登録日:2018/06/15
6月15日 金曜日
こんにちは、勝間和代です。
相変わらず毎日毎日食事を家で作っていますが、どういう料理が毎日続いて、どういう料理が毎日続かないのかの差を考えてみました。
結論から言うと大変シンプルで、
「1回の準備に私の作業が5分かどうか」
という感じでした。
だいたい5分以内に私の作業が終わるのであれば続きますが、これが10分になると、急にハードルが上がります。
なので、大体の味噌汁はほぼ毎日続きますし、炊き込みご飯や普通に玄米を炊くのも何の問題もありません。そら豆を蒸したり、舞茸を蒸したりするのも大丈夫です。
サラダやスープもだいたいOKです。ただサラダの場合は野菜を切るのがちょっと面倒くさい。コロッケとかグラタンになりますと、さらにめんどくさいかなという感じになります。
様々なレトルトやインスタント食品が、3分以内にできるのは、まぁ、それくらいしか持たないからかなという気がします。
意外と続いてるのが納豆作りでして、これは私自身の作業が3回ぐらいに分かれているのですが一回一回はやはり5分以内に終わるので続くのではないかと思います。
というわけで、今はこのメルマガを、玄米に納豆ご飯、そして長芋の味噌汁をいただきながら書いています。
塩麹や醤油麹はなぜ続くかと言うと、塩と麹と水、あるいは醤油と麹と水を混ぜるだけで後の作業は全てホットクックが行うからです。
こういう、私の作業は短いけれども、その後機械がたくさん作業をする料理を、「時短料理」ではなく、何と言えばいいのかなというネーミングもちょっと考えています。
何か良いアイデアがあったら教えてください。
---------------------------
勝間塾生のリレーコラムをお届けします!
---------------------------
「仲間の存在がわたしに前に進む原動力をくれる」
(山田麻子、神奈川県在住、43歳、海外仕入)
勝間塾にはいって1年が経ちました。
2017年の4月に入塾。サポートメール会員からスタートし、9月からは塾生に。
この1年でのわたしの変化です。
・念願だった会社で、家具や雑貨を仕入する仕事をしている
・これまで行ったことがなかった大分、大阪に一人旅
・ドルコスト平均法を知り積み立て投資スタート
・手帳をつける習慣ができ、手帳仲間とともに自分たちのサイトを立ち上げる
・格安SIM講座を受け毎月の通信費を下げることができた
・機械オンチだったのにテザリングを使いこなせるようになった
・ZOOMを使った交流会イベントを企画し定期開催するようになった
・はあちゅうさん(作家・ブロガー)のオンラインサロンに参加し「人事局長」になった
学ぶことはいくつになってもできる。
一人でもちろん学べますが、ラーニングコミュニティである勝間塾では「仲間」ができます。
毎日送られてくるサポートメールを読み、塾内コミュニティで投稿をはじめ、月例会と呼ばれる定例会やイベントにも参加するうちに、幅広いバックグラウンドを持つ、全国そして海外にいる塾生とつながることができ、わたしの世界は広がりました。
仲間の存在がわたしに前に進む原動力をくれる。
いくつもの挑戦の結果が、今のわたしをつくっています。
1年後にはどこで、誰と、どんな景色をみているのだろう。
新しい一歩を踏み出したいと考えているみなさん、勝間塾でお待ちしています!
★わたしの日々の活動記録
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98295&m=175424&v=4819abe3
---ここまで---
いかがでしたでしょうか。
勝間塾では、勝間和代が講師を務め専門家などもお招きする月例会や毎月の課題などを通して、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポート。
男女比は半々でオフ会やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます
興味を持たれた方は、ぜひお申しこみください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98296&m=175424&v=ba4e461b
勝間塾のお申込みはこちらから
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
---------------------------
「勝間塾」及び「サポートメール」のご案内
---------------------------
こちらのメルマガは無料ですが、さらに、みなさんのコミュニケーションと成長をサポートするための、定期・有料のプラットフォームを2種類、用意しています。
−勝間塾に入る(月額4937円、含むサポートメールサービス)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98296&m=175424&v=ba4e461b
毎日届くサポートメールに加え、毎月ごとに決まる課題や課題図書と月例会で、みなさんの大幅な年収アップや、資格取得、起業や出版、資産形成などをサポートします。
オフ会や合宿も盛んです。学びたい仲間に出会うことができます。セミナーも、私以外にもさまざまな講師をお招きしています。
特に、ストレングスファインダーで「最上志向」「学習欲」「内省」「収集」などが多い方が多数集まっています。
ドリームキラーのない環境で、一緒に支え合って、成長していきましょう。
※月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位で課金が始まりますし、サービスも始まりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。
−サポートメールに入る(月額1008円、当初1ヶ月は無料体験あり)
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98297&m=175424&v=5d53e08c
毎日届くサポートメールのサービスです。1週間に1つのテーマを扱っています。これまでの数年分のバックナンバーも読めます。また、コミュニティでみなが集うことで、1人1人の成長をサポートし、ペースメーカーとなります。
--------------------------
友だちにこのメールマガジンの登録を勧める
---------------------------
こちらのメルマガは無料です。くすっと笑ってしまうような話や、なるほどと思う話が多いと思った方はぜひ、下記のアドレスから、友人にメルマガ登録を推奨ください。
http://krs.bz/katsumaweb/c?c=98298&m=175424&v=d0b9b616