Top  ニュース  文化人が四季の中で一番忙しいのは、たぶん秋

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

文化人が四季の中で一番忙しいのは、たぶん秋

登録日:2018/10/03

10月3日 水曜日

こんにちは、勝間和代です。

春夏秋冬の四季の中でいわゆる文化人が一番忙しいのは、たぶん秋です。大きなものも小さなものも様々なイベントや講演会がたくさんあります。

まぁ、夏のすごく暑い中で講演会を聞きに行こうと思わないでしょうし、冬の寒い中でも同様ですから、どうしても春と秋に季節が偏るのですが、さらに春は年度初めて忙しく計画が立てられないのか、とにかくみんな、10月と11月に異様に集中します。

ちなみに前にお医者さんと話していて面白かったのが、お医者さんは夏や冬の方が病気になる人が多い為、忙しいそうです。私たちとルーティンが逆なわけです。

いずれにしても、毎年もう少し秋に集中する仕事を平準化したいというのは課題なのでちょっとやり方を考えてみたいと思います。

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「私の友達ゆっこが勝間塾なるものに入った?」
(目指せ起業!なさくら・30代・公務員)

 けだるい午前の仕事を終え、食堂でAランチのから揚げを頬張ってたら、私の親友ゆっこがいきなり切り出した。
「私、勝間塾に入ったの。特技を活かして起業したいから。」
えっ。ワタシ今、口の中のから揚げ出しそうになりましたけど。
だって、初めて、あなたが起業したいって聞いたのよ。
唖然とするワタシを無視するのか、というより、ワタシの知らない事情をやーーーと教えてくれるのか、滝のように話し出すゆっこ。
この子、なんで、小出しにしないで土壇場で全部カミングアウトするのかしら。
 遅すぎるよ。友達だろーーーーーーーーーーーーーー(怒)。
「私ね、色々考えてみたんだけど、私のできることで、他の人のためになったり、価値をギブすることで、お金を得たいの。」
ああ、この子、夢想家で感情的で、多少、現実離れしてるけど、とてーも良い子。ワタシにとって、職場の一番の友達で、血はつながっていないけど、危なっかしくて見てあげてなきゃいけない、可愛い妹のような子。
そんなゆっこが、勝間塾なるもの(ああ、私、有名人好きだから分かる。勝間さんって、あの勝間さんよね。分かるわ。って、オイ私。本音を言ってる場合じゃない。)にだまされて、道を踏み外してはいけない。
私はお姉さんとして、きちんと勝間塾なるものを見極めて、友達のゆっこが変な道に行きそうだったら断固阻止せねばならない。
※ 大事な友達っていうのもあるけど、職場のベストフレンドゆっこが、ここを離れるのを阻止したい。(本心)
「ところで、勝間塾ってどんなんなの?」
 「勝間和代さんが作ったオンラインのサロンよ。彼女自身、マッキンゼーで働いたりと、素晴らしいキャリアを積んでいるけど、自分と他の人が、楽しくやっていられるようにというのがコンセプトのサロンが勝間サロンかな。私の理解では。」
 ふーん、楽しいとか、ワタシ、そういうの好きよ。
ん、マズイ(爆)。
「しかもね、勝間塾ってね、毎日サポートメールっていう、勝間さんが書いたメールが配信されるんだけど、その中のアーカイブで、嫉妬とか、怒りとかイライラの毒の排除について書いてあってね、それを読んで、そういった毒の排除をしてみたら、嫉妬することも無くなって、そのおかげで、幸福度が増したかな。」
ああ、この子、他の人を妬んだりしない良い子だと思ってたけど、そのおかげだったのね。
「あと、ストレングスファインダーっていう、自己分析のツールだけど、自分を知って、自分の強みを活かすという考え方のもので、それを勉強することで、自分のありのままを受け入れられようになったの。それを教えてくれたのも勝間塾なの。」
「ありのままにって?」
「何ていうか、私は、自分のできない事ばかり気にしていたせいで、劣等感ばかり感じていたけど、自分のできるとことを考えるようになったおかげで、できない自分も許せるようになったり、できないという事実も受け入れられるようになったりしたことかな。」
うーん、なんかいい影響、受けてる気がする。
 「それに、私って、自分がないっていうか、社会的な常識とか価値観に囚われすぎてたっていう事に気が付いたの。例えば、収入の安定した仕事に就くことが肝心だとか、社会的なステータスの高い仕事に就くのが良いとか、周りの目を気にしすぎていて、自分がどんなことに喜びを感じるとか、わくわくするとか、そういう一番大切な、一番、幸せになるのに肝心なことを忘れてたのに気づいたの。」
 ああ、なんだかんだで、この子、自分の頭で考えた上だったんだ。
 「しかも、行動する前に頭で考えて却下したり、他人の反応を勝手に想像して、行動しなかったりしてたけど、行動することの大事さをサポートメールで読んだり、実際に、オンラインのオフ会で、起業とかやりたい事を話したら、ポジティブな励ましや、やりたいことについて、それが更に面白くなるアイディアをもらえたりして、行動したり、自分をさらけ出す勇気も出たの。」
 ああ、よかった。この子、結構、引っ込み思案だから、少し心配だったけど、良い風に変わっている気がする。
 もう、私には反対できないよ。
 だって、友達の幸せを応援できないなんて嫌だもん。

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100723&m=175424&v=08837027
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100723&m=175424&v=08837027
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100724&m=175424&v=d0400b01
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100725&m=175424&v=375dad96


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する