Top  ニュース  車にもGoogle Homeが置けないか考えてみる

ニュース:メールマガジン

オフィシャルメールマガジンを購読する

このエントリーをはてなブックマークに追加

車にもGoogle Homeが置けないか考えてみる

登録日:2018/07/20

7月20日 金曜日

こんにちは、勝間和代です。

普段車の中ではiPad miniをHDMIでカーステレオ繋いで音楽をかけているのですが、ふと思いついたのは

「これ、どうせHDMIにつないでいるのなら、これをChromecastとGoogle Home miniの組み合わせにすればいいのではないか。そしたらハンズフリーで色々な音楽がかけられる」

ということです。

どうしても運転をしていると、端末の操作をするのが危険なので、なかなか音楽をかけ直せなかったり、ちょっとした検索をする時にも、Siriだとうまく聞き取ってくれないことがあるので、車の中にこそ、Google Homeがあった方が便利だと考え始めたのです。

車の中には、いくつかUSBの給電ポートがあるので、Google Home miniならおけそうです。WiFiは普段持ち歩いているルーターでなんとかなりそうです。

そして、iPad miniの場合は充電するのが面倒だったのですが、Google Home miniとChromecastの組み合わせであれば稼働してる時だけ電源が入ればいいので充電の必要もありません。

うまくいくかどうか分かりませんが、ちょっとやってみたいと思います。うまくいったら報告します。ああ、うまくいかなくても、報告します(笑)。

---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「仲間の存在がわたしに前に進む原動力をくれる」
(山田麻子、神奈川県在住、43歳、海外仕入)

勝間塾にはいって1年が経ちました。

2017年の4月に入塾。サポートメール会員からスタートし、9月からは塾生に。

この1年でのわたしの変化です。

・念願だった会社で、家具や雑貨を仕入する仕事をしている
・これまで行ったことがなかった大分、大阪に一人旅
・ドルコスト平均法を知り積み立て投資スタート
・手帳をつける習慣ができ、手帳仲間とともに自分たちのサイトを立ち上げる
・格安SIM講座を受け毎月の通信費を下げることができた
・機械オンチだったのにテザリングを使いこなせるようになった
・ZOOMを使った交流会イベントを企画し定期開催するようになった
・はあちゅうさん(作家・ブロガー)のオンラインサロンに参加し「人事局長」になった

学ぶことはいくつになってもできる。

一人でもちろん学べますが、ラーニングコミュニティである勝間塾では「仲間」ができます。

毎日送られてくるサポートメールを読み、塾内コミュニティで投稿をはじめ、月例会と呼ばれる定例会やイベントにも参加するうちに、幅広いバックグラウンドを持つ、全国そして海外にいる塾生とつながることができ、わたしの世界は広がりました。

仲間の存在がわたしに前に進む原動力をくれる。

いくつもの挑戦の結果が、今のわたしをつくっています。

1年後にはどこで、誰と、どんな景色をみているのだろう。

新しい一歩を踏み出したいと考えているみなさん、勝間塾でお待ちしています!

★わたしの日々の活動記録
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=99039&m=175424&v=4852d397

---ここまで---

いかがでしたでしょうか。

勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます

興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=99040&m=175424&v=28b31e3a
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------

こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。

−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=99040&m=175424&v=28b31e3a
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。

オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。

特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。

ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。

※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=99041&m=175424&v=cfaeb8ad
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。

--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------

こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。

http://krs.bz/katsumaweb/c?c=99042&m=175424&v=3df95555


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

オフィシャルメールマガジンを購読する