登録日:2018/06/16
6月16日 土曜日
こんにちは、勝間和代です。
普段私は自転車で移動したり、バスで移動することが多いのですが、さすがに梅雨の季節になると地下鉄移動が増えます。
小雨ぐらいだと自転車でも移動するのですが、それ以上強い雨だとカッパがびしょ濡れになって、いった先に迷惑をかけるし、車にも迷惑をかけるので、なるべく電車を使うようにしています。
そして地下鉄やJRで移動する時にいつも困るのは何かと言うと、
「移動時間に意外とばらつきがある。」
ということです。
理由は簡単で、電車の待ち時間があるためです。特に2回乗り換えの時には、毎回毎回すごく待つ時とすぐに電車が来る時で10分ぐらい平気で時間が変わってしまいます。
自転車で移動する場合、誤差が5分もないので、どうもこの電車移動の誤差になれません。特に最近は昼間は快速系の運用が多くなって、よく止まらない駅が増えてしまうためそのぶんの調整も必要です。
まあそれでも、電車の中で乗ってる間は、立ってる時も座ってる時も何でも好きなことができるので、快適といえば快適です。
もう一つ、電車移動で困ることは
「人が多い、人が多い、人が多い。」
ということです。
私は人混みが苦手なので、駅とか電車の中で人をよけるだけで本当にくたびれてしまうんですよね。
前後左右の人の位置を確認して、自分がぶつからないように動くというのが非常に高度な技だなといつも感じています。
早く梅雨が終わって、自転車移動中心の生活に戻したいです。
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「先月入塾してみて」
(Mariko、東京都在住、50代、コワーキングスペースおおたFab代表)
私が会社をやめて、自分で仕事を始めた当時、オフィスを借りるお金もなく、どこを拠点に仕事を進めたら良いのか、誰に相談したらよいのか迷いました。当時先駆けであったコワーキングオフィスに登録したもののメンバー同士のコミニュケーションもなく、孤独でした。
結局他で知り合った人と事業をやることになり、新製品をいくつか発表。3年前にオフィス脇に小さなデジタル工房を土日のみOPEN。そのなかで商品化倶楽部をつくり情報共有するなど、同じような悩みを持つ人向けに少しずつコミュニティを広げてきました。
工房メンバー増加により平日も運営するために、昨年末に引越し大田区蒲田にコワーキングオフィス兼デジタル工房(3Dプリンタ等の貸出)を開きました。
オフィス整備が一段落して、ここで紹介されているドリームキラーのない世界。そんな素敵な世界が本当にあるのかなあと思いながらこの3月に入会しました。
入会してわかったこと。非常に面倒見の良い人が多いこと。いろんな人の助けをもらうことができます。私自身入会して少し慣れたら、イベントを開催しようと考えていましたが、自己紹介を書いたとたんウチを見学したいという複数のコメントを頂き、イベントが設定され、日本中から何と24組の皆さんにきて頂くことができ、この夏にも、発達障害のお子さん向けのイベントをやる予定もできました。
勝間塾でできるようになったことは、自己開示です。自分の価値観その他をお互いに「ほど良い」感じで共有しているので、わからないことや悩んでいることも素直に表現でき、自分の能力の発揮につながると感じています。
また他のメンバーの積極的かつ具体的な活動に触れることができとても刺激を受けます。その結果、前よりも行動に迷いがなくなってきたように感じます。
興味のある方はぜひ一度のぞいてみることをお勧めします。
私は今後もより素敵なコミュニティ作りを目指して、さらに学び続けます(^^)/
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98316&m=175424&v=79796d8c
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98317&m=175424&v=9e64cb1b
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98318&m=175424&v=138e9d81
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98318&m=175424&v=138e9d81
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98319&m=175424&v=f4933b16
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98320&m=175424&v=f5339dfe