登録日:2018/10/18
10月18日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
前からやってみたかったことの1つにひとり海遊びがあります。これまでは海遊びというと待ち合わせて船を出したり、皆で海岸に行ったりしていたのですが、去年から海辺にマンションを勝間塾の保養所としてオープンしたので、そこを使ってひとり海遊びを計画しました。
午後に家を出て1時間半ぐらいで着きますので、そこからSUPを膨らまし、フィンとシュノーケルを持って水着を下に来て、ウエットスーツを着たら、そのまま海岸まで歩いていきます。
1人なので、万一の事があると危ないのでライフジャケットは常に着たまま、SUPや海の水泳を楽しみます。
シュノーケルとフィンがあると楽々50メートルとか100メートル泳げるんで、魚群を見つけると、その魚群を追いかけたりして楽しく泳いでるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
SUPは通常の長さの10フィートだとと私が持ち運べないので、7.6フィートにして何とか、海岸まで持ち歩いています。
誰もいない海岸で夕焼けを見ながらぼーっと海の中にいると、海まで来て良かったなとつくづく思います。プールで泳ぐのも楽しいのですが、やはり海で泳いだ方が気持ちがいいです。
半日あれば来れることが分かったので、また暇を見つけて遊びに来ようと思います。
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「ぶざまで、ちぐはぐで、とんがっているのに浅はかで、鍔のないむき身の両刃のような、あきあきする自分のトリセツ」
(文乃・会社員・30代・大阪府)
ほんとうは、挫折なんてしたくなかった。
つつがない人生をおくりたかった。
中途でやめた、しごとも学校も、落伍した無力感をうめこんでいったし、不合格通知もお祈りメールも、あんなにもらわなくても、よかった。
落胆して身を縮める親のすがたは、目に痛かった。
まわりに応えられぬ不甲斐なさに、ぺらっぺらになりそうだった。
押しても引いても立ちゆかず、心はまったいら、涙とともにおしこむ味噌汁は、水たまりをあおるよりは、おいしかった。
ときおり、めざましいひとがいた。
偏差値のきわみに立ちながら、文武両道、眉目秀麗。
かげりなく天性のめぐみゆたかなひとは、豊饒な環境に円満でいるのか、性格までこせつかない。
かがやく笑顔で、ボロいわたしを褒めてくる。
白旗をあげるほかない。感嘆して帰宅すると、美人のおこしたさざなみが、脛を噛んで、きんきんに冷えている。
刺繍糸をさすように、胸はちくちく痛んだ。どうしてわたしは、できなかったんだろう。
勝間和代さんは、めざましい。
だれもが知る名門校に通い、史上最年少で公認会計士補試験を突破し、だれもが仰ぎみる外資系企業をわたりあるいた。
3人の子にめぐまれ、史上最年少でエイボン女性大賞に輝いた。
どこに欠けたるところがあるのだろう。
スポットライトをあびる主人公だ。ひるがえってわたしはどうだろう。自分の人生なのに、通行人Aだ。
今年7月。奈良おとなの遠足の2日目だった。
炎夏の朝、あけはなした窓から、高原の風がゆれている。
大きな円をえがいてイスをならべて、まんなかをむいてみんなで座った。
となりに勝間さんがいた。
まだ塾生になったばかりの人もいれば、コミュニティで話したことがない人もたくさんいた。
塾というゆるいつながりの、まだ浅いグループだった。
そんなに特別な話をしていたわけではなかった。
ただ、ひけらかすでもなく、みなが正直だった。
塾生になって何がかわりましたか。
2年で年収が3倍になりました。感嘆の声があがる。副業で2倍になりました。また感嘆。
サラリーマンからなんとか脱出しようとしているだけですよ。みんなでうなづく。
ADHDをもっているんです。だれかが手をあげる。わたしもそうですよ。
HSPなんです。わたしもそうです。わたしもですよ。
この日のためにあつまった、さほど親密ではなかったはずの円形から、蜜のような親愛が浮いていた。
暗い廊下が、うらうらと晴れわたるようだった。
そうだ、わたしだけじゃない。
唐突に悟った。とたん、こらえきれぬものが喉もとを走った。どうしてだろうか、目を突くものがあった。
わたしたちは、いびつにうまれてきた。
わたしは、わたしのカードを切るしかないのだ。
ぶざまで、ちぐはぐで、とんがっているのに浅はかで、鍔のないむき身の両刃のような、もうあきあきする自分のカードを。いたみと哀しみといたわりと思い出とともに、選びとってきたはずのカードを。
わたしはわたしであることに、覚悟しなければいけない。
キズのない人生なんてありえない。
後悔も挫折もない人生なんて、そんなのない。
あの勝間さんですら、おそらくそうなのだ。
いままで隠してきたことを公表したとき、出演番組で、勝間さんがこぼした涙を見ただろうか。あの横顔を、見ただろうか。
だから勝間さんは、何度も口に出す。
得意なことに注力しなさい。できないことは捨てなさい。強みをいかすことを考えなさい。
それを積み重ねるために、こころから自己開示できるコミュニティに属しなさい。
だから勝間さんは、この塾を主宰している。
そう、わたしが通行人Aをやめたのは、99%、勝間コミュニティのメンバーのおかげだ。わたしの力じゃない。
おそろしいことに、はじめの1歩も、そのまたつぎの1歩も、いつもコミュメンバーが、肩をたたき、笑顔でほめて、背中を押し、拍手で送ってくれた。
どの1歩も、ひとりきりでは歩かなかった。
わたしたちは、100年いきねばならぬ時代にうまれてしまった。
目をそらしてやりすごすには、長すぎる。
この心細くも長い道のりを、わたしがそうであるように、あなたも、あなたの名前をたいまつにして、あゆむしかないのだ。
その覚悟をするために、いらしてください。
文乃・塾生歴1年半・やっと自分の道を歩きはじめた30代・のこりあと60年以上
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101059&m=175424&v=fd3b7a05
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101060&m=175424&v=fc9bdced
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101060&m=175424&v=fc9bdced
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101061&m=175424&v=1b867a7a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=101062&m=175424&v=e9d19782