Top  ニュース  麻雀はもう少しルールを簡素化すると人口が増えると思う

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

麻雀はもう少しルールを簡素化すると人口が増えると思う

登録日:2019/05/24


5月24日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

私は麻雀を時間がたっぷり余っていた高校生くらいの時にアプリと本で覚えてしまったので、もうルールについては悩まなくなっていますが、実際これを30代40代になった大人に教えようとすると、限られた時間の中で

・役の作り方
・点数計算の仕方

など、変則ルールが多くて、結構覚える事が莫大にあるなと思います。それに比べると、同じ4人でやるゲームでもカタンとか、宝石の煌きは、すぐにルールが飲み込めるので2回目や3回目から経験者と同等に楽しむことができます。

麻雀は、結構な人が点数計算のところでくじけてしまって、アプリのような形で点数計算を人がやってくれるのだったら、ゲームするけれども、自分でやるとちょっと厳しいという人がなかなか牌を握らなくなるようです。

ただ一旦覚えてしまった人にとっては、あの細かいルールにこだわりがあるので、なかなか簡素化できないのかなとも思います。

前にカメラで牌を取ると点数計算をしてくれるアプリというのがあったので1度試してみたことがありますが、あまりうまくいきませんでした。

何かいい方法はないですかね。

---------------------------
塾生コラム・勝間塾に入ってできたこと
---------------------------
「ストレングスファインダーで誰かの役に立つ」
(塙 英明、茨城県在住40代、ストレングス・コーチ)

勝間さんの本を読んで、ストレングスファインダーに出会いました。
勝間塾に入ったのが2011年、勝間さんをはじめ他の塾生さん達がロジカルに考えて話をするのを見て、私には出来ないと凹んでました。

オフ会に参加してたくさんの人がいる場所で話をするのが苦手、社交的じゃない私はちょっと場違いだったかも、と思ったりしました。

でも、ストレングスファインダーを知って、ロジカルじゃないこと(分析思考)、社交的じゃないこと(社交性)が私の上位にない資質、得意ではないこととわかって楽になりました。

学習欲や着想が上位にあるので、学ぶことが好き、新しいことを考えるのが好きということがわかって、ありのままの自分で勝間塾を楽しめばいいんだと思えるようになりました。

学習欲や最上志向があり、好きなことを学んで高めることが好きなので、ストレングスファインダーを極めるために、2013年にアメリカでトレーニングを受けてギャラップ社認定ストレングスコーチになりました。

私自身がストレングスファインダーのおかげで、自分らしく無理なく活動できるようになれたので、同じように資質を活かせず苦しんでる人、自分が得意なことを見つけたい人のサポートをしたい、誰かの役に立てたら嬉しい、そう思うようになりました。

何より、勝間さんをはじめ、塾生の方達がみなさん当たり前のように周りをサポートしてるのを見て、自然に行動できるようになりました。

私に出来ることは、資質の活かし方を伝えること、そう思ってメールで資質の読み込みをするという活動を5年前に始めました。

ストレングスファインダー診断したけど資質の活かし方がわからない、そういう声をたくさん聞いたので、それなら私でも少しは役にたてると思いました。
続けるうちに気が付いたら1500人以上の方の読み込みをしていました。

私は勝間塾のおかげで今の私がいるので、これからも永久に勝間塾にいたいとおもうし、少しでも誰かの役に立てるように、80歳90歳までこの読み込みを続けたいと思います。(その頃には1万人達成してます!)

もし、自分のことをもっと知りたい、自分の才能を活かしたいと思っている方がいましたら、無料で資質の読み込みをしてます。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105930&m=175354&v=2081fb06

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105931&m=175354&v=c79c5d91
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105931&m=175354&v=c79c5d91
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105932&m=175354&v=35cbb069
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105933&m=175354&v=d2d616fe


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する