登録日:2018/11/04
11月4日 日曜日
こんにちは、勝間和代です。
私は地下鉄が苦手なのですが、その理由は感覚過敏です。
先日、コンサートに行くために1時間弱ほど地下鉄を乗り継いで会場のそばの駅まで行きました。
普段の私のメインの移動手段は自転車と車で、次がバスです。新幹線のような列車もよく乗りますが、地下鉄は自転車とバスで代替してしまうことが多くて、あまり使いません。
今回は夕方の時間帯だったのと、23区でもちょっと家の真反対だったので自転車に行くには遠すぎるし車で行くには移動ラッシュの時間なのでやめて、地下鉄を2回乗り継いで行くことにしました。
そして行きの地下鉄で困ったのは何かと言うと
「後ろの人がずっと喉を鳴らしている音」
です。
うまく言えないのですが、少し後ろにいる男性が、喉に痰が絡んでるのか何かわかりませんが定期的にぐぐっと喉を鳴らします。ほんの4駅ぐらいの間だったのですが、初めてその音が鳴った時は思わず振り向いてしまいましたし、その後もそればかり気になってしまいました。
まあ、それでもとりあえず行きはそれで終わったのですが、次に帰りの地下鉄に乗った時に起きたのが
「たまたま乗り込んだ車内のどこかで、すえた汗臭い匂いがする」
という状態でした。
どこからその匂いがしてるのかわかりませんが、とにかく早く降りたくて仕方ありませんでした。
もちろんバスでもそのようなトラブルがある可能性は少なくはないのですが、それでも地下鉄で電車と違って車両内の人数が少ないためおそらくそういうことが起きにくいのではないかと思います。
少なくともについてはヘッドフォンを本当持ってけばよかったので次回はそうしたいと思います。匂いの方はそうですね車両を変えるぐらいしかないですかね対策は。
まあこういうことが頻繁にあるのでタクシーも苦手なんですよね。たまに乗り込んだタクシーが匂いがきついと降りたくなってしまいます。カーシェアの車も臭いがいまいちで次回使わなくなってしまったし。
何かこういった、五感防衛対策についていいアイデアがある人がいたら教えてください。
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「『自分らしく生きる』に近づく場所」
(まゆみ 東京都在住 30代 医師)
・勝間塾に入る前の私
1、 自分が嫌い
2、毎日、職場と家との往復で、それ以外の友人が少ない
3、 自分の好きなことが分からない
4、仕事と関係のある本しか読まない
5、忙しくて加工食品や簡易食品漬け
6、貯金が苦手で稼いだだけ使ってしまう
7、子供との時間が少なく、子育てに自信がない
社会人になって10年近く、気がつけば自分の仕事に関係する本しか読んでおらず、職場の人や家族、子供の保育園関係の人としか会話していない状態でした。
そんなある日、「自分らしく仕事をした方が良いよ」と先輩にアドバイスを頂きました。
「自分らしさって何?考えたことない!」
そもそも自分のやりたいことや人生で大切にしていることが何かという問いに私は答えることができませんでした。
その日から、自分がどう生きていきたいのかを考えるために視野を広げようと考え、気になる本を端から読んでいたところ、勝間塾の存在を知りました。
最初は、ご多分にもれず「怖い人達ばっかりだったら…」「中に入ったらお金を沢山とられるのでは…」などと心配していましたが、今から思えばいらない心配でした。
そしてサポートメールの購読から始まり、2018年1月に塾生となりました。
・入塾後の私
1、自己肯定感が上がった
まず、意識高めの人が集まっているのは確かですが、だからといって背伸びをする必要がなく、むしろ自分の負の部分を開示してもお互いに応援できる温かい雰囲気があります。その中でコミュニケーションをとっているうちに、自分をまるごと受け入れられるようになっていきます。
家族の悩み、持病、子供の問題など、気兼ねなく話せる相手がいるというのは、貴重なことですよね。
2、医学知識を一般の人に教えるイベントを立て、継続している
医師として病院で働いていると、「基本的な医学知識がもっと広まったら良いのに」と思うことが少なくありません。
今までは、ただそう思って同僚と愚痴を言っているだけでしたが、勇気を出して塾内でイベントを立ててみると、案の定皆さんもそうした知識を求めているということが分かり、以後自分のペースでイベントを開催しています。
勝間塾に入るまではイベントを立てたこともなく、会議室の借り方から試行錯誤で勉強した状態でしたが、ZOOMを使ったオンラインイベントを立てることもできるようになり、自宅近くの方だけでなく地方や海外の方とも繋がれています。
3、急にお金が貯まりだした
これまで、仕事でストレスを抱えては、お給料で洋服などを買うような生活をしていました。
それが周りでもスタンダードでしたので、どうしてお金が貯まらないのか分かりませんでした。
勝間塾で学んだこと、それは「スラック=余裕」の大切さと、人にどう見られるかに軸を置いてファッションなどにお金を使いすぎないようにすること(地位財と非地位財の違い)でした。
また、格安SIMへの移行やドルコスト平均法による投資信託の積立、調理家電を活用した自炊による食費の軽減、保険の見直しなど、日々かかっているお金と向き合う機会も得られました。
五感を磨き、自分が何に時間やお金を使いたいかが明確になることで、日々のストレスも減っていき、徐々にですがお金や時間の余裕ができるようになってきました。これはまだまだ入塾から日が浅い私としては、これからも取り組んでいくべき課題なのですが、それでも変わりつつあることが実感できます。
・もし、勝間塾に入ることにリスクがあるとしたら?
良いことばかり書いてあると読み手もかえって不安になるものですから、敢えてリスクについて触れてみます。
月会費は5000円かかっていますので、通わないと損をするスポーツジムと同じように、使わなければ損失になります。この点に関してはコミュニティラーニングの良いところで、オンラインでもすぐにお友達ができますから、孤独にならないという点で続けやすい環境にあるのです。
塾での学びは、今の日本人にとって重要で学校では教えてくれないことばかりだと思いますが、それを学ぶことでもしかしたら周囲と価値観や視点がずれてくるかも知れません。この点についても、恐れるほどのリスクではないと思っています。新しい視点のあなたを応援してくれる人達は沢山いますし、リスクをとれないリスクよりは小さなものだと感じています。
これを書いた2018年9月初めよりも、きっと配信される日には私も前進しているものと思われます。上昇ばかりではなくて、山あり谷ありですが、それも当たり前。それでも、自分らしさに近づいているのです。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101442&m=175424&v=321e5574
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101442&m=175424&v=321e5574
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101444&m=175424&v=0dc088c5
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101446&m=175424&v=188ac3aa