Top  ニュース  ゴールデンウィーク中に新幹線を使ってみる

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴールデンウィーク中に新幹線を使ってみる

登録日:2019/05/04


5月4日 土曜日

こんにちは、勝間和代です。

GWを京都で過ごすため、行きも帰りも新幹線に乗ってみました。前々から、

「GWはとにかく混むので、早め早めの予約を」

という表示が出ていたのですが、全く無視して、行きも帰りも直接当日にとってみました。

行きは28日でしたが、意外と余裕があって、普通席は満杯でしたが、グリーンならすべての列車空いていました。

問題は帰りの3日で、京都駅に着く寸前にアプリを立ち上げたら、まぁ、3日の午後以降の新幹線、指定もグリーンも全部満席です。

まぁ、とりあえず、普通車に乗って、最悪2時間ちょっと立っていれば着くでしょう、とのんきに2号車に乗り込みました。

で、京都から名古屋間は通路も立っている人がまばらくらいでわりとゆったり過ごせて、名古屋でちょうど近くの席が空いたので座らせてもらったら、名古屋でどーーーっと人が乗ってきて、名古屋と東京の間は通路もぎっしり、という感じでした。

あと、未就学児は自由席なら無料なので、自由席は親子連れが多かったです。けっこうしっかり並んで、3人席を親子で確保している感じでした。

また、立って新幹線に乗ってくる人たちは、健脚自慢っぽい若いとや、年配でも男性が多かったですね。やはり、体力勝負だからですかねーーー。

いずれにしても、思ったよりも快適でした。車と違って、とにかく、多少混雑していても、電車自体は渋滞しないのが最高です。

まぁ、新幹線はピーク時料金を200円しか設定していないから、超過需要が生じるんですけれどもねー--。

ふだんは高い、高いと思っている新幹線ですか、そういうわけで、GWは安く感じるから不思議です。

---------------------------
塾生コラム・勝間塾に入ってできたこと
---------------------------
「中年の勝間塾の効用」
(50代の普通の中年サラリーマン)
51歳サラリーマンのおじさんです。
勝間塾に入ったのは5年前、45歳過ぎたころ、ふとサラリーマン生活を振り返えったとき、あ!会社以外、なにもない!ぼーっと生きてきた!つまんない大人だなー!とチコちゃんに怒られる!ような生活でした。
たまたまリーズナブルで庶民派の勝間塾があることを耳にして入塾しました。
かれこれ5年目になりました。

勝間塾で勘違いしてはいけないのが、
勝間塾に入っても、急には何も変わりません。
自分が学ぶことを学べます。教えてくれる庶民派の塾生がたくさんいます。そして身に付いていきます。
そして、そして応援される喜びがあります。
応援されるって随分久しぶりだ!こんなに気持ち良かったっけ!とおっちゃんの私は思いました。

勝間塾のルールの一つ、特徴の一つに
「自分に対して、人に対して、ドリームキラーにならない」ことがあります。
今日はその学びが起こした私にとっての奇跡を紹介します。
私は家族の妻、娘二人に実践してみました。妻や娘がやりたいことに対して、最初から否定するのではなく、一旦受け入れて、共感して傾聴することを実践しました。
それは私が勝間塾に入って直ぐに起こりました。
上の娘は、「キャッツになりたい」と、
下の娘は「バレリーナになりたい」と言いだしました。
私は「お前がなれるわけないだろ!バーカ!」と言いかけましたが、ドリームキラーにならず、ぐっとこらえ「いいねー、なれるといいねー」と応援をしました。親として娘の頑張りを見守りました。
2018年春、上の娘は、劇団四季の研修生のオーディションを受験するまでになりました。結果、不合格でした。区切りをつけ、社会人として旅立ちました。しかし、キャッツの入り口までたどり着いた若い力に驚きました。
下の娘は、バレエ教室の先生のご指導で小さなアジアのコンクールを目指し優勝。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105448&m=174309&v=a639555d
アジアのバレエ団にスカウトされ高校卒業と同時に入団となりました。英語が話せない娘が英語を話してます。
娘たちの若い力に親が学ぶことばかりです。
ドリームキラーにならない、応援するってすごい力があります。
今後、さらに私は勝間塾で学び、娘たちが社会に出て疲れた時に、サポートしてやれる親、大人になりたいと思ってます。
私は自分が主人公の人生のドラマを生きるために勝間塾に入ってます。人生100歳の時代、後半のドラマは始まったばかりです。
皆さまが自分が主人公の人生のドラマ作りを考えてるなら勝間塾をちょっとのぞいてみたら楽しいかも^_^

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務める月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105449&m=174309&v=4124f3ca
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105449&m=174309&v=4124f3ca
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105450&m=174309&v=9d9c63a0
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=105451&m=174309&v=7a81c537


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する