Top  ニュース  継続的な接触があると、私達は相手を判断できるようになるらしい

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

継続的な接触があると、私達は相手を判断できるようになるらしい

登録日:2018/11/09

11月9日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

このメールマガジンは毎日お送りしていますが、なぜ毎日書いてるかというと、前にも言った通り週に2回とか3回になるとかえって書く日と書かない日があって辛くなってしまうと言うことがあるのと、後もう一つの目的は

「どうも、私たちは他人の判断についてある程度、多面的な情報があると、その人の考え方や利他性、人格などを判断できるようになるらしい」

ということです。

つまり、頑張って私が自己紹介するかというよりは、私が普段考えてる頭の中身は行動についてメールマガジンで継続的にお送りすると、その内容について読み手の人たちが多面的な判断から、私の性格や考え方を知ってくれるからです。

常に私達はバイアスの塊ですから、最初に会った人については自分が知っているカテゴリーの人に勝手に当てはめて、その中の一員と言うことで自分の知らない情報を処理しようとしますが、段々と相手のことを知れば知るほど、カテゴリーからその人個人に判断が移るためより判断がわかりやすくなるということです。

もちろんそこまで相手について興味がある人が少ないでしょうし、また連絡する手段もさほどないのですが、近年はインターネットSNS、このようなメールマガジンもありますし、自分ができることについてはなるべく努力をしていこうかなと思っています。

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「マッチョなハートになれたかな」
(美容師:相原けん 愛知県在住:51歳)

僕が勝間さんを知ったのは、2009年頃。
カツマーという言葉が流行り始めた頃でした。
どんな方なんだろうと、ふと一冊の本を読み、
その中に書いてある[アサーティブ]という言葉に、強く心が魅かれました。
言いたいことも言えて、きちんと相手の話も聴ける。
当時は窮屈な状態が続いていたので、その言葉から伝わる風通しの良さそうな人間関係にも憧れました。
また、もう1つ「心の筋力を鍛える」というハートからモリモリ筋肉の腕が出ているマッチョなハートのイラストも印象に残りました。

その当時の僕はどん底状態で、お店の経営も赤字続きでした。
なんとかするために毎晩深夜まで働き、心身ともにクタクタ。
収入にも困り、家庭も放ったらかしで、家でも職場でも争い事が絶えなかった。
いろんなものに振り回されては、失敗を繰り返し、空回りするばかり。
人間関係にも酷く悩み、
「ダメなやつ…」と自分や他人からも責められ、だんだん心を閉ざす一方。
ふと気付けば、周りは互いの腹の内を探り合うような人間関係ばかりでした。

一刻も早く、この状況から逃れたい。
こんな怯えた暮らしからは抜け出し、安心して過ごす毎日を切望しながら頑張りました。
でも、一夜にして安心した暮らしは手に入らないものですね。
今思えば、数年は掛かりました。

僕がサポートメール会員を経て、勝間塾に入塾したのは2018年1月。
今年の目標を『幼稚園:一昨年うまれたばかりの化けもの(=僕自身の強み:感受性の強さ)が去年一年間で育ち、今年はここでいろんな子たちと交流する年』と決め、入塾しました。

勝間塾のメンバーは、
みんな、もうそれぞれ大人。
20代、30代…。
40,50,60代以上…の人達だっている。
※僕も現在51歳で、一児の父親、美容室経営者です。

そんないろんな社会的立場や役割を背負った大人が、
純粋な子どもの部分/まだ開拓されてはいない未知なピュアな部分を、先生の教えを聞きながら一緒に引き伸ばしていくコミュニティー。
そんなイメージを、僕はこの場に持っています。

幼稚園児だから、もちろん失敗OK。
失敗しなきゃ上手くならないし、元々うまくやれちゃう子だっている。
そんな子たちを真似てもいいし、訊いたり、教えてもらってもいい。
時にはケンカもあるかも知れない。
みんなそれぞれ個性豊かで、やり方・考え方・ものの捉え方だって多種多様。
心の赴くまま、ミスっても、間違えてもいい安心できる場。
大人でありながらも、そんな4歳児マインドも一緒に持ちながら、
僕もこのコミュニティーで、のびのびスクスク、みんなと一緒に育っていくようにします。

少しだけ『5年後の勝間塾で学び続けた自分』に向けてメッセージを残しておきます。

5年間、勝間塾で学び続けたきみへ  2018.9/4

まずは、ほんとうにお疲れさま。
いろんなことを学びながら、何度も何度もマイルールを塗り替えたね。

どうだった?
「あんがい、やれたな…」と、5年後のあなたは言ってるように私は感じています。

「俺はダメ。人には全然むいてない」ってへたれていたけど、どうだった?
打ちのめされたことも、たくさんあったね。
「でもそれが逆に、おれの強みだったわ!!」と、あんがい誇らしげに笑っているあなたを想像しています。

9人が遊ぶように働く店には、もうなれたのかな?
ITや道具/テクノロジーなんかも、もうきっとたくさん使いこなしているんだろうね。

もしかしたら、今とはまったく別世界にいるのかも知れないね。

でも、それでも大丈夫。
この先も、どんどん変えていけばいいよ。
あなたの人生、そしてあなたの仕事を大切にしていってね。

苦しかった頃
ほんと不安に押し流された。
そんな頃、自分を助けてくれたあの人に憧れた。
そして自分もたくましくなって、誰かを助けるって言ってたね。

5年後は、マッチョなハートになれたかな?
「日々ほんの少しずつ、進んで行くことが大事だよ」と、勝間さんから聞いたよね。
5年間、僕も毎日ここで筋トレしていきます。

ブログ【遊ぶように 働く】
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101542&m=175424&v=33aba869

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101543&m=175424&v=d4b60efe
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101543&m=175424&v=d4b60efe
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101544&m=175424&v=0c7575d8
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101545&m=175424&v=eb68d34f


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する