登録日:2018/09/17
9月17日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
普段Android端末を使ってWindowsに音声入力をする時にはリモートマウスとSimejiを使っていますが、この時に一番面倒くさいのは音声入力の開始と終了を自分で能動的にマイクのボタンを押さなければいけないことです。
そのため、ついつい1行とか2行の時にはキーボードを使った方が早いのであんまり音声ボタンを使わなくなってしまいます。
AndroidにはVoiceInputというソフトウェアがあって、こちらは常時音声入力を待機してくれているのですが、残念ながら、常時といっても、最初のひとことふたことを、その音声入力が起動するまでに取りこぼすことも多いのです。
ですので、タッチタイピングのように音声入力ボタンを見ずに押すことができるようになれば、もう少しうまくいくかもしれません。
何かテープか何かで指の位置のガイドを作るのか、ちょっと方法を考えてみたいと思います。
まぁ、音声入力用と割り切って液晶に何か貼ってしまうのが一番簡単なのですが、そこまではさすがにちょっと割り切れないんですよね。
---------------------------
TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演します!
---------------------------
本日21時より、TOKYO MX「バラいろダンディ」に勝間和代が出演します。
詳細は番組のホームページからどうぞ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100406&m=175354&v=926f5100
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「勝間塾の成果半年でも50個!」
(おりおん2.0、埼玉県在住、40代、一級建築士事務所主宰)
こんにちは。私は[目から鱗が何枚も落ちる体験は、勝間塾でできる!]を自ら体感しました。
入塾してたった半年でも成果は満載。以下をご覧になり、とにかく勝間塾を体験することをお勧めします。
ーおりおん2.0勝間塾の成果50個ーー
1 Facebookの友達が数十人増えた。
2 メッセンジャーで複数トークを初めて使った。
3zoomというツールで初めてオンライン会議に参加。
4zoomを自分でも初主催(一軒丸ごとルンバブル)。
5毎月目標冊数読めないと休部、のスパルタイベントに参加。
6本を付箋をつけて読み、感想のアウトプットを実践。
7他の人の読む本を参考に自分では選らばない本も読んでいる。
8[非常式な成功法則]というバイブル本に出会った。
9[バビロンの大富豪]というバイブル本に出会った。
10[バビロンの大富豪]で初めてオーディオブックを聞いた。
11毎月の勝間塾長の[月例会]の音声も家で毎回複数回聞いている。
12本[好きなようにしてください]に出会い人の輪に繋がった。
13塾の朝活のイベントで、朝時間を有効につかえ、人繋がりにもなった。
14フリマイベントを行い、自分の事務所のパンフを作ることができた。
15独立して自分の設計事務所を作るにあたり、不安が一杯だったが、投稿やリアルを通じとても励まされた。
16経営やマーケティングについて知識がアップ。
17セルフブランディングや自分の認知度アップについて積極的になった。
18ポートレート写真やホームページ作成管理にお金をかけることができた。自分はケチなため、塾に入らなければ意地でも自分でやり、結果的に時間がすごくかかっていたように思う。
ちなみに成果のホームページはこちらです。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100407&m=175354&v=7572f797
19[時間割引率]という概念を知り、時間とお金の使い方について考えが変わってきた。
20勝間塾長はじめ、成功している塾生がすぐそこにいるなど、目標にしたい身近な例が多くなった。
21ホットクックを購入し美味しさシュガーフリー、健康、時短を手に入れた。
22 お金は銀行に預けるな!の概念を詳しく知り、自分のお金や資産の運用配分について考えるようになった。
23稼いだお金は寄付、人のために尽くす、という例を多くみて、自分も究極はそこを目指そうと思った。
24自分で立てた断捨離イベント(一軒丸ごとルンバブル)を通じて自宅の断捨離片付けが進んだ。
25Googleスライド、Googleドキュメント、音声入力、と今まで使ったことのない便利なツールに出会えた。
26ギブの5乗や三毒追放を意識。
27ストレングスファインダーとVIAという信頼性ある自分の強み診断を行い自分を客観視した。
28[強みを生かす]を子育てに応用。
29子供のいいところ100個を書き出すイベントで、実際に書き出し、子供をありのままに肯定ができた。
30睡眠の大切さを知り7時間睡眠を心がけている。
31 フォトリーディングとは、マインドマップとは、を知った。
32 GoogleアシスタントやGoogleホーム、アレクサなどのツールを知った。
33 インスタ、Facebook、ブログ、ホームページで積極的にアウトプットできるように心の持ちようが変わった。
34海外在住の方とも繋がりより海外が身近になった。
35フューチャーマッピング手法など様々な角度からいまと将来の自分戦略を考えている。
36アートや手芸など趣味の世界でも塾生さんと繋がりを持てた。
37アンガーマネジメントの考え方を学べた。
38自分の大目標から小さな目標までを文字で落としこんだ。
39 塩分0.6%のロジカルクッキングを学び、味付けへの自信につながった。
40落ち込んだ時でも塾の仲間に元気づけられる。
41常に好奇心と向上心を刺激される。
42 勝間さんと麻雀対局!
43階段があったら登ろう精神を意識。
44電子書籍を初めてタブレットで読んだ。
45コンビニ弁当をなるべくやめるよう意識。
46クエン酸と重曹の使い分けを学んだ。
47グリット力が弱っているときに何らかの形で背中を押してくれるコミュニティラーニングの力を実感。
48E.S.B.Iといった概念(金持ち父さんのキャッシュフロークワドラントより)を知り、自分の立ち位置を改めて客観視し、目指す方向も得た。
49自分の時間の無駄を意識するようになった。
50取れるリスクは取ることを心がけている。
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100408&m=175354&v=f898a10d
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
-勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100408&m=175354&v=f898a10d
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
-サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100409&m=175354&v=1f85079a
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100410&m=175354&v=c33d97f0