登録日:2018/10/05
10月5日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
私が日常生活で小さい頃から困っているのが
「じっと座って人の話を聞いていられない」
ことです。
小学校、中学校、高校ぐらいまでは授業が始まるといつも意識がなくなって寝てしまうのに困っていましたし、大人になってからは映画や観劇の場面で意識がなくなることがしばしばです。
さまざまな会議も同様でして、自分が動かないとあっという間に意識がなくなってしまいます。
これは私のADHD体質のせいらしいのですが、少しでも動いてればまだ意識を保てるのですが、座ってじっとしているとまるでコンピューターがスリープになるように意識がなくなってしまうのです。
しかも相手の話がつまらないのかと誤解されるのですが、全くそんなことはなくある程度理解をしようとしていても途中で意識がなくなってしまいます。特に厳しいのがミュージカルとかバレエとかの芸術系でして、言語がないと更に意識が遠のくのです。
ADHD 居眠り
で検索すると、多くの人がその症状に悩んでいて、場合によっては仕事上どうしてもさすががある場合には薬を飲む人もいるようです。
基本的にADHDの人はセロトニンが不足しているので、それによって睡眠のリズムが狂うと指摘する研究者もいます。
車の運転も横に人がいて、会話をしてる時には全く問題がないので、長距離運転する時にはなるべく1人で運転しないようにしています。私1人で運転する時には必ずラジオや音楽を聴きながら、覚醒の材料を作っています。
この何らかの刺激がないと常に脳がスリープになってしまう状態、もう少し何とかならないかと思って対策を考えてみたいと思います。
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「3つの質問。あなたは全部答えられますか?」
(まな丼、東京都在住、42歳、格安SIM・通信費見直しアドバイザー/ファイナンシャルプランナー)
あなたの強みは何ですか?
あなたの好きな事は何ですか?
あなたの特技は何ですか?
上記の質問にすぐに答えられますか?
私は勝間塾に入る前は、すべて答えることが出来ませんでした。
「強み?何ですかそれ、意味が分かりません」
「好きな事?好きな食べ物なら答えられますけど」
「特技?最近運動してなくて……あれ、見当違いの回答ですよね、あはは」
私の転機は2年前、「大手企業で働いていたら生涯安泰」の信念が崩れた時、ちょうどいいタイミングで勝間塾に出会いました。
勝間塾の共通用語のストレングスファインダーで自分の資質を知り、苦痛で仕方なかった仕事を辞める決意をしました。
聞いて驚きますよ、勝間塾に入ってなんと3週間後に退職願を出しました(笑)
今思えば、活発性(2位)という資質がそうさせたのかと思います。
では、辞めた後、何をするか決まったいたのか?答えは「いいえ」。まるで決まっていませんでした。
(このやり方は正直おすすめしませんが、預貯金があってしばらく生活できる方なら思い切っても良いかも(笑))
退職直前にコーチング資格を取得していたので、スタートはコーチングから。
手探りで始めながら、自分はコーチングの仕事をしている、とたくさんの人に伝えなければなりませんでした。
集客方法も全く分からず、これが私の本当にやりたかった事?と自問自答しているうちに「あ、私お金の話が好きだったっけ」と気づきました。
お金と言えばファイナンシャルプランナー。しかし、レッドオーシャン(競争の激しい既存市場)です。
そんな中で私はどうやって他のファイナンシャルプランナーとの差別化を図ったのか?
答えは「格安SIM」です。
今思えば相当時代の先取りですが、6年前より格安SIMを使っていました。
私は家計の見直し、特に節約に関しては会社員時代より研究を重ねてきました。
家計の固定費を見直すと苦しまずに節約することができ、その浮いたお金は投資・貯金につなげることができます。
しかし、どんなに格安SIMが良いと伝えても身近な人たちからは「怪しい!繋がるの?そんな会社知らない!」と拒否され続けました。
それでも絶対にニーズはあるはず!との強い信念で、まずは勝間塾でイベント化してみました。
あの伝説の「やらなきゃ損!格安SIM時代の通信費見直し講座」です(笑)
たくさんの方の見直しをして、皆さんのおかげで事例が集まり、晴れて私は「格安SIMに詳しいファイナンシャルプランナー」のタグを得ることができました。
おまけに格安SIM絡みで某企業webコラムも書かせて頂きました!
先日、勝間さんより「塾内で格安SIM率が高いのはまな丼が広めたからですよ!」と言われた時には、涙が出るほど嬉しかったです。
勝間塾にはたくさんのチャレンジの場があります。
失敗しても誰も笑いません。たくさんの仲間が応援してくれます!
というわけで改めて最初の質問の答えを……。
あなたの強みは何ですか?
「思い立ったらすぐに行動を起こせる瞬発力!」
あなたの好きな事は何ですか?
「たくさんの人に会うこと!どんどん新しいチャレンジをすること!」
あなたの特技は何ですか?
「いつやるの?今でしょ!」
さあこのコラムを読んでいる皆さん!まずは入ってみましょう!考えるのはそれからで良いんですよ!
これを読めば、朝から前向きになりますよ!きっと
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100762&m=175424&v=8edfbdf5
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100763&m=175424&v=69c21b62
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100763&m=175424&v=69c21b62
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100764&m=175424&v=b1016044
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100765&m=175424&v=561cc6d3