Top  ニュース  エアークローゼット3週間目の感想

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

エアークローゼット3週間目の感想

登録日:2019/06/27


6月27日 木曜日

前にお話しした通り、エアークローゼットを始めて3週間が経ちました。

とりあえずその間に、ダブルボックスオプションにしたり2回ほど返却しています。

そして感想としては非常にシンプルですが

「ものすごく洋服選びが楽になる」

ということです。特に、私のように洋服に関してほとんど興味がない人にとってはとても楽です。

エアークローゼットを始めたということは、周りに伝えてあるので、私がそれっぽい洋服を着てるとすぐに、それやクローゼットの洋服いいねと友達から言われますし、家にとって最も楽なのは、コーディネートよりも何よりも

「洋服のメンテナンスから解放された」

ということです。具体的には、家で丁寧に洗ったり、クリーニング屋さんに持っていく必要がなくなりました。汚れるほどは着ませんし、数回着たら大体返却してしまいますので。

サイズの方もとりあえず上下ともSでお願いしていますが、今のところ問題ないです。宅配で返すのが面倒かと思いましたが、クリーニング屋さんに持っていく手間と大差ありません。1度出して、自宅に新しい洋服が戻ってくるまでもクリーニング屋さんとほぼ同じ位です。

ただ、ダブルボックスだと一旦返却すると4日ぐらい片方のボックスが手元にないので、これトリプルボックスでもいいなと思うのですが、トリプルブックスのオプションは今のところないみたいです。

もうしばらく続けてみたいと思います。

---------------------------
塾生コラム・勝間塾に入ってできたこと
---------------------------
「勝間塾に入塾してからできたこと!」
(会社員を卒業して自由な生活を満喫中~(^^♪)

「勝間塾に入塾してからできたこと」はたくさんあります~(^O^)

★フルタイムの会社員から卒業できた!
★大手キャリアから格安SIMに変えて、通信費が安くなった!
★スマホをiPhoneからAndroidに変えた!
★ホットクックを買って、料理が簡単に上手になった!
★IT関係に強くなった!
などがあります。

そして、同じ勝間塾生の方に師事して、1か月に1回ぐらいしかアップしていなかったブログを、毎日数記事アップすることもできるようにもなりました。本当に感謝しています(^-^)

現在は不動産賃貸業をしながら、セミナーやイベントの企画・運営・PRや、ライター業やブロガーなど、自分がやりたいことや興味があることを中心に活動しています。

ところで、ライター業とブロガーは、「文章を書く」ということは一緒ですが、内容が全く違います。

ライターは、ある方や現象を取材させていただいて、その内容について、なるべく公平に偏りなく、そして読者の方にわかりやすく書く、という仕事です。編集部の指示や修正が入ったり、取材先から「お話したことと文章のニュアンスが違います」と訂正を求められることもあります。

ブロガーは、自分の日々の仕事や生活、考えについて書きます。他人に迷惑をかけない内容であれば、何を書いてもOKです。
ブログでは、不動産賃貸業やDIYなどがんばっていることや、料理について書いています。http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106688&m=174309&v=a39979c4

私は好奇心が旺盛なので、いわゆる「凄い人」のお話を聞くのが大好きです。その資質から、ライターとして「凄い人」をインタビューしている時間は至福の時間です(^O^)
それは、セミナーやイベント企画・運営についても同じくです。
「こんな凄い人のお話を、ぜひたくさんの方に聞いてほしい!」と思って企画します。
例えば、女性にとって自分に似合う髪形を見つけることがステキな人生を送るためにどんなに重要か、に気付いて欲しくて、昨年秋に「女の運命は髪で変わる」の著者・佐藤友美さんのセミナーを開催しました。勝間塾生の友人がきっかけで実現したセミナーで、参加してくださった方達からも大変喜んでいただきました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106689&m=174309&v=4484df53

そんな風に、「凄い人」のセミナーやイベントを企画するのが大好きだったのですが、ひょんなことから自分でもZOOM(テレビ電話会議)というアプリを使って、オンラインのセミナー講師をする機会を勝間塾内で得ることができました。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106690&m=174309&v=983c4f39

このZOOMイベントを立ち上げたのは、他の勝間塾生の方が企画してくれた「断捨離」イベントのおかげです。令和10連休中に、オンラインでつながった仲間と断捨離を進めることができたので、「初めの一歩」が踏み出せない人の背中を押すことができたら!と思って企画したのです。

私の断捨離は「三歩進んで二歩下がる」と歩みはのんびりですが、近藤麻理恵さんや勝間さん、Daigoさんの本などを読んでがんばってます(^O^) 
ちなみに私のブログ内でも、近藤さんの本を読んで書いた要約ページはいまでもアクセスが多いです。悩んでいる人も多いということですね。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106691&m=174309&v=7f21e9ae

おかげさまで、勝間塾でいろんな刺激や気づきを得ることができました。
普段の生活では出会えないような多様な方がいらっしゃるからだと思います。
お互いが得意なことを披露して、初めの一歩が踏み出せない人の背中を押すこともあります。私も、自分の得意なことで貢献できたらと思っています~(^O^)

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106692&m=174309&v=8d760456
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106692&m=174309&v=8d760456
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106693&m=174309&v=6a6ba2c1
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106694&m=174309&v=b2a8d9e7


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する