、マネーフォーワードに挑戦していませんでしたし、使い方がわからなかったり、設定方法についても行き詰まり、辞めていたと思います。

14年間挫折し続けていた家計管理ができるようになったのは、勝間塾のおかげです。


そして、ストレングスファインダーを知ることで、人付き合いが少し楽になりました。

私は、周りの影響を受けやすく、1人の人とじっくり付き合うとしんどくなるところがありました。そんな自分はなんて弱いんだろうとか、薄情なんだろうと思って、自分が嫌いでした。

でもそれは、共感性や社交性といった強みを無駄に使いすぎているからだとわかり、もっと適切につかえば、凄く良い資質なのだと知り、自分が少し好きになりました。

ストレングスファインダーを意識し始めてからは、しんどいなって思うと、自分の強みを使いすぎてない?と自問自答して、対処しています。

次にロジカルクッキングです。
毎日、ホットクック、ヘルシオ、IH圧力鍋と、Googleホームを使って、ご飯を作っています。

おかげで、朝の1時間半で、朝ごはん、弁当、晩ご飯の準備が、できるようなりました。帰宅が遅くても、子供達は先にご飯を食べることができますし、夜の勉強会にも参加できるようになりました。

また、キャリアコンサルタントとして、日々就職相談にのっているのですが、なんとなく行き詰まっていて、何か新しいことを学ぶ必要性を感じていました。でも、地方在住ということと、家族との時間も大事にしたいため、土日もそれほど勉強に出かけられず、モヤモヤしていました。

そんなときに、勝間塾で出会ったコーチが、オンラインのコーチングスクールを始めたと知り
思い切って参加しました。オンラインであれば、平日の夜に家で学ぶことができるので、私にぴったりでした。

参加してみると、コーチングの勉強は、もちろんですが、その勉強の場は、私にとって癒しの場所になりました。そして、スクールが終わった後も、繋がっていて、大切な場所になっています。

他にも、音声入力を使って、ブログを書いたり、コミュの投稿を書いたりすることが出来るようになりました。また、家事をしながら、Kindle本を耳で聞いて、本を読む数を増やすことができています。

勝間塾は、興味あることに参加していると知らない間に悩みを解決できるようになっている不思議な場所です。

勝間塾のみんなのおかげで、色々なことができるようになったので、私も誰かの役に立てるようになりたいと思うようになり、ブログにいろんなことを書いていくことにしました。
何か1つでも、あなたのお役に立てたら、うれしいですー!

掃除しやすい家づくり
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106777&m=174309&v=3f91424f

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106778&m=174309&v=b27b14d5
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106778&m=174309&v=b27b14d5
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106779&m=174309&v=5566b242
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106780&m=174309&v=f705a965


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する