登録日:2018/08/30
8月30日 木曜日
こんにちは、勝間和代です。
何回かメールマガジンでお話しているかもしれませんが、私はNetflixのヘビーユーザーです。1日におそらく2時間ぐらいNetflixを見ているのではないかと思います。
家で、テレビ端末で見ることもありますし、タブレットやスマホなどの端末で外で見ることも多いです。
そして私がNetflixを見るのに端末として更に最近加わったのが
「Oculus Go」
という、頭にかぶるタイプのVRのヘッドセットです。
今年の5月くらいから売り出されていて、けっこうまわりにも使っている人がいたので、とりあえず買ってみましたが、これ、Netflixのヘビーユーザーにとっては、予想以上にすばらしい!!
何が素晴らしいかというと、目の前に視界いっぱいにNetflixのスクリーンが広がるのです。まるで100インチとか120インチのスクリーンで見ているような感じです。しかも音もしっかりと頭の上でなるので臨場感満載です。
ヘッドセットつけてしまっているため、Netflix以外のものは一切目に入りませんから、ものすごくNetflixに集中できます。
そしてこれ、ソファーや椅子に座ってみてもいいのですけれども、なんと言っても一番楽なのはベッドに寝転んだり、マッサージチェアに寝転んで見ることです。そうすると、ゆったりとした気分の中、頭の上にスクリーンが浮かんで寝転びながら幸せに映画やドラマを見ることができます。
Oculus Goは2万円ちょっとで買えますので、Netflixのヘビーユーザーにとってはコストパフォーマンスはすごくいいと思います。プロジェクターやスクリーンよりずっと安い。
画質も当初想像していたよりもずっといいです。もちろん4Kやその他に比べると落ちますが、自宅で見る分には十分です。
今度これ新幹線の出張などがあったら持っていきたいなと思います。飛行機でも持ってきたいと思いますが、飛行機だとさすがにWiFiが弱いので難しいかなと思っています。
色々英語でよければゲームとかたくさんあるようですが、とりあえずはNetflixを楽しみたいです。
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「勝間塾には、自分の幅を広げる環境があります。」
(上田 神奈川県在住 30才 法人2社の代表者であり、ミュージシャンを目指す1児の父)
入塾して半年が経ちます。
IT、不動産/投資の会社経営をしながら、0歳児の子育てをしています。
勝間塾に入る前までは、「あの有名な勝間さんの私塾か、とりあえず入ってみるか」という軽い気持ちでいました。
一言でお伝えするならば、「とりあえず入っておいてよかった」と思える内容が満載でした。
オンラインだけでも、充実したコンテンツが豊富に揃っている最高のコミュニティです。
私が勝間塾に入って良かったことは、下記の3点です。
1自身でイベント開催し、その収益を慈善事業団体に寄付する好循環を生み出せたこと。
2普段は関わることのできない方と関われること。(遠隔地、違う職業・趣向の方など)
3勝間塾を通じて、オンラインに対する自分の価値観が変わり、可能性が広がった。
私がお伝えしたいのは、
「とにかく勝間塾に入ったら自分の人生にプラスになる」ということです。
そうお伝えする理由は、様々な研修や経営者会など、勝間塾の比にならないような会費のものに参加した経験がある中でも、勝間塾は圧倒的に費用対効果が良いと感じるからです。
とにかくコストパフォーマンスが圧倒的に高いのが勝間塾です。
月に5,000円の出費が、あなたの生活に支障を及ぼす金額ならば無理にとは言いません。
月に1回行われる月例会は、人生をより良いものにしていきたい方のストライクゾーンにはまるような内容で展開されていますので、迷われる位ならば、まずは1か月で試す価値があると考えています。
そして、この月例会は、現場で参加する事も可能ですし、遠隔地の方や多忙な方は、動画で後日チェックをすることも可能です。
自分を変えていける意思のある方ならば、自分を進化させる環境が勝間塾には整っておりますので、本当にお勧めです。
最後に、私の今年の目標は、ブラックミュージックバンド、Afro Zamuraiでメディア露出を増やし、音楽フェスに出演することです。
既に結成1年で地元フェスの出演とコンピレーションアルバムへの曲挿入は決まっておりますので、必ず今年中に達成すべく、邁進していきます!
恐らく、勝間塾出身の音楽アーティストとしては初だと思いますので、頑張ります!
(「30歳のオジサンなのに今さらミュージシャンになりたいなんて、こいつバカなんじゃないか。」という声が一切ないのも、勝間塾のメンバーの皆さんの優しいところです。勝間さんはこれを、「ドリームキラーのいない環境」と表現されています。)
Afro Zamurai HP(視聴ページ有)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100015&m=175424&v=80c07306
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100016&m=175424&v=72979efe
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100016&m=175424&v=72979efe
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100017&m=175424&v=958a3869
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=100018&m=175424&v=18606ef3