登録日:2019/01/23
1月23日 水曜日
こんにちは、勝間和代です。
これまで、Windowsが21インチの画面だったのですが、これがAndroidの10インチの画面になって不自由になるかと思いましたが、意外と不自由になりませんでした。
その理由はなぜかというと、Windowsはブラウザーの汎用的な画面からアクセスすることが多いのですが、Androidになるとネイティブアプリを使うことが多いからです。
Windowsは一部ネイティブアプリも一応ありますが、使い勝手が悪いので、ほとんどChromeなどのブラウザから、様々なショッピングサイトやアプリを使うのが通常でした。そして、それらのChromeを使ったアプリは20インチぐらいの大きさを必要としていました。
Androidの場合は、Chromeなどの汎用ブラウザを使っても一応アプリは使えますが、狭くて遅いので、それぞれのネイティブアプリがある場合は、そちらを立ち上げる方が快適です。
そうすると、例えばユニクロで買い物をしようとした時にもWindows時代はブラウザーから買い物をしていましたが、今はAndroidのネイティブアプリで買い物をしますから、毎回毎回、適切な画面に変わります。
例えば、洋服を選ぶ画面や、決済画面など、その時々に応じて最も最適なユーザビリティーと画面の大きさになって登場してくれます。そして当たり前ですが、余計なボタンとかタブがないので画面が見やすいです。
Chromeで言うところの、常に全画面表示になってるようなもんですよね。このようなメールマガジンを書くときも、これまではChromeのタブからGoogleドキュメントを開いていましたが、今はGoogleドキュメントのネイティブアプリを使っています。
これから様々な用途に応じて、どんどんネイティブアプリが増えていくのだろうなと思います。というか、そもそもスマホしか使っていない世代の人はブラウザを使う習慣すらもうないのかもしれませんね。
---------------------------
塾生コラム・勝間塾のココがすごい!
---------------------------
「勝間塾のワクワク感がすごい! ~ステージ4からの勝間塾~」
(アンジー@癌治療中 北海道在住・通訳案内士・50代)
私の勝間塾入塾のきっかけは、他の人とはかなり違ったものだと思います。
なんといってもそれはガンの転移が発覚し、自分がステージ4のガン患者になってしまったから。
転移という事実に打ちのめされながら私は考えました。私の人生は自分が思ったよりかなり短いかもしれない。残された時間に限りがあるのなら一体自分は何をやりたいだろうか。
家族で旅行に行きたい、日本や世界の美しい景色が見たい、もっと学びたい。
そうだ、勝間塾にも入ってみたかった。
それまで無料のメールマガジンを受け取るだけだった私。勝間さんのことはずっと前から知っていて著書も読んでいて、我が道を行く生き方がカッコいいなあと思っていました。勝間塾も知ってはいたけれど地方在住でイベントにもあまり行けなそうだし、今の生活が忙しくて、いつか時間に余裕にできたときに考えようと思っていました。
しかし!いつかは決してやってこない。私があと何年か生きるかは分からないけど、入るなら今しかないでしょ!
今入らなきゃきっと後悔する!と思い、入塾を決めました。
ちなみにメルマガ会員から塾生になると1ヶ月は受講料が半額になるのもちょっと背中を押しました。入ってみて合わなかったらすぐやめれば そんなに金額的にもかからないしというのもありました。
勝間塾にガン患者のコミュニティがあるかはわからなかったけれど、とりあえず入ってみれば何か変わるかもしれない!これからの生き方のヒントが見つかるかもしれない。それがきっかけです。
さて入ってみてどうだったか?
勝間塾は期待を裏切りませんでした。
ちょうどタイミングのいいことに入塾したすぐ後、11月初めに釧路でエンジン01という勝間さんが関わっている大きなイベントがありました。そこで勝間塾のオフ会があることを知り、入って間もないにもかかわらず参加を申し込みました。オフ会の連絡などで北海道在住の塾生を中心にフェイスブックで繋がり、本番では実際に会って話してみて、みんななんて活動的で優しい方たちなんだ!と感動しました。ネットの力+リアルの力ってすごいです。
入塾にあたり病気のことは隠さず、むしろ覚えてもらうきっかけとして前面に出していたので、みんな私がガンであるといっても「知り合いでステージ4でも長生きしている人はたくさんいる」「今の時代、ガンになってしまうことはよくあること。今は色々な治療法も進歩している」など心強いコメントをいただきました。癌サバイバーのコミュニティーも教えていただいて、さっそく加入して皆さんから様々な情報や励ましをいただいています。
オンラインや地元でのイベントにも参加し、つながる楽しさを教えてもらいました。勝間さんからのサポートメールもビジネスのことばかりではなく、健康や生き方のことなどまさにこれからの生き方のヒントをもらっています。塾生の方の投稿の数々を読んで、なるほどと思ったり、考えさせられたりします。勝間塾ですすめているこんなことを実践してみたら、今の生活がもっと楽しくなるかな?こんなことをしてみたら心の健康にもいいかな?これからワクワクすることがたくさんありそう!と思うと、自分の免疫力も上がっていくような気がします。
私の場合はガンがきっかけでしたが、勝間塾にはいろんな人がいます。バリバリに活躍してる人ばかりのような気がしますが、必ずしもそうではなく、転職を考えている人、離婚を考えている人、働きながら子育てしている人、病気療養中の人など様々です。そんないろんな人たちが勝間さんを中心に学びあい、語り合い、成長しあおうとしている所です。前向きでポジティブな雰囲気なので居心地がいいです。人生につまづいた時、途方に暮れた時、勝間塾に入ってみるのもいいと思います。私のように。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=103272&m=174309&v=c113c09a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=103272&m=174309&v=c113c09a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=103273&m=174309&v=260e660d
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=103274&m=174309&v=fecd1d2b