Top  ニュース  食物繊維ディナー大成功。やはり、スロークッキングはおいしい。

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

食物繊維ディナー大成功。やはり、スロークッキングはおいしい。

登録日:2019/06/09


6月9日 日曜日

先日のクスクスの落語会で、懇親会は食物繊維ディナーにしました。メニューは

天然酵母と全粒粉の胡桃とぶどう入りパン
玄米おにぎり
3種の豆の蒸し物
焼豚
玉ねぎのみのスープ
キノコと鶏肉のスープ

の6種類です。

この食物繊維ディナーの難しいところは、豆とか、全粒粉のパンは全日から仕込みが必要なことです。豆を一晩水に浸しておいたり、天然酵母発酵させたり。

それでもお陰様で大成功で、特に豆に関しては

「豆がこんなに美味しいと思わなかった」
「豆の印象が一変した」

と口々にお客さんが言ってくれました。

玄米についても、

「本当にこれ玄米100%なんですか?」

と聞かれるぐらい口当たりが良かったようで、たくさん炊いた玄米もあっというまになくなりましたし、天然酵母のパンもしっとりとしていて、バッチリでした。

どうしてもクスクスで作るような多人数の料理は、総料理時間が1時間から2時間のものばかりに偏りがちなのですが、今回は食物繊維をテーマにしたので、それでは美味しくできないので前日から仕込みを行ったら、やはり色々と短時間の料理とは違う次元のものができて嬉しかったです。

豆もついつい浸水時間をこれまで50度3時間で済ませてしまうことが多いのですが、やはり常温で一晩浸した方がずっと美味しいということが再びわかったので、これからはまた常温一晩に戻そうかと思います。

落語会に参加された方の多くは、今ヘルシオやホットクックを買うかどうか迷っていて、実際にそれで作ったものを食べてみたかったという方と買ったけれども上手く使いこなせていないので料理方法が知りたかったという方が多かったです。

玉切スープも大評判で、作り方をたくさん聞かれましたので、よかったら、この動画をみてみてください。

ホットクックで作る、玉ねぎだけの無水スープ - YouTube http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106299&m=175354&v=27561486

今回のクスクスでは、ビーフシチューコースで作りましたが、鮮烈なおいしさでした。ぜひ、お試しください。

---------------------------
塾生コラム・勝間塾に入ってできたこと
---------------------------
「人生100年の時代に、長く続く幸せを手に入れたいあなたへ」
(林薫 静岡県在住 45歳 自営業)

最近、100歳まで人生が続くと言われていますが、あなたは、あと残り何年くらい幸せな状態で居られそうですか?

この勝間塾は、ゆるくつながりながら、100歳まで続くあなたの人生を、ワクワク楽しみながら手にできる場所です。

100歳まで心と身体の健康を保って、生き生きと過ごす生活は、日々の習慣と利他的な行動から作られます。

「習慣や利他的な行動」と言われても、パッとイメージが湧かないかもしれません。

「忙しくて、急に習慣を作ることなんて出来ない。」
「いきなり利他的になりたいと思っても、急に人に親切には出来ない。」

実を言うと、私自身も、自分には絶対に出来ないような違う世界の話だと、「習慣や利他的な行動」づくりを諦めていました。

ところが、勝間塾には、当たり前のように日々の習慣を整えていて、しかも親切な仲間がたくさんいました。

この、勝間塾の環境が、あなたの習慣づくりを後押ししてくれます。

さらに、どういう訳か、習慣は身についてくると、行わないことがかえって気持ち悪くなります。

行わないと気持ち悪くなるので、自分にとって必要な習慣はしっかりと長続きします。

そして、いつの間にか、幸せな行動習慣を作ることそのものが楽しくなってくるのです。

かくいう私も、入塾後こつこつと0.2%の改善に取り組むことで、続けられるものが増えてきました。

例えば、運動が大嫌いだった私が、健康によいウォーキングで、毎日10000歩を歩くようになりました。

もしも、勝間塾に入る前の私が知ったとしたら、未来の自分の姿に、さぞ驚くことでしょう。
それくらい、毎日10000歩のウォーキングは、自分一人では出来ないことでした。

強みを生かし楽しみながら行っている仲間と出会い共に学ぶことで、「自分にもできるかもしれない」と、いつの間にか自然に身についていたことなのです。

人生は、出会いで何が起きるか分かりませんね。

私は、勝間塾でかけがえのない仲間に出会い、共に歩いていく幸せな人生を手に入れました。
そして、これからも楽しみながら進んでいます。

誰でも生きている限りは歳をとり、老いていきます。

老いていったその時に、あなた自身が幸せで、いつの間にか周りに幸せを広げていくことも、実は日々の積み重ねで、簡単にできることなのですよね。
それも、今日からスタートできるのです。

私も、勝間塾で学びながら、幸福度を高めているメンバーの1人です。

そして、今では、親切を人に伝えることで、幸せのおすそ分けをしています。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106300&m=175354&v=38d9af7b

こちらのブログでは、幸せな行動習慣を伝えながら、私自身も日々楽しみながら実践し、講座も開いています。

これからも、人生100年の時代に、仲間とワクワク楽しみながら利他的な毎日を過ごしていきたいです。

あなたも今日から、勝間塾で、ワクワク楽しみながら、長く続く幸せを一緒に手にしていきませんか?
勝間塾のコミュニティーで、あなたの入塾をお待ちしています!

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106301&m=175354&v=dfc409ec
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106301&m=175354&v=dfc409ec
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106302&m=175354&v=2d93e414
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=106303&m=175354&v=ca8e4283


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する