登録日:2018/08/27
8月27日 月曜日
こんにちは、勝間和代です。
相変わらず悩んでいる、出先の端末問題ですが、最近ふと思ったのが家の方がなぜ私の仕事がはかどるかというと、パソコンであるからというよりは、21インチのディスプレイが三枚あるからではないかと思います。
実際の出先でノートパソコンの画面が1つしかないと、タブレットで仕事をしてもあまり感覚的には変わらないなと思いました。
しかもキーボード一つに対して画面が一つだと重量のコスパが悪すぎるのです。そこで考えたのが、さすがにまだやっていませんが、例えば「タブレットを三枚持ち歩く」とかそういうこともありなのかなと思いました。
原稿を書く時には、私は一つだけは画面を必ず原稿に固定しておきたいし、また原稿を書く時には常に色々と調べたり、参照しながら書いていますから、原稿以外の画面がもう一つ必要なのです、その時に1回1回切り替えると思考回路が停止してしまいます。
もちろんノートパソコンとタブレットでもいいのですが、それだと重くなりすぎるので複数枚のタブレットということを考える訳です。
さまざまな端末のCPUもオクタコアなどが主流になってきていますが、画面ごとにCPUや音声入力装置があってもいいかなと思いますが、どうなんでしょうかね?
特に今Androidタブレットとかは型落ちなら非常に安いので、ノートパソコン1台買うお金でタブレットを3枚ぐらい買うことは可能になってきました。色々な運用方法を試してみたいと思います。
---------------------------
TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演します!
---------------------------
本日21時より、TOKYO MX「バラいろダンディ」に勝間和代が出演します。
詳細は番組のホームページからどうぞ
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=99952&m=175424&v=5f6f5be1